注目の話題
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

主に息子と旦那について。 家族四人息子が二人、上は中学二年発達障害手帳あり…

回答3 + お礼2 HIT数 861 あ+ あ-

匿名さん
21/02/18 10:38(更新日時)

主に息子と旦那について。

家族四人息子が二人、上は中学二年発達障害手帳ありです。

私自身にも鬱があり息子も通院しています。月に10日程働いています。

長男は再婚で私の連れ子になります。

今現在学校を行き渋り毎朝大変で半年以上悩まされています。
不登校になり暴れたり家庭内暴力があり一ヶ月児童相談所にいました。

今はサポートしてくださる方が訪問看護にきてくれたりして下さっています。
毎朝唯一仲の良いお友達が迎えに来てくれたりして学校に行くようになりましたが、また最近行かなくなり、理由はめんどくさいからの一点張りです。

学校が終わるとホッとするのか笑顔で帰ってきますがゲームをしてストレスを発散するように家で暴れたりします。

イジメはなく、ただ全く勉強についていけてない様子で(五年生くらいから)
小学生の頃は普通級と支援学級でした。
中学でもサポート学級にも入っていますが、本人が周りの目を気にして嫌だという意見を学校は尊重すると言い普通級でほとんど教室で寝ているそうです。

忘れ物や提出物もほとんどできていないようで、小学生の頃はたまに問題がありましたが、六年間楽しく過ごせていたので安心していたのですが、中学校は支援学校に行かせるべきだったのかと反省しています。


旦那と息子はお互い顔を合わせるのが嫌なようで私にネチネチと文句を言ってきます。


たまに怒ると二人まとめて荷物を持って出て行け。お前の通帳のお金全部引き出すぞ。などと大声で怒鳴って威圧してきます。

旦那が怒るのもわかるのです。
(私が鬱で何もできないことが多い)
夫婦間は冷めきっています。

下の子だけは弱愛状態です。

昨晩も俺が中学生の頃は熱があっても学校に行かされた。長男は自分の好きなことだけをして怠けている。
お前も携帯を触りすぎ。

などなどです。

どうしたら良いでしょうか?
別居に踏み出すにも実家が遠方です。
長男も夜旦那がいる時間は暴れたりしません。(たまに旦那に強くしかられると凄く暴れたり暴言を吐いて止まらなくなる時もあります)

長男も大きくなり力では負けてしまうので二人で暮らしていける自信もなく、、、。

No.3238237 21/02/18 09:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/18 09:29
匿名さん1 

多くの大人もそうなのですが何のための勉学で、何のための人生だかわからないから、そうなるのでしょう。
大人がわからないのですから、子供にわからないのは当然です。
主さんは、何のための人生だかわかりますか?
この世界は未完成です。
いつの時代も未完成ですが、いまは資源不足に悩み命をつなぐための衣食住に苦慮する時代などではありません。
そういう意味では、まさに目標を失った迷走の時代だと言えます。
私個人としましては人として、あるべき姿の理想へ向かわなければならない時代なんだと考えています。
あるべき姿の理想に何が必要かを把握して、その道をご子息さんに指し示すことができれば、勉学にも励まれていくものと思えています。

No.2 21/02/18 09:46
お礼

>> 1 抽選的で良くわかりませんでした。
回答ありがとうございました。

No.3 21/02/18 10:01
通りすがりさん3 

療育などは通われていますか?

発達障害と仰っておられますが
旦那さんは理解をしていますか?

精神障害者保健福祉手帳〔お子さんなら療育手帳〕、受給者証などはお持ちですか?

No.4 21/02/18 10:13
お礼

>> 3 療育はデイに通っていました。

デイも行かないと言い先月一旦中断していますので今は週二回訪問看護のみです。

療育手帳は持っています。12月に発行し直し、心理士さんに長男の特徴なども旦那に話してもらったばかりです。

No.5 21/02/18 10:38
通りすがりさん3 

療育センターで、息子さんに合うデイをいくつか紹介して貰うとかはどうですか?

既に何か所かデイをやめられてるなら仕方ないけど、一箇所合わなくても、他の場所が合うかも。
支援員さんにもよりますよね。

支援学校に転校出来ませんかね。それも療育センターの支援員さんに聞いてみたらどうかな。
転校も視野に入れられるなら、息子さんと相談してみて、旦那さんとも話し合う。
(旦那さんが理解を深めてくれたら良いのですが)

あと、ショートステイというのが利用できたら、ちょっと主さんが楽になるかも。
それと移動支援が使えたら、もうちょいできることが増えるのでは
(主さんの自由な時間もふえる)

主さんの鬱が良くなることを祈ります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧