注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

ワキガの同期への対応で困惑しています。同期の性格と関係性から私が言うべきか、他の…

回答7 + お礼6 HIT数 703 あ+ あ-

匿名さん
21/03/04 04:32(更新日時)

ワキガの同期への対応で困惑しています。同期の性格と関係性から私が言うべきか、他の人が言うべきか悩んでいます。長文になりますが助言頂きたいです。

現在の会社ではもともと派遣社員として数ヶ月働いていました。ありがたいことに正社員へのお声がけをいただき、正社員になってからは2年ほど経っています。人間関係は良好で仕事内容も好きで、良い環境で仕事ができていると思っています。たった一つの悩みは、同期がおそらくワキガで、本人にはその自覚が無くて、ワキガであることを本人に伝えてくれと私が周りから言われていることです。
同期をAとします。Aについてですが、彼女は私より前から派遣社員として働いていました。私と同じ派遣会社です。当時Aは先輩でした。会った時からワキガ独特な匂いを感じていて、周りの人の接し方を見てほぼ確信しました。性格は少し変わっています。初日に「友達ができて嬉しい!」「おそろいのキーホルダーつけよ〜」と言ってくるような感じです。話すときの距離もピタッとくっつきそうなほど近くて、人との距離感が精神的にも物理的にもあまり分かっていないように見えます。私が正社員になる時も「ずるい〜私は?私はダメですか〜?」と上司に言ったり派遣元には「また先越されたな〜なんでかなぁ」と漏らすような、失礼ですが非常識な部分が多々見える人です。

そんなAのワキガについて、ついにみんなの我慢が限界にきたようで「本人に注意してくれ。同性だし同じ派遣会社出身だし慕われてる私さんが言えばきっと分かってくれる」と言われてしまいました。正直嫌です。私も匂いにうんざりすることはあるけど、指摘して逆上でもされたら困ります。

上司は私が入社する前にやんわりと指摘したことがあるそうです。「ひどい〜」と言われて終わったそうですが。派遣元が指摘したことがあるかは分かりません。一度社員のズバッと喋る女性の方が「もう少し身嗜みに気を使ってみたら?たまににおうよ」と言ったら号泣されたようです。

派遣元に丸投げしてもいいんでしょうか。皆さんならどうしますか?

No.3245827 21/03/02 13:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 21/03/03 12:09
お礼

>> 1 ここで聞いたことがある「コクッチ」というサービスはアリだと思う。 調べてみます!回答ありがとうございます。

No.8 21/03/03 12:11
お礼

>> 2 「トイレに行った時に、ワキをこれでケアするといいよ」とワキの下を拭く汗脇シートをあげる 夏場はそれいいですね!
冬場はどうしようかな…雪が降る地域なのでまだまだ寒いのです。厚着してるから蒸れて余計ににおいがするのかな。
回答ありがとうございます。

No.9 21/03/03 12:15
お礼

>> 3 派遣元に、派遣先同僚から執拗に言われて困っている、 と伝えるのが一番だと思います。 同僚には、派遣元に伝えたと言えば納得してくれるで… 私自身もハラスメントを気にしておりました。周りの皆さんも私にとっては良い人達ですが、大事になった時に手の平返しされるかもしれないですしね…その為にも公式ルートで注意してもらうべきですよね。回答ありがとうございます。

No.10 21/03/03 12:22
お礼

>> 4 私の娘は高校生ですが、旦那の体質を受け継いでいて耳垢も湿っていて、ワキガ体質です。 本人も中学の頃から体育の後が匂うと気付気出したので、そ… 回答ありがとうございます。
Aの話によるとA親は過干渉?過保護?気味のようです。社会人は車が必需品と言ってもいいほど交通の便が悪い田舎なのですが、Aは車を持っておらず毎日親が送迎しています。お小遣いも渡しているようです。それほど我が子が大切で可愛いなら尚更ニオイのことを伝えるべきだと思うのです…。もしかしたら家族全員がそのような体質かつ誰からも言われずに今まで来てそもそも気づいていないのかもしれないと思ったりします。
送迎やお小遣いの話を恥じることなく私に話してくるので、少しグレーだと私も思っています…別問題になりますがこのへんのことでも周りも困っているのが正直な所です。

No.11 21/03/03 12:26
お礼

>> 5 私なら派遣元に丸投げですね。 家族でも友達でも信頼のおける同僚でもない人と関わって、変なトラブルをおこしたり大騒ぎに発展させても何の責… おっしゃる通りなのです。例えばニオイを指摘されて落ち込んだり改善しようとする姿が見られれば救いがあるのですが…(上から目線な言葉になってしまいました)
Aの場合はそうではなくただ酷いことを言われた、みんなが自分をいじめる、と受け取って騒ぎ出しそうです。
派遣元に丸投げが一番いいですよね。
回答ありがとうございます。

No.12 21/03/03 12:32
お礼

>> 6 それは主さんの仕事ではないよ。 一度、ズバッと言われて号泣してるんでしょ? 彼女はすごくショックだったはず。 それでも変わらないな… 号泣事件も本人曰く恥ずかしいとか申し訳ないの感情ではなく、どうしてそんな酷いことを言うのか・みんなだって体臭くらいあるだろうという悔しさからだったそうです。

私自身ニオイに気を遣っているほうで脇汗パットや制汗剤を持ち歩いているので、今度冗談っぽく渡してみようかな。彼女のことだから「え、私さんにおう〜!」とか言ってきそうです…汗

そうですね、待ってみるのも手ですよね。上は更新をしたくないような雰囲気を出しているのですが、簡単に断れないと漏らしていました。派遣切りと騒がれても困ると…

回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧