注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

夫が何かに目覚め、車を軽にする、買ったマンションを出て社宅に住み、マンションを貸…

回答7 + お礼6 HIT数 880 あ+ あ-

匿名さん
21/02/20 11:04(更新日時)

夫が何かに目覚め、車を軽にする、買ったマンションを出て社宅に住み、マンションを貸して運用すると言い出しました。
よろしくお願いします。30代の主婦です。
現在夫は単身赴任中ですが、この春に戻ってきます。
単身赴任中に色々勉強したとかで、帰ってきたら子供の将来のために色々と改革してお金を貯めると言いはじめました。
まず、ローンの残っているトヨタのアルファードを売り、ローンを完済、車は軽四にする。
さらに、毎月9万円のローンを払っているマンションを貸し出し、家族は社宅にすむ。
(社宅の家賃は2万円くらいです)
こんな事を言い始めたのです。
理由は、今の生活では貯金が全く出来ず、将来が不安だからとのことです。
なお、家族は子供2人の4人家族で私は専業主婦です。
夫の会社の社宅は古く、綺麗なところに住みたいと言う理由からやっと買えたマンションで、私はとても気に入っています。
車も大きい車の方が便利で、小さい車は安全面が怖いと思っています。
私としては、お金は貯まらないにしろ、満足している現状の生活を捨て、ボロボロの社宅暮らしに戻るのが嫌で、夫にそんな事をすると言うのなら子供を連れて実家に帰ると伝えています。
夫は、聞く耳を持たず、子供が大きくなるまで僕らは我慢しようと説得してきます。
夫はいいですが、我慢するのは私です。
夫は、もともと見栄張りな性格で、マンションは最上階、車も無理してアルファードを買ったのに、すべて自分が間違っていたと言い始めました。
今は世界が変革しているからここで僕達も変わらないといけないなどと力説し、変な宗教に入信したのかも知れません。
結婚してから、大きな問題はなかったのですが、ここまで夫に呆れたのは初めてで、困り果てています。
今は離婚まで考えていませんが、このまま夫が変な方向へいくなら、分かりません。
離婚すべきなどのアドバイスが有ればお願いします。

No.3239196 21/02/19 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/02/19 21:36
お礼

ありがとうございます。
そうなんです、何故か節約に目覚めてしまったようで^^;
本人はいいですが、それを押し付けられるのは精神衛生上本当に良くないんです。特に私は。
子供が少し大きくなれば、私も働く予定なので、それを踏まえてもう一度話し合って見ようと思います。

No.4 21/02/19 21:44
お礼

なるほど、半分譲歩するというアイデアは私にはありませんでした。
車だけなら私も譲れますし、とてもいいと思います。
ちょっと光が見えました。ありがとうございます。

No.9 21/02/19 22:32
お礼

>> 5 主さんが働いて貯金したら? 子供が少し大きくなればその予定です。

No.10 21/02/19 22:34
お礼

>> 6 適切な方向転換だと思います 支出は収入の額にまで増加するという法則がありますが、 この法則に抗い、収入と支出の差額を将来のための貯蓄や安… お金をあるだけ使うというのは思い当たります。どちらかというと夫も私も高級嗜好です。色々な意見ありがとうございます。とても参考になります。

No.11 21/02/19 22:40
お礼

>> 7 本当に調べられたのでしょうか? まず住宅ローンがある家を賃貸にする場合、急な介護や転勤といったどうしようもならないような切羽つまった理由が… 長文で詳細な返信ありがとうございます。夫がどこまで調べて言っているのか分かりません。私自身その方面の知識に疎いので匿名さんに言われれて初めて知りました。次はそのあたりも詰めて聞こうと思います。大変参考になりました。

No.12 21/02/19 22:46
お礼

>> 8 旦那さん、色々勉強したのでしょうね。やろうとしている事は間違いではないと思います。 私もマンションをローンで3部屋所有して運用しており、車… 返信ありがとうございます。
子供を優先しているのは、本当にその通りだと思います。子供のためにタバコもやめ、最近は子供に投資をすると言うのが口癖です。不思議と夫から言われるよりも納得してしまう自分がいます。色々な意見を聞くことが大事だと改めて思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧