注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

22卒の者です。 スクールや独学で何かをしていたという訳ではないので、なれると…

回答2 + お礼1 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
21/02/20 15:48(更新日時)

22卒の者です。
スクールや独学で何かをしていたという訳ではないので、なれると思っていないのですが、webデザイナーの仕事に興味があります。
未経験でも雇って頂けるなら新卒で入ることも考えたいですが、
可能なら副業として仕事に出来ればな~と検討中です。
しかし、なる方法やスキルの取得方法がイマイチ分かりません。
やはり現実的ではないでしょうか?

No.3239522 21/02/20 12:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-02-20 15:48
匿名さん1 ( )

削除投票

1です

新卒は仕事での実務経験が無くて当然ですが、
それなら自分で架空の企業(店舗)サイトを作ってみたとか、
自分で企画から考えた何かのサイトを作ってみるとか、企業に自分をアピールする作品は必須です。
それであなたがどこまで勉強しているのか、アイデア力、プレゼン力も見られます。

調べて作ってみて、それでも「もっと追求したい」「楽しい」と思えたら目指せる可能性は拡がると思います。
技術は後からついてくるにしても、まずは追求する気持ちが大事ですね。
また就職しても、会社から「これ勉強して」と言われたら飲まなければなりません。
Webデザインは流行が早いのでデザイナーになれたとしても毎日が勉強ですし、ライバルも多いですよ。

就職に焦っておられるならまずは仕事に就いて、同時進行で勉強するのもありです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/20 12:51
匿名さん1 

未経験で独学もしてないなら雇ってくれる所はないと思っていいですし、
就活では自分の作品を披露しないと話になりませんよ。
漫画家志望の人が「漫画は描いた事がない」
建築家志望の人が「設計図は描いた事がない」と言ってるようなものです。

副業するなら、相手の要求を確実にキャッチするコミュ力も必要ですし、技術で応えなければなりません。
提案〜納期まで全て自己管理なのでどこかで経験積まないと出来ないのでは?

Webデザイナーになるにはどうしたらいいかネットで調べました?
書籍も「Webデザイン入門」みたいなものはたくさん出てますが読みましたか?

No.2 21/02/20 14:37
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。

そうですよね。
この状態で就職は難しいですよね...。
ネットで調べてみたものの、
「経験」は無いに越したものはないとの書きこみが多かったです。
職にできるか否かは別として、
独学でどの程度出来るか分かりませんが、自分でも調べたり、作ってみたりをやってみます。

No.3 21/02/20 15:48
匿名さん1 

1です

新卒は仕事での実務経験が無くて当然ですが、
それなら自分で架空の企業(店舗)サイトを作ってみたとか、
自分で企画から考えた何かのサイトを作ってみるとか、企業に自分をアピールする作品は必須です。
それであなたがどこまで勉強しているのか、アイデア力、プレゼン力も見られます。

調べて作ってみて、それでも「もっと追求したい」「楽しい」と思えたら目指せる可能性は拡がると思います。
技術は後からついてくるにしても、まずは追求する気持ちが大事ですね。
また就職しても、会社から「これ勉強して」と言われたら飲まなければなりません。
Webデザインは流行が早いのでデザイナーになれたとしても毎日が勉強ですし、ライバルも多いですよ。

就職に焦っておられるならまずは仕事に就いて、同時進行で勉強するのもありです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧