トラックの運転手

回答19 + お礼19 HIT数 1890 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/05/06 07:02(更新日時)

彼氏はトラックの運転手をしてます。その事で悩んでるんですが…
彼氏は一ヶ月ごと運ぶ場所が変わるのですが四月の終わりに埼玉県から長野県に運ぶ仕事に変わりました。最初の約束、話しでは一日ごとに休みがあり、3ヶ所に荷物を下ろすだけという約束でした。なのにいざ仕事にいきはじめるといきなり栃木県に飛んでくれとか、栃木県におろすと次は埼玉県内に荷物を運んでくれとか、さらにそのあとに長野県にとんでくれと言われました。一日に埼玉→栃木→埼玉→長野の全てをやれといわれやると次の日は休みだと思い家に帰れば電話きて、明日は朝10時までに埼玉に戻ってくれといわれ、休む時間もご飯の時間すらありません。
これが結構続き、この前は埼玉県内に運んだあとまだ仕事があるから待っててといわれたのに結局なくて…
彼氏は体調を崩しかけてます。これってハードすぎると思うのは私だけですか?労働基準法に違反してると思うのですが…
だれか助けて下さい(>_<)どうしたらいいですか?

タグ

No.325085 07/05/04 16:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/04 17:06
もんごる30 ( 30代 ♂ tQX2w )

彼氏はなんていってるの?
断る事できないのかな?

No.2 07/05/04 17:19
お礼

>> 1 彼氏はできることならやめたいって言ってます。

GWも休みなのか休みじゃないのかはっきりしないし、当日に今日仕事ないとかいわれるし…

No.3 07/05/04 19:16
通行人3 ( 30代 ♀ )

違う会社の方がいいのでは⁉😥家の旦那も運転手してますが、今は厳しくなったので3時間おきに休憩を取らないといけないそうです。旦那の友達も運転手やってる人けっこういますが、やっぱりちゃんと休憩取らないと会社でうるさいらしいですよ❗

No.4 07/05/04 19:35
お礼

>> 3 下請で仕事してて彼氏の上の人とはあまり連絡とれず、下請させてもらっている会社側の社長さんはなんかばんばん働けみたいなかんじで休んでとかもなく、終わった電話をすればすぐ次の仕事に向かってといわれてるようです。最初の約束、話しではそんなにつめづめの仕事じゃなかったから引き受けたのにいざ働くとこんな状態。辞めたくても、変えたくても一回引き受けちゃったから言えないみたいです。だれにいったら今の状態から脱することができるでしょうか…ホントにこのままじゃ体壊します↓↓↓

No.5 07/05/04 19:50
通行人3 ( 30代 ♀ )

労働基準監督署に相談してみては⁉

No.6 07/05/04 20:39
若干腰痛 ( 30代 ♂ 5OVqc )

私もドライバーです

辞めた方が良いかと思います。

無理して…
会社だって
長く勤めてもらいたいなら、もっと考えているはずでは…

そんな忙しく
事故でもしたら…
体崩したら…
元も子もないですよ
いつまでも…
一発勝負みたいな作業だったら

いつまでも…
昨日、今日の付き合いみたいな感じの作業内容が続くようなら

考えた方が良いですね。

No.7 07/05/04 20:55
通行人7 ( ♂ )

労働者の中で一番なめられているのが運転手です。理由は皆独立独歩で団結しないからです。大変重要なまた社会に与える影響が大きいのに国が規制しないのが不思議ですが、皆で団結して声にしないからマスコミも取り上げないのでしょう。主さんの場合は明らかに法律違反でしょうから、一人でも戦えます。公的機関に相談しましょう。

No.8 07/05/04 21:09
お礼

>> 5 労働基準監督署に相談してみては⁉ やはり相談すべきですよね…なんか必要なものとかありますか??

No.9 07/05/04 21:13
お礼

>> 6 私もドライバーです 辞めた方が良いかと思います。 無理して… 会社だって 長く勤めてもらいたいなら、もっと考えているはずでは… そんな… ですよね?
こちらは下請けですが下請けする前に何度か社長同士打ち合わせをしたはずなんですがその打ち合わせで言ってたことと実際やらされてる仕事が違い過ぎてて…下請けしたからには契約したと思うんですがこちらの社長は埼玉→長野だけの仕事ってきいて契約したはずなんで埼玉→栃木をやっていて事故でもしたらこちら側の社長は把握してなかったから自己責任とかいわれたらと考えると心配です…

No.10 07/05/04 21:18
お礼

>> 7 労働者の中で一番なめられているのが運転手です。理由は皆独立独歩で団結しないからです。大変重要なまた社会に与える影響が大きいのに国が規制しない… 公的機関とは労働基準監督所のことですか??行くときになにか実際に過ごした一日のスケジュールを書いたりしたメモとか必要なんでしょうか?証言だけでいいんですか??
あと彼氏の現住所は長野県なんですが実際請け負ってる会社は埼玉県にあります。どちらの監督所にいけばいいんでしょうか(>_<)

No.11 07/05/04 21:47
通行人7 ( ♂ )

7番です。公的機関で有名なのが労働基準監督署です。ここは明らかに法律違反なのを取り締まるところです。彼氏さんの場合、どうやら法律違反ぽいのでここでもいいかと思いますが、労働関係のことは素人には難しいのでハローワークやその他相談所にとりあえず電話でもして準備してはいかがでしょうか。実は私も素人です。友人が労働問題でもめたことと、長年揉め事を見てきたことから多少知識を持ったにすぎません。勤務表など証拠書類は多いに越したことはありませんがまずは知恵をつけてもらいましょう。今は種々の労働問題調停機関があります。私からいろいろ言うより専門家に訊いた方がいいでしょう。なお、彼氏さんは会社から給料をもらっていることから対決はしにくい立場にあります。主さんの出番です。彼氏さんの意思を尊重しながら、手分けしてがんばってください。

No.12 07/05/05 06:42
お礼

>> 11 ハローワークでもいいんですか?!初めて知りました↑↑↑
あと私がでしゃばっていいんでしょうか??当の本人じゃなくて第三者が相談とかいくと相手にされないとかないですか?

No.13 07/05/05 09:22
通行人7 ( ♂ )

ハローワークの中に相談所があります。労働基準監督署と異なり、強制力はありませんが、助言、参考資料の提供、希望すれば雇い主との交渉もしてくれます。ただし強制力は持っていません。裁判、労働審判等のことも詳しく教えてくれます。なお、本人でなければいけないということはありません。ただ、さらに突っ込んだ話になると、主さんが間を取り持つのが大変になってくるとは思います。とりあえずは、主さんが気軽に会社名など言わずに相談してみたらいかがでしょうか。

No.14 07/05/05 09:41
お礼

>> 13 そうなんですか↑↑↑彼氏の話しを聞いたりしてるとホントに大変そうで体調崩しかけてるからこのGWはちょっと強気で休みもらいなって言って電話かけさせたらなんとか二日休みもらえて…ちょっと気が楽になったんですが休みあけのこと考えると彼氏も休まらないみたいで…
私一人じゃなにをしたらいいかわかりませんでした。まずはハローワークで知識付けてみたいとおもいます↑電話より直接行くほうがいいですよね??

No.15 07/05/05 10:27
通行人7 ( ♂ )

たしかに相談には直接行く方がいいですが、あまりそれにこだわっているとなんとなく時期を逃してしまう例が多いです。まずは気軽に電話してみてはいかがでしょうか。話はダブりますが、日本での労働のトラブルで本来強制力を持っているのは、労働基準監督署と裁判所だけです。最近は雇用のトラブルが激増していることから、ごく簡単な裁判とも言えるものが各種できました。ハローワークに行って全てが解決できるというわけではありません。ただ、雇用のトラブルは専門家の助言がぜひ必要です。実は雇用関係は難しいのです。

No.16 07/05/05 10:29
匿名希望16 ( ♀ )

はじめまして(^_^)
運転手の仕事はそんなもんですょ…

うちの旦那は仮眠時間もなく帰るまで走りっぱなしf^_^;
夕方家を出て…山梨21時に出て→名古屋0時まで→長野3時まで→山梨6時(積→卸の時間もあるので、時間内ギリ②)
トイレに5分ほど休憩するのみで走りっぱなしです!

前はもっとハードな仕事をしてましたが、給料が安く辞めて今の仕事をしています。

体調を崩しているのであれば、辞めて他の会社に行った方が良いのでは?

うちの旦那は10年運転手をしていますが、食生活などに気をつけて頑張ってくれています♪

事故など起こさないうちに考えた方が良いかもです♪

No.17 07/05/05 13:43
お礼

>> 15 たしかに相談には直接行く方がいいですが、あまりそれにこだわっているとなんとなく時期を逃してしまう例が多いです。まずは気軽に電話してみてはいか… まずは電話ですね↑ちょっと頑張ってみます。前の仕事よりもつめてつめての仕事でご飯も食べずに走ってるみたいで…もう心配で私自身の仕事もてにつかずです↓↓

No.18 07/05/05 13:50
お礼

>> 16 はじめまして(^_^) 運転手の仕事はそんなもんですょ… うちの旦那は仮眠時間もなく帰るまで走りっぱなしf^_^; 夕方家を出て…山梨21… 旦那さんも大変そうですね。うちのは高速を使わせてもらえないらしくほとんど下道で行ってて余計に心配です。
レスの感じから夕方~朝方まで仕事で帰宅って感じだと思うんですが、彼氏の仕事は帰宅すらできません。帰宅してもすぐ2時間後とかにはもう埼玉県に向けて出ないと間に合わないとかホントにいっぱいいっぱいの労働をしてます。
休みとかも彼氏自身いつが休みなのかわからず半日時間をもてあましてると今日は仕事ないからとかいわれ、彼氏は自分の上司の人にいつが休みでいつから仕事いっていつ帰って来たのかを連絡しなきゃいけないのにいつが休みなのかわからないから帰れなくてこの前というか昨日ですが自分の上司に電話したらちゃんと休みとか連絡しなきゃだめじゃんかって怒られたみたいです(>_<)

No.19 07/05/05 14:40
匿名希望16 ( ♀ )

うちの旦那前の会社で、高速代は自腹で少ないお給料の中から10万円は持っていかれましたf^_^;
さすがに家計が大変でしたね…
稼ぎに行ってるのか…?って感じで…
帰ってこない時は1週間は帰ってこなくて、帰ってきてもシャワーを浴びてまた仕事に行ってましたょ!
その会社に8年近くいましたが、いい経験だ!って頑張ってました♪

今は定期で日曜は休みになるので、体も楽になったみたいですょ♪
歳とってくると無理もできないのでf^_^;

No.20 07/05/05 18:58
お礼

>> 19 そうなんですか…
我慢すればいいと最初はそう思ってたんですけど昨日彼氏と話して、詳しくきいてるとなんかハード過ぎると感じてしまって…
前の仕事は名古屋から春日井ってとこへの配送だったんですがその時は一週間名古屋にいて、けど休みもいつかしっかり決まってたので休みの日の前の日の仕事が終われば帰って来て休めるみたいな感じだったんですが、今の仕事は休みが当日に言われるから前の日に帰るとかできなくて今日休みだからといわれて帰ってくれば明日朝5時までにきてとかいわれて…もうなんか聞いてると腹たってくるんです↓↓↓

No.21 07/05/05 20:03
匿名希望16 ( ♀ )

それは会社の連絡不足ですねf^_^;
休みは連絡しろって彼氏に怒る前に、ちゃんと会社から連絡するべき!
仕事の有無は前の日に分かっているはずです。
会社でちゃんと連絡してくれないのであれば、辞めるべきだと思います。


…運転手で未婚者は、結構自由がきくというので、連絡不足やハードな仕事回されるのが多いみたいですょ…f^_^;
うちの旦那も結婚前は一ヵ月のうち家に帰れるのは数えるほどしかなかったそうです。

一度上の人とちゃんと話して、聞いてくれないのであれば、辞めるのを考えた方がいいかと…

No.22 07/05/05 20:28
雄大 ( 30代 ♂ VtO2w )

労働基準法を厳守している会社なんてコンビニぐらいかな。本部がそうさせているけど他の企業で厳守しているところは一つもないと思います。

私なんか月40時間以上残業していますが手当て一切付きません。タダ働きです。でも辞めたら仕事がありません。

No.23 07/05/05 21:20
通行人23 ( 30代 ♂ )

労働基準局に行って現状を話せば動いてくれるかもしれないけど、そんな時間を使うくらいなら、会社を辞めて他を探したほうが早いですよ。

No.24 07/05/05 21:37
お礼

>> 21 それは会社の連絡不足ですねf^_^; 休みは連絡しろって彼氏に怒る前に、ちゃんと会社から連絡するべき! 仕事の有無は前の日に分かっているはず… そうですよね↓↓↓
ちょっと怒られたのがかなりありえない…と思ってるし…
けど彼氏の立場的になかなかいえないみたいで…なんとかしたいけど彼氏自身の上の人は今の彼氏の状況がわかってないし…

No.25 07/05/05 21:42
お礼

>> 22 労働基準法を厳守している会社なんてコンビニぐらいかな。本部がそうさせているけど他の企業で厳守しているところは一つもないと思います。 私なん… じゃあ…
我慢しなきゃですか?

私もその一日のスケジュールに同行したわけではないのでわかりませんが電話したりして一日連絡とってましたがホントに働き詰めでした。なんというか…うまくいえないですが…

No.26 07/05/05 21:43
匿名希望26 ( ♂ )

どのように対処をするかを含めて、現状の勤務実態は記録しておくことです。
仕事をした日とその時間と内容。
また、休んだ日はいつか。
ムリそうな要求をされたら、その内容と日時及びその担当者名。
とにかく、こと細かに全部記録しておくことです。
後で必ず役に立ちます。

No.27 07/05/05 21:46
お礼

>> 23 労働基準局に行って現状を話せば動いてくれるかもしれないけど、そんな時間を使うくらいなら、会社を辞めて他を探したほうが早いですよ。 今の仕事がやっとみつかった仕事なんです。いままでなかなかみつからなくてやっと見つけて続いてて…今やめたら多分見つかりません↓友達のこねで入ったみたいで…

No.28 07/05/05 21:47
通行人7 ( ♂ )

明らかな法律違反を取り締まる労働基準監督署でさえどうにもならないケースもないとは言えません。参考になるケースをここに書きます。酒場で働いていたある女性がいました。給料をもらえず労働基準監督署に電話で相談しました。電話に出た職員の言うには、「酒場では給料未払というケースは多い。泥棒みたいなもので法律違反なので監督署が命令を出すことはでき、また命令に従わなければならないと法律でも決まっている。しかし残念ながら、その命令に従わなくても罰則がない。従ってどうしても支払わない場合、監督署はどうしようもない。強制的に差し押さえができるのは裁判所だけだ」。確かに労働基準法違反でもひょっとするとどうしようもないこともあるかもしれません。ましてや、ハローワークの仲介では限界はあるかなとも思えます。しかしそれでも、専門の人に相談してみる価値はあると思います。会社に要望するにしても、知恵をつけてからだとまるで違います。またやめる場合もまるでちがってきます。相談して助かった人もたくさんいます。ただ最初から特効薬を期待せずに、話を聞くことだと思います。こっそりと相談です。

No.29 07/05/05 21:51
お礼

>> 26 どのように対処をするかを含めて、現状の勤務実態は記録しておくことです。 仕事をした日とその時間と内容。 また、休んだ日はいつか。 ムリそうな… やっぱりメモしとくべきですよね…
どうやら明日からまた行くみたいなんで、メモしときなって伝えときます。

No.30 07/05/05 21:56
お礼

>> 28 明らかな法律違反を取り締まる労働基準監督署でさえどうにもならないケースもないとは言えません。参考になるケースをここに書きます。酒場で働いてい… ほかの方の意見ではトラックの運転手はそんなもんだし、労働違反は結構してるところがあるみたいですが相談してみてもいいですよね??なんかもしかして私が悩んでることって小さいことで我慢すればいいだけの話しなのかなって思って来てしまいました…(>_<)

No.31 07/05/05 22:03
お助け人31 ( ♂ )

俺もトラックだけど環境良い悪いが激しいからなぁ… 労働基準法確かにひっかかるけど普通に破ってるよ😥 あとちゃんと彼氏雇用関係でいる?意外と請負関係かもよ?それで対策変わってくるし…

No.32 07/05/05 22:11
通行人7 ( ♂ )

そうか。請け負いか。それからたしかにメモは必要ですね。根気がいりますが。

No.33 07/05/05 22:15
匿名希望26 ( ♂ )

今までの劣悪な環境が問題になりつつあるのです。
諦めないで改善の方向に持っていってください。
使い捨てでもいいのですか?

No.34 07/05/05 22:54
お礼

>> 31 俺もトラックだけど環境良い悪いが激しいからなぁ… 労働基準法確かにひっかかるけど普通に破ってるよ😥 あとちゃんと彼氏雇用関係でいる?意外と請… 雇用関係って…今の配送の会社とですか??

今の配送の会社とは多分なってないかと…彼氏本人の上の人が配送先の人と打ち合わせしてるはずなんで…

No.35 07/05/05 22:55
お礼

>> 32 そうか。請け負いか。それからたしかにメモは必要ですね。根気がいりますが。 そうですよね…
相談だけは…してみよっかなぁ…

No.36 07/05/05 23:02
お礼

>> 33 今までの劣悪な環境が問題になりつつあるのです。 諦めないで改善の方向に持っていってください。 使い捨てでもいいのですか? よくないです…
今の仕事続けてほしい…けど今の状況を続けていくのはちょっと…だから頑張って変えたいと思います。
ハローワーク、労働基準監督署…行っても今の状況から脱することができるのかは今もわかりませんが自分ができることをしてみるだけしたいと思います。

No.37 07/05/05 23:31
お助け人31 ( ♂ )

労働基準法は一月に300時間ちょいだったかな?それ以上の運転はいかん。居眠り等で最悪だからね… 数㌧の物体が突っ込むわけだから💦 体調を壊しつつあるならやめるべき!続けるつもりで訴えても肩身狭いだけだし… 大手の運送会社じゃないなら多分請負だからやめとき?運送業界これから荒れるし…

No.38 07/05/06 07:02
お礼

>> 37 やめるですか…今の埼玉の仕事はやめたいんですが…トラックの運転手自体はやめたくないみたいで…埼玉の仕事はホントに最初聞いてた話しとまったくといっていいほど違ってて、前のは話し通りの内容だったし、次の仕事もすでに決まってるのでトラック自体の仕事はやめないと思います。だけど埼玉の会社の人にもうちょっと考えてもらいたくて…どうやら今彼氏がしてる仕事は結構人がかわってるっぽいんで…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧