注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

何が嫌かは分からないのですが、アルバイトに行きたくありません。 行かないと死ぬ…

回答2 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
21/04/08 04:24(更新日時)

何が嫌かは分からないのですが、アルバイトに行きたくありません。
行かないと死ぬ、行かないと許されない。と自分に言い聞かせて行っています。
ですが昨日と今日ズル休みしてしまいました。
動悸が酷く、頭も回らず、本当に行きたくない!と思ってしまい、体調不良で休みます。と言いました。まだ新人なので、しっかりして。と怒られました。また行きたくなくなるってわかってるのに行けませんでした。これって心の病気なのでしょうか?それとも、障害なのでしょうか。
虐められている訳でもなく、すごいミスするから行きたくない!という訳でもありません、病気や障害?と思いこんでいるだけで、本当は甘えているだけなのでしょうか。自分では甘えなんだろうな。って感じています。
このような体験で、改善策などあればよろしくお願いします。

No.3268045 21/04/08 01:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/04/08 04:24
通りすがりさん2 

働き始めはみんな緊張するし行きたくないかもしれませんね😅どうしても合わない職種かもしれないしね。まぁ初めは誰しも行きたくないとは思いますよ。

ただアルバイトさんに急に休まれるとお店も大変だろうから、早めに辞めるなり決断した方がいいかもしれませんよ。

当日休むのは法律上問題はないのですが、例えば飲食店などのアルバイトさんには急に休まれると現実的にはかなり困ると思うので、このままだとシフト希望を出しても他の人を優先されるようになると思います。
何故なら急にアルバイトさんが来れなくなると社員が休みを返上して働かなきゃいけなくなる、他のバイトさんだけで何とか回さなきゃいけない、等の状況が生じるからです。

結果「何あの人また休んだの?」となり居づらくなると思います。主さんが相手でもそう感じるのではないでしょうか?

本当に体調不良なら仕方ないんですよ☺️ただ、入ってるシフトには責任があるので基本的には全部入るつもりでいたほうがいいと思いますよ。そんなもんですよ✋😅

あと体調管理をしっかりするのも基本的なことではあります。
それでも体調を崩すことはあるので、そんな時はなるべく早めに、できれば前日までには連絡を入れた方がいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧