不倫相手の子を産みました。自分の異常性を理解しながらも彼を切り離せない。 …
不倫相手の子を産みました。自分の異常性を理解しながらも彼を切り離せない。
妻子がある人と深い仲になってしまい、彼との間に子どもが産まれました。付き合って約10年、その間に彼との子を複数回中絶したことがあります。
彼は最初から今まで離婚するつもりはないスタンスを貫いており、私はそれでもいい、奥様に関係が露見したら慰謝料も払う覚悟でそばにいました。
また、同時に私は他の人と結婚していた時期があります。どうしても彼を忘れられず、すぐに離婚に至りました。
今の子を身籠ったときに彼の反対を押しきり出産しました。
認知はしてもらっておらず経済的援助も求めていません。産まれてから会わせたのは数回です。
今後どうすべきかを考えています。物心がつく前に、最初から父親はいないものとした方がいいのか、どんな形でも父親がいた方がいいのか。
客観的に考えれば、彼は家庭がありながら他に子どもを産ませ、その責任も取ろうともしない最低な人間といって差し支えないし、またそれを分かって関係を持った私も同類です。奥様とそのお子さんにしてみれば、問答無用で憎まれるべき存在なのだろうと思います。
私の子どもにとっても、仮に父親ができる範囲で関わってくれたとしても、事情を理解したときに、父には自分よりも大切な子が他にいるというのはどれほど傷つくことかも想像ができます。そもそも彼のような人間は父親として必要かというと、おそらくいない方がいいだろうとまともな感覚なら判断すると思います。
また彼の奥様に露見したとき、私の子どもにも危害が及ぶ可能性も否定できません。
一般論的に私が取るべき行動は、彼との縁を一切切るか、もしくは認知を求め彼
も私も関係する人全員との責任を精算することかとは思います。
ただ、それでも、彼の存在を私の人生から切り離すことができません。子どもに対しても父親として関わってほしい、足りない分は私が補う、将来子どもに責められても構わないと思っています。
母親でありながら想いを捨てきれない自分も異常だと気づいています。
どんな意見でもいいので助言をくれませんか。
新しい回答の受付は終了しました
スレには、彼の反対を押しきり出産したとありますね。
それで、彼が責任を取ろうとしない最低な人間とは、ちょっと自分勝手過ぎませんか?
複数回の中絶を経てまで離婚の意思がない男と付き合い、反対されて出産する、もうそこまでくれば主さん一人の責任と思います。
勿論、子供にとっては、父親に認知してもらい養育費もちゃんと出してもらい、時々会っては父親として子供と向き合うのが一番良い事でしょう。
でも、そんな事は彼は拒んでいるからこその反対だったのでしょう?
それを承知の上での出産なのにその考え方は理解できませんが。
彼は実際、お子さんと顔を会わせてどうなのですか?
子供に対して責任を持とうという意思はあるのですか?
そのような無責任男(避妊もせずに女に何度も中絶させる)ですから、そんな事は主さんの責任としか思っていないのでは?
俺は反対したと。
主さんも、そこまでされて、そこまでして、何をその男に期待しているのかと理解ができません。
それでもその男は、主さんが離れない限り何のけじめもつけないのでしょうね。
それをわかっていても主さんも離れないのでしょう、確かに異常ですね。
一番良いのは、全てを終わらせ、自分一人でしっかりと子供を育てていく事と思います。
不倫の末の子供だなんて一切子供に伝えてはいけません。
それが、自分勝手に子供を産んだ主さんの母親としての責任ですよ。
その男にはそもそも父親としての責任なんて微塵もないでしょうから。
でも主さんにそれは出来ないでしょう。
それが出来ないなら里子に出した方が良いとさえ思います。
で、またその男と付き合い続ければいいのですよ。
いい年した大人なら避妊くらいしなさい。
スレにある、将来子供に責められても構わない…
ただただ、バカな男とバカな女の戯言の人生に巻き込まれ、産まれてきた子供が可哀想でなりません。
すごく自分に甘い人間だな と主のことを思いました。
〜私も同罪です ってどの口が言うのかと。
誰に頼まれたわけでもないのに自分のためだけに
勝手に産んだのだから、グズグス言い訳や甘えたことを言っていないで、罪人なら罪人らしく罪を背負って生きていけば良い。
慰謝料を払う覚悟があって大罪を犯したのに(子供にお金がかかるから?)払うつもりはないみたいだし その矛盾を自分に許している限り 親としても人間としても
だめだめです。
誰に頼まれたわけでもないのに、自分勝手なエゴで「無理やり」に人の親になったのなら自分の行動に責任を持ちなさい。
「足りない分を補う」レベルの覚悟 では全く足りません。
人間を産み育てることを舐めてるとしか思えない。
あなたがすることは これから先、父親を無理やりに関わらせる?ことではなく、ひとりでしっかり子供を育てあげることです。
産んだからには、その責任から逃れられないのです。
甘えた考えを悔い改めて、子供に全力投球することです。
皆さん言うように、今まで散々中絶してこられて、彼の意思はハッキリ分かってて、産む選択を今回ご自身で選ばれた。
彼は出産には同意してなかったんですよね?
勿論、双方に責任はあります。
でも、それも分かった上で今まで妊娠と中絶を繰り返し、それでも彼と居たいと思ったのは主さんの方でしょう?
この中絶してきた今までのタイミングで、別れる時期は何度か訪れていたのを、主さん自身が見ないふりして彼と居たのでしょう?
今回産むと決めて、彼が面倒見てくれると浅はかに思ったのでしょうか?
子供ができたら変わってくれると思ったのでしょうか?
慰謝料払ってでもいいから、相手の家族に密告して離婚するとでも思ってるなら、それこそ主さんの勝手だよね?なぜ話す必要があります?
奥様方は主さんの存在など幸せに暮らしてるんです。知らぬが仏。話す必要なんて無し。
主さん、ご自身でその道を選んだのですから、最初も最後まで陰の女でいて下さい。
認知など言語道断。
それも承知の上で出産を決めたのですから、彼自身が進んで父親として何かする事はあってもそれを主さんが求めるのは図々しい。
いいなぁ〜そんなふうに周りのことなんて考えず好きなこと好きなだけやって生きてみたいわ
。
子供に責められてもいいってあなた自分のことしか考えてないじゃない。
子供はお母さんのこと責めたり憎みたいわけない。
大好きなお母さんなのに。
お母さんに喜んで欲しいから生まれてきたのに
父親どうこうは関係ない
いたほうがいいのかもしれないが、ろくでもない男が父親ならいらないし。いなくてもあなたがその分愛情注げばいい。
なんやかんや考えてるふうに言ってるけど
子供を理由に男と離れたくないだけ。
そんなろくでもない男となんて関わってていいわけがない。
連絡先を消し二度と会わないところに引っ越すくらいの覚悟じゃないとね
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
産後3週目で実家に里帰り中です。先日、旦那と喧嘩になりました。男性と女…12レス 476HIT 匿名さん
-
前妻の子だから、葬式にも呼ばれないのでしょうか。他の皆様のご家庭ではど…14レス 1440HIT 匿名さん
-
旦那の不倫相手が不倫のカミングアウトをしてきました。裁判になったら相手…10レス 407HIT 匿名さん
-
職場の人に「ブス」と言ってしまいました。 事の発端は 以前から自…11レス 416HIT 匿名さん
-
皆さんは人に言えないような性癖ありますか? こういうのは恋人にも配偶…9レス 323HIT 匿名さん
-
高校3年17歳女子です。父親は一昨年亡くなっていません。12歳年上の兄…5レス 255HIT 学生さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧