注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

プレ更年期障害について質問致します。 睡眠リズムが崩れる、経血の量が今までより…

回答2 + お礼2 HIT数 457 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/05/11 19:10(更新日時)

プレ更年期障害について質問致します。
睡眠リズムが崩れる、経血の量が今までより若干増える(ナプキンを替える頻度が増える)、唇が乾燥する、時々ため息をつかないと息切れがする、すぐにイライラする、などは、プレ更年期障害に当てはまっているでしょうか?顔が熱くなることもあります。月経周期はあまり変わっていません。
経験された方は、どのような対策を取られたか教えてください。ちなみに今年40歳です。宜しくお願い致します。

21/05/11 13:24 追記
これまでは生理1日前~2日目がだるくてどうしようもなくて、3日目は回復していたんです。しかし今日は、生理4日目なのにすごくだるいです。量も2日目と同じぐらいです。生理前のイライラは、10代の頃しか経験がありません。経血に塊も増えました。

No.3289044 21/05/11 13:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/11 15:01
匿名さん1 

51で今更年期真っ只中ですが、
40で、ちょっと早いと思います。
早い人が稀にいますので、ないとは言い切れませんが、
老化現象が出てきたり、自律神経の乱れ、ホルモンバランスが崩れたりはあると思います。
平均で51歳が、閉経らしいです。

私も40歳くらいの時に、更年期風の体の不調がありました。
40歳後半で、更年期に入ったと思う体調で一度ホルモン量を婦人科で検査してもらいましたけど、それでも、
「まだまだー」って軽く先生に言われてしまいました。
更年期のホルモンの減少は、婦人科で調べられます。



No.2 21/05/11 15:43
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。
ホルモンの減少を調べて貰えるのは初めて知りました。
酷くなったり、続いたりするようでしたら、行ってみます。

No.3 21/05/11 16:27
匿名さん3 

私は43で元々3日だった生理が1日で終わる、不眠、息切れ、動機、暑がり、汗かき、イライラ、疲れやすい、があって、プレ更年期かなって思っていたらバセドウ病でした。

首の喉仏より下の部分が腫れていて、それでバセドウ病かも?と初めて思いました。

痩せたせいかと思っていたけど眼球突出もしていて、痩せたのもバセドウ病が原因だったみたいです。

そういうのは大丈夫ですか?

ちなみに私の姉は46で更年期の症状があって、姉が心配性で念の為と病院に行ったら子宮癌でした。

ステージ1だけど子宮と卵巣を全摘しました。

更年期の症状と子宮癌は関係ないと思うけど、不調が出てくる年齢だから、気になるなら病院に行った方が間違いないと思います。

No.4 21/05/11 19:10
お礼

>> 3 ありがとうございます。

不安になって来て今、調べたら、かなり当てはまっているような…。私の友人(女性)は30代前半ぐらいで発症しました。

喉仏の下の脹らみ、眼球突出、体重減少はないです。ただ、これは関係あるか分かりませんが、手がかなり冷えます。今現在も冷たいです。

そう言えば知り合いの女性もホットフラッシュのような症状があり、受診すると子宮癌で、ステージは分かりませんが、全摘したそうです。怖くなって来ました。早めに受診します。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧