注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

パニック障害の広場恐怖症みたいなものかと思うのですが、 夜にひどい胃痛を経験し…

回答1 + お礼1 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
21/05/02 18:19(更新日時)

パニック障害の広場恐怖症みたいなものかと思うのですが、
夜にひどい胃痛を経験したら、次の日もその次の日も起こるという不安で電気が消せずまたその不安から胃痛が起きるという悪循環です。
家で本のクイズをやっていたら吐き気がしたら、クイズがそれからできなくなったり。
パニック障害も持っているので、おそらく似た感じの予期不安かと思っているのですが。
普通の方から見たら変なことだともわかっているし、書いていて何言ってんのかって自分でも思うのですが、脳が暴走している感じで。克服の仕方とかありますか?

No.3282765 21/05/01 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/01 22:18
匿名さん1 

もし病院を受診するなら、心療内科でしょうか。または胃腸科。
昨日は昨日。
今日は今日。
頭の中で明確に区切った方がいいと思います。

No.2 21/05/02 18:19
お礼

>> 1 ありがとうございます。本当にそうですよね。私も頭ではわかっているのに脳の暴走って感じで…坂上って心拍数が上がると脳が勝手に心臓病だと勘違いして動悸ひどくなってくるんです。厄介なものになってしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧