保育園に入れたい!

回答5 + お礼4 HIT数 914 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/04/05 18:16(更新日時)

二歳と七ヶ月の二人の娘がいます。経済的に厳しいのと私自身子育てのストレスがたまりつらいので、保育園に預けたいです。
なかなか空きがない状態で求職中やパートだと保育園に入れないみたいなんですが、何か入りやすくなる方法を知ってるいる方がいたら教えてください。

タグ

No.324665 07/04/03 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/03 19:19
匿名希望1 ( ♀ )

ヤクルトで働く☝
託児所ついてますから…地域によりバイクの免許があれば大丈夫 また自転車配達もあるのでなくても大丈夫な所あります

無認可の託児所に預けて働く

認証保育所(住んでいる市区町村や都道府県が独自に認可した保育所。無認可より少し安い)があればそこに入れる

の方法でしょう

No.2 07/04/03 20:56
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

3歳以上になると幼稚園へ移行する人達も増えるので空きが出やすくなります。来年度からの入園を目標に、計画をたてるのをお薦めします。今私の息子(今月から3歳児クラスに進級しました)の通う園でも、今期から新たに8人入ってきましたよ!(ちなみに去年から入った2歳クラスは息子を含め3人でした)
保育園の申し込みはだいたい11月頃から出ますから、それに合わせて託児所付きの仕事に就職を決め、少し我慢!(無認可でも)それまでに希望園の下見に(園庭解放や行事に積極的に参加)子供達と一緒に行き、顔を覚えてもらうのもいいと思います。

No.3 07/04/03 22:16
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

あまりこんな情報はよくないのですが、虐待してしまいどうしようもないと強く役所に言うとか…。大変な人ほど入れます。

No.4 07/04/04 00:55
お礼

初めて投稿したのでレスしてもらってすごくうれしかったです!ありがとうございます。
やっぱり認可に入れるまでは託児所つきの職場で我慢するか、無認可に入れるしかないのかな…。虐待しているなんてとても嘘つけないけど、困っているアピールはしてみたいと思います。
みなさんは慣らし保育の間はどう乗り切りましたか?よかったらまたレス下さい。

No.5 07/04/04 13:49
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

パートはやりたい仕事とかあるんですか?
今は、市に申込みしてるの?空き待ち?
やはり認可は空き次第なので、ヤクルトか無認可の託児所に預けながら、待った方がいいかもしれませんね。
あと、私の友達は毎日のように役所に電話したり出向いて『まだですか?』『こんなに待ってるんですけど』って、しつこいくらいアピールしたらしいですよ!向こうも負けて入れてくれたみたいです(笑)そうゆうのもあるみたいだから、ただ待ってるだけじゃなくて、アピールアピール!頑張ってくださいね~。

ちなみに、慣らし保育の間は午前だけ仕事したり、あとは実家が近かったので合間に抜けて迎え行って実家に預けてまた仕事行ってましたよ。

No.6 07/04/05 00:20
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

これはどうかなぁ…。この手で人数オーバーな所に割って保育園に入園できました。
私は心療内科に通ってストレスが溜まり、育児ができない家事もできない、子供に手をあげてしまいそうになりました。鬱でした。心理療法士の先生から保育園をすすめられ夫に区役所にかけあってもらい、診断書を出してすぐに入園がきまりました。しかも中途入園でした。
悪知恵ですみません。でもせっぱつまって主さんがノイローゼになるよりいいと思います。先生に診断書書いてもらうのも手だと思いますが。いただけないやり方かもしれませんが。すみません。

No.7 07/04/05 16:13
お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。
色々詳しく教えて頂いてありがとうございます。
まだ入園の申し込みはしてないんです。仕事は結婚前と同じ職種につきたいと考えていました。
でも、しばらくはヤクルトなどで我慢してそれから希望の職につくことも検討したいと思います。

No.8 07/04/05 18:08
お礼

⬆はNo5さんへのお礼です

No.9 07/04/05 18:16
お礼

>> 6 これはどうかなぁ…。この手で人数オーバーな所に割って保育園に入園できました。 私は心療内科に通ってストレスが溜まり、育児ができない家事もでき… ありがとうございます。毎日家事育児におわれ、とてもストレスがたまっています。ママ友達もいなくて、愚痴をこぼすところもなくて💧特に上の子に手を焼いていて、つい叩いてしまうときもあります。
保育園に預けたら、鬱はよくなりましたか?今は大丈夫ですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧