注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

婚約者に過去の借金があることが判明し、本人は近いうちに破産する選択を取りました。…

回答13 + お礼0 HIT数 609 あ+ あ-

匿名さん
21/04/06 14:12(更新日時)

婚約者に過去の借金があることが判明し、本人は近いうちに破産する選択を取りました。

もちろん借金がある状態での入籍はありえないのでしません。

ここで相談したいのは、

•今別れるべきかどうか

です。

付き合いは長く、6年は一緒にいます。
性格は温厚で気も合います。
問題は金銭面がルーズで、時々お金関係で隠し事をするところです。

過去にも、浮気やギャンブルはないけど
小遣い稼ぎに変なアルバイトをしていたことが後から発覚したことがありました。

酒もギャンブルもしないのにお金が無いのは、カードを複数使って回しきれなくなったため。

既婚者の方でも未婚者の方でも構いません。借金したり破産ひた人と一緒にいてうまくいった例があるのか、辞めておいた方が良いのか判断できず困っています

私は正社員でそれなりに稼ぎがありますが、いつまでそのように働けるか分かりません。
30過ぎ、子どももまだいないので、そろそろ将来のことも考えていきたい。

しかし情が邪魔してしまう。

なるべく経験者の方からのコメントお待ちしております。


No.3266312 21/04/05 01:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.13 21/04/06 14:12
匿名さん11 

■投稿主

私に財力があれば今後養っていくこともできますが、どこまで仕事に走れるか自信がないですね。もちろん働き続けますけど、相当の覚悟がいると思います。
これから子どもも授かりたいのに、そこに踏み込めるのかって。

もちろん彼も今後も働きますが、今は破産費用と生活費でやっとのところです。
職が安定していません。

破産されるとお金で解決できない問題が残るので、先々のことも考えてしまいます。

No.12 21/04/06 02:57
匿名さん12 

私が金銭管理出来なくて債務整理した。
結婚を渋りやっと借金がある事を打ち明けた私に、彼はお金で解決できる問題で良かったと言った。

基本的なお金の管理は彼にやってもらい、私は自分のお小遣いだけ稼いでる。
満たされてるから物欲も何もないからもう散財はしてない。

上手くいく場合もありますよ。
でも主さんの場合、それが既にネックになってるなら無理な気がする。
私の場合は彼がお金で解決できる問題として、それをネックだと受け止めなかったから上手く行ったんだと思う。

No.11 21/04/05 20:17
匿名さん11 

★投稿主です

会員登録をせずに夜中に投稿したものですから、みなさんへの回答にお返事できませんのでこちらにコメントします。

色々とご意見いただきありがとうございます。

補足すると、数年前彼の父親の事業がうまくいかずに実家が破産することになりました。そしてそれはもう済んだ話です。
家族として支えたいから、毎月仕送りして、結果的に自分の方がまわらなくなった結果です。
そのあたりの詳しい話は今になってやっと把握したことです。
なので私は数年間、本人が悪いようには思っていませんでした。

金額は定かではなく、1000は超えてないと言いますが、はっきり見せてもらった訳では無いのでなんとも言えません。
(そもそも数百なら破産せずに解決して欲しい)

みなさんの仰るとおり、見切りをつけるべきかとは思っています。
この人を帰ることは僅かにはできたと思いますが、大きく人は変われない。

受け入れてともにがんばる選択肢ももちろんあるし、そのつもりをしていましたが。。。

No.10 21/04/05 19:36
匿名さん10 

破産!
もうクレジットは当面無理だろうし、なんで
そんなルーズな奴といつまでいるん?

こんな男のタイプは一見、人が良いんよね。

人の情に頼ってるとこがある。

止めとけ!

No.9 21/04/05 19:35
匿名さん9 

今はネットでググれば、それなりに知識を得る事が出来ます。
なのにその様な人は、賢さが足りないと感じます。

お金を操る側と、お金に操られる側の人間がいるとしたら、
彼は操られる側です!!

必ず未来でも、そんな局面が出て来ると思いますよ。

別れた方が良いように思います!!

No.8 21/04/05 18:54
匿名さん8 

金銭感覚というのは一生変わりません。それを受け入れるかどうかだと思います。私は姉に数百万貸していますが、返してもらえそうにありません。親族だから我慢していますが、そんな人とわざわざお付き合いしようとは絶対に思いませんね。

No.7 21/04/05 12:29
匿名さん7 

相手を変える変えないは、あなた次第って所が大きいですよ。

ルーズは人は変わらないと決めつけている人はいますが、要は環境や本当に守ろうとする人が
いるのか、現れたのか、そうしたいと思わすかと思います。

なんなら、女性が男性を養う事も出来る時代ですよ。

結婚し、子供を産んだ後でも働いている女性は万といますしね

No.6 21/04/05 12:05
匿名さん6 

うちの旦那もそうでしたが、結婚して変わりました。子どもができたらさらに変わりました。結婚してよかったです。

No.5 21/04/05 06:37
アドバイザーさん3 

借金はどれくらいあるんですか?

No.4 21/04/05 06:34
アドバイザーさん3 

私の友達の彼も 全く一緒でした
でもね 
あくまでも参考例としてきいてほしいのですが
結婚して 生きて幸せになる方向を一緒にいくのであれば きっと彼は更生します
一度彼に更生する気があるのか
話し合いをすべきですね
一人で結論をだすよりか
きっと後悔すると思うから
私の友人は 彼の借金を肩代わりして、今後 無駄にお金を使いそうになったら、今回の事を思い出させるように 日々 気にかけているようです
今は子供2人いて 休日は家族で公園に行って 夫婦でベンチにすわったり、子供達が走ってあそんだり、旦那が子供達と一緒になって 走って遊んだり、その光景を見ながら、あの時 一時の感情で結果を、出さずによかったっといってたのが、印象的でした

No.2 21/04/05 06:10
匿名さん2 

金銭面でルーズなのは絶対止めた方がいい
まして破産するなんて最悪
家を買う事も出来ない、カードも数年は作れない
子供が優秀でいい企業に就職したくても親が破産していると過去の事でも影響するよ

No.1 21/04/05 05:59
匿名さん1 

無理だね。
俺の父親がそうだったから。
ギャンブルしないし酒もほどほど。
だけど金の使い方を知らない人間だった。
変なビジネスに手を出して失敗を繰り返し、多額の借金が残った。

いろんな仕事に手を出して失敗してる奴は自分に自惚れているよ。
さも自分が優秀だと勘違いしている。
そうじゃない。
金の使い方を知らない人間は無能なんだよ。
それを本人は死ぬまで分からない。

金の使い方ってのはセンスだよ。
センスは余程の事がない限り変わらない。
大概は一生そのまま。

逆に聞きたい。
性格やセンスなど天性のものが、人生の途中からガラッと変わった人をどれだけ見た事があるかい?
親・兄弟・友人・知人。
全て思い出して考えてご覧よ?

心を入れ替えたと言っても、それがどれほど続くと思う?
長くともせいぜい数ヶ月程度だろう。
一生が変わるなんて無理。

金にだらしない奴は死ぬまでだらしない。
死ぬまで家族に迷惑かける。
上べだけの反省はしても改善はしない。

離婚理由の7割は何だっけ?
それが答えじゃないのかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧