旦那の両親と疎遠になり4年になります。 2人は思った事をすぐ口にだし子供の性別…

回答4 + お礼3 HIT数 482 あ+ あ-

匿名さん
21/03/13 22:04(更新日時)

旦那の両親と疎遠になり4年になります。
2人は思った事をすぐ口にだし子供の性別や名前家の作り全てに意見してきました。10年我慢したが実父の危篤時にもうもたないねと言われ私の精神は限界でした。体調崩し旦那が今までの事を話すと逆ギレ。それから一切連絡をとっていません。旦那には弟がいて結婚しています。何も気にしない夫婦のようで義父の両親とはうまくやっているようです。私があんな嫌な思いをしたのにモヤモヤしたり…年に数回しか弟夫婦には会いませんが、うちも子供がふたり
向こうにも小さい子が2人いるのですがコロナで外出を控えてる我が家に口出しします。自分達はいっぱい出かけてるのに、そっちの子は可哀想みたいに。何だか両親そっくりな自分達は正しいみたいな感じにうんざりします。私は気にしすぎでしょうか?

No.3252845 21/03/13 20:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/03/13 20:06
匿名さん1 

もう弟夫婦とも離れたらいいんじゃないでしょうか?
普通の会話が伝わらない人と関わるのはしんどいですよね。
ものすごく疲れますね。

No.2 21/03/13 20:08
匿名さん2 

義両親と弟は親子で長期間一緒に過ごしてきたわけですから、
考え方がきわめて似ている同類でもおかしくないと思います
たまたま主さんが結婚した旦那さんが話が通じるように成長しただけです

個人的な意見ですが強烈なクズって一ヶ所に固まってるんですよ

No.3 21/03/13 20:25
お礼

ありがとうございます。理解あった唯一の父が死に旦那の両親以上の毒親の実母とも今は疎遠です。小さい頃から母からお前が悪いと言葉や暴力を受けていたので旦那の両親も弟夫婦も普通で私が悪いからなのかと自分を責めてしまいます。子供の前で可哀想と言われ心が折れそうです。

No.4 21/03/13 20:33
匿名さん2 

>>3
主さんが「他人正しい、自分が間違っている」というところから
思考をスタートさせてしまいやすいように、
ちょうど真逆の「自分正しい、他人間違っている」から
思考を始める人たちっているんですよ

主さん側の「他人正しい自分間違っている」という思い込みと
相手の「自分正しい他人間違っている」という思い込みはちょうど変に噛み合ってしまいます
でも、主さんの理性はそれはおかしいと気づいているので、
モヤモヤしてしまうんだと思います
例えば、「いつも思い込み激しいな」「いつも適当なことばかり言うな、この人たち」というように
相手の言動にレッテルを貼ってしまえば、
「他人正しい」という思い込みにストップをかけることができて、
変に噛み合ってしまうことをある程度防げるとは思います

No.5 21/03/13 20:57
お礼

そうですね!私の周りには自分が正しい他人が間違いという考え方の人が運悪く集まっているようなきがします。旦那も弟の言い方にモヤモヤしたようでした。子供ともコロナ落ちついたらいっぱい遊びに行こうでも今は我慢して乗り越えようと私達は頑張っていたので、旅行や遊びに小さい子を連れまわしコロナ対策してるから大丈夫と自信満々な弟夫婦に義理の両親がだぶります。子供も話を聞いていて嫌な気持ちになったと言っていました。

No.6 21/03/13 21:51
通りすがりさん6 

田舎はコロナ少なくて出かけられるから良いよね。って皮肉の一つも言ってやりましょう。

No.7 21/03/13 22:04
お礼

弟夫婦は感染者多数の関西です。私は同じく多数の関東なのです。私の周りは皆外出控えています。弟夫婦は年末感染者爆発時に関東に来ようとしていました。近々海外に転勤になるようで、その前にもっと、遊びまくるようです。子供だけで遊びに来させてうちの子面倒見てとか海外にも子供だけ遊びに来させなとか言ってきます。気にしなきゃいいのですが、無神経さにイライラします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧