注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

前は、ぐっさり切ったりも何も思わずにできていたのに 急に怖いと感じるようになり…

回答3 + お礼0 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
21/03/11 21:43(更新日時)

前は、ぐっさり切ったりも何も思わずにできていたのに
急に怖いと感じるようになりました。
それに関しては私自身もやりたくないと思っていたので良かったのですが、
リスカできない自分は弱い。と思ってしまって凄く苦しいです。

それに泣きたいと思っても泣けないので、外にだせず
相談できる人もおらず、どうすることもできないので余計に苦しいです。


リスカをし始めた理由としては、親が原因です。
毒親とかいうわけではありません。むしろ優しいぐらいです。
でも、ほめられすぎて逆にプレッシャーを感じてしまいます。
「あなたならできるでしょ」とかの勝手な期待というか
常にプレッシャーを与えられてつらくなってきました。
兄や姉もいるので比べられることも多く余計につらいです。
ほめてくれるのは嬉しいのですが、、、、、、

親同士の中もあまりよくないので相談しようにも気が引けてしまって
結局できていません。

こんな気持ちの時、どうすればいいですか。自殺とかはまだ怖くてできません。
というか死にたくはありません。どちらかというと楽になりたいです。

長文、乱文、失礼しました。

No.3251128 21/03/10 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/10 23:04
匿名さん1 

別に誰にも相談しなくていい。
リスカしたければすればいいし、したくないときはしなくていい。
リスカを特別な行為と思わないこと。

No.2 21/03/10 23:05
匿名さん2 

楽になりたいなら、親に頼らず、主さんが頼りたい人に頼れば良いのでは?

掲示板で人を頼れるなら、掲示板でも、主さんが頼りたい人をみつけて、相談したら良いです

No.3 21/03/11 21:43
匿名さん3 

リスカできないあなたは弱いんじゃないよ。
リスカしないあなたは強いよ。
兄妹がいても、あなたはあなたです。

相談するのはここでもいいし、電話相談とかもあるので考えてみたらどうかな?一人で抱え込まないでいいんだよ。苦しい時は誰でもいいから頼っていいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧