注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

父の死が乗り越えられません。 病院嫌いで救急車で運ばれた時は末期の肝硬変。1週…

回答4 + お礼4 HIT数 453 あ+ あ-

匿名さん
21/03/14 09:39(更新日時)

父の死が乗り越えられません。
病院嫌いで救急車で運ばれた時は末期の肝硬変。1週間で亡くなりました。
素人から見ても黄疸や腹水がひどく、肺炎も起こしていたようで苦しかっただろうなと思います。
父は小さい頃に家族全員亡くし孤独な人でした。母も支配したがりで私と妹娘二人だったので粗雑な扱いをしたこともありました。
大人になってからは共通の趣味でよくラインをし、月2ぐらいで父の得意な料理を食べに実家に行っていました。
やっと結婚式と孫を見せることができてすぐ亡くなりました。
親孝行できていたのかもわかりません。
父がずっと孤独で最後は一人で病気の恐怖と闘っていたのかと、支える人がいたら違っていたのかと、1年経った今でも涙が止まらなくなります。
わがままですが、父が幸せだったと一言でも言ってくれたら少し救われる気がします。
父の死後、心のバランスが崩れたのかメンタルをやられ、仕事や家事育児ができなくなり病院に通っています。
いつか乗り越えられるのでしょうか。

No.3252901 21/03/13 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/03/13 21:42
お礼

>> 1 父は最期は脳出血でしたが、腸も肺も肝臓もボロボロでした。アルコール依存症でもありました。
悲しんでいると肺をやられるのですね。ただでさえ心臓病だというのに。

No.4 21/03/13 23:11
お礼

>> 3 ありがとうございます。素敵なお話ですね。きっと好きなお酒も体を壊さず楽しめているのかも。そう思うことにします。

No.7 21/03/14 07:42
お礼

>> 5 父親を肝臓ガンで亡くしました。闘病は本人にとって辛いことだったとおもいます。もういいにしてくれ、という思いも少なからずあったと思います。相手… いつまでもこんなんじゃ父も悲しみますよね。
母は諦めていたけれど引きずってでも病院に連れて行けなかったのかとかちょうど母方の祖母の介護があったのですが母は仕事で家を出て父が24時間見ていたので辛い思いをさせたなとか。一気にお酒の量が増えて毎日愚痴のラインが来ていたので可哀想だったなとか。
同じ経験した方から、ありがとうございました。

No.8 21/03/14 07:45
お礼

>> 6 私も父を亡くしています。 もっと優しくすれば良かったとかほんと後悔ばかりでした。 でも 話を聞くと後悔した人は意外に多いです。 親の死… 簡単に受け入れられる人はいないですよね。多分どうなんだいよりかは普通に仲の良い親子でした。それなのに体調不良は気にしてたけれど言えなくて一人で苦しませてしまったのではないかと後悔だらけで。
私が幸せでないと不安ですよね。父の死後心臓病がわかり、もしかして連れに来たのかと失礼なことを思ってしまいました。
きちんとしようと思います。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧