出会って6年の親友と金銭トラブルで絶交されました、、 高校1年生の時から親友で…

回答4 + お礼0 HIT数 511 あ+ あ-

匿名さん
21/03/31 00:21(更新日時)

出会って6年の親友と金銭トラブルで絶交されました、、
高校1年生の時から親友でずっと22の今まで親友だった人が居ました(A子とします)
A子は実家暮らしなのですが門限が厳しかったので(21時が門限)帰りが遅くなる日は帰ると怒られという事で一人暮らしの私のアパートに泊まって居ました。その回数はかなり多く、基本週1で多い時は週2.3
くらいのペースでした。私自身A子が大好きで一人暮らしが寂しいと言う事もありA子が頻繁に泊まりに来る事は苦ではく、むしろ嬉しい事でした。
でもA子はタダで泊まらせてもらうのは悪いと言って、貯金箱を用意しそこに泊まるたびにお金を入れていました。300円だったり500円だったり1000円だったりとA子の気分で額を決めて入れていました。
そんな生活を20の頃から始めていたので貯金箱の数も増えて、中のお金はかなり溜まっていき機械に通したら全部で8万6千円位でした。なのでA子に「貯金箱のお金使うね」と連絡を入れ「いいね〜使っちゃって〜笑」と返ってきたのでそのお金で自分の財布と化粧品や生活用品などを買い、A子にも欲しがってた4千円くらいの香水を買いました。
帰ってきてA子にその事を伝えて香水を渡したら、「全部使ったの!?ありえない!あれは私のお金じゃん!!」とかなり怒られてしまいました…。確かにA子のお金ではあるけど泊まりに来たお礼として私にくれた物だと思っていたのでそんな怒られるとは思いませんでした。
「貯金感覚で楽しくて貯めてたお金なのに…数千円使うのかと思ったら全部使う〇〇って(私)お金に汚い人だったんだ」と言われてしまってかなり悲しいです…
A子はお金を返して欲しいと言っていますお金を返さないなら親友は解消すると宣言されてしまいました、
ですが私もその時カッとなってしまって
誰がどう考えてもアレは私のお金だ、私が使ってもおかしくないはず、何でそんなに怒ってるのかわからない、お金に汚いのはそっちの方だ、絶対に返さない!喜んで絶交する。
と言ってしまいました…
あとあと冷静になると6年間の親友なのに何であんな事を言ってしまったのかと後悔しています、どうすればトラブルが避けれたのか後から考えて頭を抱えています…これからどうすれば良いでしょうか、、
愚痴感覚で投稿しましたがこんな長い文章を最後まで読んでくれてありがとうございました。

No.3262710 21/03/30 06:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/30 07:07
匿名さん1 

a子さんも返してと言うならまず貯金箱に入れなければ良いのにね、思わせぶりな事しないでほしいですよね。親友ってなんなのでしょうね長い年月をかけても友情は紙の様に薄いですよね。私は18年間一緒だった親友とも些細なことで絶交ですよ。結局は他人なんですよ。返す必要はないと思いますよ。もし今回の件でお金を返してしまえば事あるごとに絶交の話をされるとおもいます。以前のように仲良く出来る保証もないですしね。

No.2 21/03/30 08:23
匿名さん2 

「あれは私のお金」って…呆れましたね。

そもそも、「タダで泊まらせてもらうのが悪い」から、その「お礼」として、
A子さんは貯金箱に入れるという形で、主さんにお金を渡してたのだから、どう考えなくても、「主さんの」お金になるのでは…?

なぜ、そんな「私のお金」だと、自己中な思考に至るのか、不思議でなりません。
主さんに甘えすぎた結果なんですかね、そのA子さんは。

6年も付き合うと、それは離れがたいし、一生ものの関係だと思いたくなる気持ちもよく分かりますが、一回落ち着いて、冷静になって考え直してください。

金の切れ目は、縁の切れ目ですよ。
実際にお金に汚いのはA子さんです。
お金が絡むと、その人の本性が見えると言っても過言ではありません。
そんな人と仲直りしても、ずっとしんどい思いをするのは主さんだと思います。

実際にこれからどうするかは主さん次第ですが、私は仲直りはせずに、そのまま縁を切った方がいいと思いました。参考までに。

No.3 21/03/30 23:43
匿名さん3 

昔から、
【金の切れ目は縁の切れ目】と言う諺通りです!!

親子兄弟でもお金に関しては、白黒ハッキリさせておかないと、後々トラブルになります!!

お互いに貯金箱のお金の意識にズレが生じてたのが原因ですよね。
今後はこれを教訓に、二度とこの様な事にならない様に肝に命じましょう!!

No.4 21/03/31 00:21
匿名さん4 

人んちでで貯金すな。
って感じですね。
あなたは私の家に泊まる時の宿代として
お金入れてるんだと思ってたけど
あなたは私の部屋で、
自分のための貯金をしてたの?
って言いたいところですね。

あれは私のお金だ!って言い方は
双方ちょっと露骨すぎて
とにかくお金欲しさの奪い合いに
聴こえてあれでしたけど、
主さんの本当の怒りの理由って
お金どうこうじゃなくて、

「かなりの頻度で寝床を貸してあげて、
そのお礼のしるしがあのお金だと
思ってたら違ったということに
がっかりした。
私への心遣いをしてくれてると思ってた、それが実はなかった事が悲しかった。」
てことですよね?
それを今からでも伝えてみてはどうですか?
怒るのではなく冷静なトーンで。
どうやったら避けられたのか、
は今考えても仕方のない事です。

あのお金は私のでしょ!だけでは
金銭にがめついとしか
思われてないと思いますので、
簡略すぎる言い方には気をつけて、
主さんが何故自分のお金だと
判断してたのか説明しましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧