自分の子供が犯罪を犯しました。そのことを担任に話したと私の両親に伝えたらブチ切れ…

回答6 + お礼0 HIT数 522 あ+ あ-

匿名さん
21/04/14 22:07(更新日時)

自分の子供が犯罪を犯しました。そのことを担任に話したと私の両親に伝えたらブチ切れられました。両親はわたしにはきつく、孫には溺愛です。私を監視すべく今からその土地を出て私たちと同居しようというのです。
私は信頼できる担任とスクールカウンセラーに相談しました。それは、娘のためと思ってのことです。やたらめたら話ではないのに、私の両親は街中に広まること、子供がいじめに合うことを懸念したようです。

父親はDVだったし、両親ともに束縛がひどく、私は帰る気はありません。どうしたら同居を避けられるでしょうか。相続税対策でいつか一人になった両親と住むのは想定はしておりましたが、今からは精神的苦痛でよくありません。

21/04/14 13:37 追記
断ってますが既にリフォーム業者に話を聞きに行ってるようです、、、今の家も親の家です。

No.3271985 21/04/14 12:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/14 12:52
匿名さん1 

拒否すればいいんじゃないですか

No.2 21/04/14 13:31
匿名さん2 

断固断り続けましょう。

No.3 21/04/14 14:05
匿名さん3 

両親嫌いでろくなことしないってわかってるのにあれこれ共有しちゃダメですよ。
なるべく距離置きましょう。今回のことも断固拒否で

No.4 21/04/14 19:47
匿名さん2 

今の家が両親の家ならば、そこを出て賃貸契約することは出来ませんか?

No.5 21/04/14 21:56
通りすがりさん5 

自分がどうしたいかばかりじゃなくて子供の意思も少しは気にかけてあげなね
そんなだから子供も犯罪者になるし
親にすら信用されないんだよ

No.6 21/04/14 22:07
匿名さん6 

娘さんがどのような犯罪をされたのかわかりませんが、軽度であれば改善できると思います。しかし、親が毅然とした態度で反省を促す、又教育をしなければなりません。また、彼女を叱るだけでなく、愛情をもって守ることが必要と思います。私の子供も男の子でしたが、学校でお金を盗む、自転車泥棒など色々ありましたが、そのたびに厳しく叱り、ときには手を出しました。今は、正義感のある子供に育ちました。ご主人はいらっしゃらないのであれば
お子さんを守る自信があるのであればご両親は必要ありません。要はお子さんにとってベストな選択をすべきだと考えます。
ご主人がいらっしゃるのであれば、全く帰る必要はないし、全く筋違いであると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧