カミさんと私(長文)

回答19 + お礼12 HIT数 2244 あ+ あ-

悩める人( 35 ♂ )
07/04/05 00:06(更新日時)

結婚して4年の共働き同い年の夫婦なんですが、カミさんにどう接したら良いのかわかりません。
同じ会社に勤めているのですが、私は通勤5分、妻は片道1時間強。帰宅時間はお互い20時前後、そこから食事の支度等が始まるのですが、家事を始めた途端に露骨に妻が不機嫌になり会話も無くなります。
作ってくれた食事を「美味しい」と言ってもシカト、ひどい時は作るだけで自分は食べずに寝室で携帯のゲームをしている有様です。
もともとワガママな性格だとは判っていたのですが、家事を手伝っても💢💨手伝わなくても💢💢💨💨💨ではどうしたら良いかわかりません。
というか全く愛情を感じない状態で本当に辛いです

No.325380 07/04/03 22:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/03 23:01
悩める人1 ( ♀ )

奥様は通勤時間が往復2時間って事ですよね?
疲れているんじゃないですか?

夕飯を主さんが作るって事はありますか?
手伝いっていうのは、どの程度なのでしょうか?

No.2 07/04/03 23:01
通行人2 ( ♀ )

奥さん😔何か不満があるんじゃないの❓疲れてるんだと思います😥

No.3 07/04/03 23:04
匿名希望3 ( ♀ )

そういう人、いますよね。
仕事から帰ってきて奥さんが家事をしているときにあなたは何していますか?
新聞読んで待ってますか?テレビみてますか?
そのとき部屋は、散らかっていませんか?
テーブルの上は整理されていますか?
奥さん「のんびりしてるなら手伝えよ💢」と思っているかも…
そんなときに「おいしいよ」と言っても残念ながら効果ないです😩
忙しくしてるときにのんびりされると「私はこんなに頑張ってるのに💢ぐうたらしやがって💢」と思う人もいます💦

No.4 07/04/03 23:08
匿名希望4 ( ♀ )

仕事辞めてもらったらどうでしょう。それか楽なパートとか。私も働いている時家事との両立でほんと疲れてました。男の人が外で仕事して帰って何もしたくないように奥さんも同じだと思います。
他に何か理由があるかもしれないしよく話してみて下さい

No.5 07/04/03 23:15
お礼

早速のレスありがとうございます。私も食事を作るのですが偏食の妻は「こんなの食べれない」の一言で終わりです。
食後の片付けや洗い物等もやりますが自分の思い通りに私ができないと怒ります

No.6 07/04/03 23:18
お礼

>> 1 奥様は通勤時間が往復2時間って事ですよね? 疲れているんじゃないですか? 夕飯を主さんが作るって事はありますか? 手伝いっていうのは、どの… すみません。お礼のしかたを間違えてしまいました。最初に載ったお礼は1番さんへのお礼です。失礼しました。

No.7 07/04/03 23:24
悩める人1 ( ♀ )

う~ん💧
取り付く島もないって奴ですね。
やっぱり疲れてるんだと思います😔
奥様は仕事を続けたいのでしょうか?
退職も視野に入れてみてはどうかなと思います。
一度ゆっくり話し合ってみてください。

No.8 07/04/03 23:24
お礼

>> 2 奥さん😔何か不満があるんじゃないの❓疲れてるんだと思います😥 レスありがとうございます。
確かに妻は病弱ですし子供もいないので負担を軽くしようと外食を多くしたりしているんですが...
外食の時は別人のように元気で楽しそうです

No.9 07/04/03 23:30
お礼

>> 3 そういう人、いますよね。 仕事から帰ってきて奥さんが家事をしているときにあなたは何していますか? 新聞読んで待ってますか?テレビみてますか?… レスありがとうございます。
始めは食事の支度や洗濯等手伝っていたのですが、自分の思い通りにやれない私に怒り出してお互い険悪になるので私も放っている状態です。

No.10 07/04/03 23:31
通行人2 ( ♀ )

病弱なのに😥遠くまで出勤して😔帰って🍚するのは…そりゃ☝しんどいですね😩私も奥さんの立場なら😚嫌になります💨

No.11 07/04/03 23:32
匿名希望11 ( ♀ )

旦那さんとの通勤時間の差に腹たちます😣同じ会社なのに何故❓理由あっても不公平感はあるでしょう‼疲れるのに手伝うだけなんて腹たちます😣どうせ後片付けも奥様なんでしょ❓家の事、全てやってみてとアドバイスします😣


私は旦那に対して共働きしなくていい給料稼いで来い‼家事全般してみろよ‼機嫌なんか取るなむかつく‼😣疲れてるのに不公平だ‼なんで家事は女の仕事なの❓疲れてるから話す気もない‼説明するのもうざい‼結婚なんてしなきゃよかった‼触るな‼Hなんて寒気する‼なんでコイツの為に食事作らなきゃいけないんだ‼って思ってた時は訳もなく不機嫌でした😣

No.12 07/04/03 23:36
お礼

>> 4 仕事辞めてもらったらどうでしょう。それか楽なパートとか。私も働いている時家事との両立でほんと疲れてました。男の人が外で仕事して帰って何もした… レスありがとうございます。
退職も勧めましたが「今辞めたら会社の思うツボじゃない💢」と言われ終了でした。
※妻が遠い営業所に異動になったのも気に入らない上司に対して私にするのと同じ様な事をしたからです。

No.13 07/04/03 23:36
匿名希望13 

外食の時は楽しそう、と言う事は、食事の準備や片付けについてが不満なのですね。共働きなら、旦那さんが「手伝う」っていう概念がおかしいと思います。主さんが作ったものは食べないのなら、家での食事は全く別にしてみてはどうでしょう。お互い好きなものを作ってそれぞれ食べるって事で。

No.14 07/04/03 23:43
匿名希望11 ( ♀ )

再🙇
手伝うって最後まで責任ないって意味ですよ‼無責任な発言や行動してませんか❓奥様の会社に対する意地を認めてあげてほしいと感じました😭

No.15 07/04/03 23:44
お礼

>> 11 旦那さんとの通勤時間の差に腹たちます😣同じ会社なのに何故❓理由あっても不公平感はあるでしょう‼疲れるのに手伝うだけなんて腹たちます😣どうせ後… レスありがとうございます。
たぶん妻は過去のあなたと同じ気持ちなのだと思います。ただ不器用なりに力になろうと手伝ったり、こうしたらどうかと提案した事を無下に一蹴されたりすると私の態度も硬化してしまいます。

No.16 07/04/03 23:50
悩める人1 ( ♀ )

❓❓❓今は何もしてないって事でしょうか?結局、家事は奥様任せ?
主さんのやり方が気に入らないのなら主さんが奥様のやり方に合わせるしかないのでは?
怒るから手を出さないでは機嫌が悪くなって当然だと思います。

No.17 07/04/03 23:51
通行人17 ( ♀ )

主さんはこれからも奥さんとやっていくおつもりですか?11さん女のひとが言う言葉とはおもえない…

No.18 07/04/03 23:59
お礼

>> 14 再🙇 手伝うって最後まで責任ないって意味ですよ‼無責任な発言や行動してませんか❓奥様の会社に対する意地を認めてあげてほしいと感じました😭 「手伝う」という態度は良くないというご指摘は真摯に受け止めたいと思います。
ただ気に入らないとはいえ上司からの指示にくわえタバコで「あぁーん❓」と顔も見ずに返事をする妻を社会人としては理解出来ません。
会社に対する意地ではなくむしろ子供じみた感情だとおもっています

No.19 07/04/04 00:01
通行人19 ( 20代 ♀ )

主さんのご家庭と年齢が違うのでアドバイスなどにはならないかもしれませんが🙊 私は専業主婦して二歳の子供の育児や家事してます。 旦那は言わないと気付かないタイプですがたまに手伝ってくれてもありがとうも言えません、単なるワガママで旦那に甘えてるんだと自分でもわかっていますが😥 何をしても素直に感謝できません。ひねくれた妻です。 旦那が優しいと言うかあまり色々きつく言わないので甘えからついワガママな態度をとってしまいます。主さんの奥さんは働いてらっしゃるので疲れもあるんでしょう。 優しい言葉をかけても💢ですか? なら一度旦那の立場として少し強く、主張したい事は言っていいと思いますよ。私も旦那にキレられた時はやはり反省しますから😩 ワガママを直そうとその時は思います。

No.20 07/04/04 00:04
お礼

>> 16 ❓❓❓今は何もしてないって事でしょうか?結局、家事は奥様任せ? 主さんのやり方が気に入らないのなら主さんが奥様のやり方に合わせるしかないので… レスありがとうございます。
毎日ではありませんが洗い物、風呂、トイレ掃除、自分の分の弁当は自分で作る等やっています。
洗濯はやるだけで怒られるのでやりません

No.21 07/04/04 00:10
お礼

>> 17 主さんはこれからも奥さんとやっていくおつもりですか?11さん女のひとが言う言葉とはおもえない… レスありがとうございます。
正直結婚直後から離婚を考えてばかりです

No.22 07/04/04 00:12
匿名希望22 ( ♀ )

主さんえらいっ!と思いました!弁当自分で作るなんて!あり得ません!うちのダンナは風呂の給湯ボタンすら押しません!帰ってくるなりゲームです!メシ、フロ、お茶、って昔の頑固オヤジみたいですよ!靴下裏返して洗濯機放り込んである日はひっぱたきたいです!笑(`´)

No.23 07/04/04 00:20
お礼

>> 19 主さんのご家庭と年齢が違うのでアドバイスなどにはならないかもしれませんが🙊 私は専業主婦して二歳の子供の育児や家事してます。 旦那は言わない… レスありがとうございます。
私も口うるさく言われるのは嫌なので妻には「あーだこーだ」は言わないほうです。
感謝の気持ちを態度で現わすのは簡単ではないと思います。ですがあなたのように自分で自分をワガママだと少しでも思う気持ちがあればいつかは素直に感謝の気持ちを表現できるのではないでしょうか❓

No.24 07/04/04 00:25
匿名希望11 ( ♀ )

主さん、17番さん不快にさせて🙇
私はどちらかと言うと男勝りな性格で💦男と女の偏見に立ち向かう方で💦親もそんな私を女らしくしたかったみたいで家事を叩き込まれ、家事はこなせるけど心の中ではいつも女だからなぜ❓って葛藤してました😭男が許されるのに女が許されないなんて‼って熱くなってしまいました🙇
なんか主さんの奥様もそんな感じなのかなって…勝手に思ってしまいました🙇
アドバイスにならなくて主さん失礼しました🙇

No.25 07/04/04 00:27
お礼

>> 22 主さんえらいっ!と思いました!弁当自分で作るなんて!あり得ません!うちのダンナは風呂の給湯ボタンすら押しません!帰ってくるなりゲームです!メ… レスありがとうございます。
レス主さんの旦那さんのようになりたいとはおもいませんが、夫婦なのに共働きだからといって何でも「自分の事は自分で」では寂しすぎます。
特に作ってくれた本人がいない食卓は惨めですらあります。

No.26 07/04/04 00:35
お礼

>> 24 主さん、17番さん不快にさせて🙇 私はどちらかと言うと男勝りな性格で💦男と女の偏見に立ち向かう方で💦親もそんな私を女らしくしたかったみたいで… いえ、色々な意見を聞きたくて投稿したのですから。ましてレス主さんの予想は当たっています。
私は「家事は女の仕事」と考えて結婚しましたから。実家がそういう家でしたので...

No.27 07/04/04 00:44
悩める人1 ( ♀ )

主さんのレスを見る限りは、奥様が疲れている事以外に原因はなさそうですね。
後は、11さんの意見こそ奥様の心の声なのかな?とも思いました。

会社の思うツボ
くわえタバコで「あぁ~ん?」

に象徴されてますよね。
私も女性蔑視に敏感な方なので気持ちはわからないでもないです。
幸い私は女性優勢の職場で働いていたので(今は専業です)11さん程エキサイトしませんが、奥様は職場で苦境に立たされている事も考えられませんか?

離婚も考えておられるとの事で、夫婦の会話も足りないのでしょう。

ほんの少しでもやり直す気持ちがあるのなら夫婦でお話してみてください。

No.28 07/04/04 00:49
通行人17 ( ♀ )

17です。11さん私こそ気持ちわからずごめんなさい🙇

No.29 07/04/04 00:52
通行人29 ( ♀ )

自分の事を言われているのかと、ドキッとしました。奥さんの気持ちが分かり過ぎて、共感できます。きっと奥さんは負けず嫌いで、素直に自分の気持ちを伝えられない性格ではないですか?心では主さんに感謝してるけれど、甘えから言葉にださず挙げ句のはて、イライラをも、主さんにぶつけてしまう自分に相当自己嫌悪に陥ってますよ。社会的にみたら当然我が儘で片付けられてしまいます。反対言えば主さんにしか甘えられませんよね。奥さんも仕事してる事だし、外食を一週間位して、プレゼントに春の洋服でも一緒に買いに行ってみては如何でしょうか?きっと反省して素直な気持ちになって、今まで以上家事もしてくれますよ。

No.30 07/04/04 23:36
匿名希望11 ( ♀ )

11です🙇何度もすみません🙇
17さん優しいお言葉有難うございました🙇

私は男の人に負けまいとしてバカにされまいとして虚勢を張って男のように振る舞ってた時期がありました。弱いから強がって…でも心の中は助けて助けて誰か私をわかって🆘って叫んでいました。わかってくれたと思った旦那は自分の事しか眼中になく、話しをしても話しを折られてそのうちに期待しなくなってしまいました。何故❓何故わかってくれないの❓って一人で悩んで人と接する事を拒み、傷つきたくないから自分の殻に閉じこもり、悪循環になりどうする事もできなくなってしまいました。
少しのきっかけで、旦那がそばにいてくれたおかげでなんとか、まとも❓になりつつあります。

諦める前にお互いに心を開く努力してみて下さい🙏奥様の考えをいい方向に向けるよう手助けしてあげて下さい🙏それでもダメなら離婚もアリでしょうが…無理は禁物ですが…😥
せっかく縁あって夫婦になったのですから、良い所があって結婚したのだから😃

夫婦はお互いを写す鏡です✨


長々と私事を申しましてすみません🙇

No.31 07/04/05 00:06
通行人31 ( 20代 ♀ )

奥様は多分すごくストレス溜まってると思います。旦那さんと帰宅時間がほぼ同じなら一人になる時間が無いのでは?私も兼業主婦です。結婚して生活スタイルが変わった時からすごくイライラしてました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧