注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

正社員前提の試用期間中に即日解雇されました 試用期間中であれば、たとえ、納得のい…

回答7 + お礼0 HIT数 488 あ+ あ-

匿名さん
21/05/03 05:46(更新日時)

正社員前提の試用期間中に即日解雇されました 試用期間中であれば、たとえ、納得のいかない解雇理由であっても、会社側は、解雇予告手当さえ支払えば、訴訟で慰謝料などを請求しても勝てませんか?また勝ったとしても微々たる慰謝料ですか?

No.3283311 21/05/02 20:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.7 21/05/03 05:46
通りすがりさん7 

余程、的さない作業効率でもしたのですか?
相手も見る目があるから判断するのでしょうね。
私は下っ派ですが、新人さんで話を聞かないで自己流を優先する人は周りとトラブルしか起こさない。
機械作業でなら事故になりかねないので、任せられないですね。

過去に入ってきた新人で、ベテランに向かって「指示に従いたくない❗好きにさせて❗」と言った人が居た時には呆れました。

No.6 21/05/02 21:28
通りすがりさん6 ( 20代 ♀ )

正社員として本採用しても問題無いのか?を見るための試用期間なので、不採用には出来ますし、法律的にも問題はありません。
また、いきなり本採用をしない企業が多いのは正社員として雇用してしまったら中々首を切る事が出来ないので雇用出来るかどうかを確認する期間として試用期間を設けたり、研修中は契約社員として雇用するパターンが多いです。
逆に何をしてソンナ事になったんでしょう?

No.4 21/05/02 21:13
通りすがりさん4 

納得いくかもあるでしょうが、法律的にどうかじゃないですか。
解雇手当てがでれば、正当に解雇できることはありますね。
慰謝料は解雇の理由が具体的にわからなければ、答えが出ないと思います。
スレの内容がハッキリしないので、主さんの求める答えが出せないです。

No.3 21/05/02 21:05
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

勝てないと思います。解雇予告手当まで支払うのなら。

正直、試用期間中なら、理由はなんとでもでっち上げられるとも思いますし。

相手はプロですからね。あなたが初めてのケースって訳じゃないだろうから。


もしその理由に、明らかにおかしい、誰しもが納得できないような部分があるなら、1さんがおっしゃる通り、そもそも変な会社なので、逆に入社しなくてよかったってなるかもですね。

No.2 21/05/02 21:00
匿名さん2 

そのための試用期間ですから。

No.1 21/05/02 20:56
匿名さん1 

法律に詳しくないですが、契約前のクーリングオフみたいな感じですか?解雇されるのに思い当たることがなく、不当解雇だと感じるならブラック企業だと思うので他の良い会社探したほうが良い気がする。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧