先日、友人と2人で喫茶店に入りました。 そこでコロナの話になりましたが、友人が…

回答9 + お礼5 HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
21/03/17 15:42(更新日時)

先日、友人と2人で喫茶店に入りました。
そこでコロナの話になりましたが、友人が神経質すぎる気がします。
ちなみに、こちらは長野県です。

「特急や新幹線から降りてきた人には近づいちゃダメ」
「あっ、あの人。伊勢丹の紙袋持ってる。もう少し離れてほしいよね。伊勢丹は東京にしかないから」
「県外ナンバーの車見ると、ドキッとする」
「スーツケースとか大きい荷物持ってる人は大体県外の人だから気を付けて」

そんなに気を付けなきゃダメ?

No.3252521 21/03/13 09:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/13 09:10
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

伊勢丹の紙袋持ってても県外ナンバーでも感染者とは限らないし、地元民だとしても感染してる可能性はある。 100%の感染予防は不可能なので、ある程度のリスクは許容して生活するしかないよ。 どこまで気にするかは人それぞれだけど。。 (^^;)

No.2 21/03/13 09:11
通りすがりさん2 

友人ナイス

みんながそれだけ用心してたら拡がらないのにさ。

No.4 21/03/13 09:44
匿名さん4 

そんな人がなんで喫茶店に行けるのかが不思議。

No.5 21/03/13 09:48
通りすがりさん5 

過剰反応し過ぎでしょ。

No.6 21/03/13 10:19
匿名さん6 ( ♀ )

そういう人達にむかって聞こえよがしに批判したりでなく、内輪で言ってるだけなので別に普通のことだと思います。

全部正しいとは言えませんが。

No.7 21/03/13 10:30
通りすがりさん7 ( ♂ )

大袈裟というか、石橋叩きすぎて橋が壊れて渡らなくなっても平気な脳のレベルの人だと思う。

No.8 21/03/13 11:50
お礼

>> 1 伊勢丹の紙袋持ってても県外ナンバーでも感染者とは限らないし、地元民だとしても感染してる可能性はある。 100%の感染予防は不可能なので、ある… あからさまに避けるんですよ。
本人に気付かれないかヒヤヒヤします。

No.9 21/03/13 11:51
お礼

>> 2 友人ナイス みんながそれだけ用心してたら拡がらないのにさ。 都会はまだ増え続けてるようですね

No.10 21/03/13 11:52
お礼

>> 4 そんな人がなんで喫茶店に行けるのかが不思議。 「病院帰りの時間潰し」だそうです。
胃癌とか呼吸器系の病気があり、週3回通院してるとか。

No.11 21/03/13 11:54
お礼

>> 5 過剰反応し過ぎでしょ。 そうですね。
喫茶店の床に倒れた傘を消毒してましたし。

No.12 21/03/13 12:15
通りすがりさん2 

心がけは良いんだけど、

それくらいだとメンタル病むこともあるね。

No.13 21/03/17 15:08
お礼

>> 12 隣の席に伊勢丹の袋持った人が座ったんですが、横目で見ながら「席移ろう!」とか言うんです。
席移ったあと小声で「くるんじゃねぇよ」とか。

No.14 21/03/17 15:42
通りすがりさん2 

ちなみに私は喫茶店、入らないよ。

罵倒するくらいなら、喫茶店入らなきゃいいんだけどね。

人を攻撃するのは、ウイルスもだけど、言葉も同じだから

その友人がしてる行為もウイルスと変わらないよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧