問題の質問ではないですが、 勉強の悩みとして質問します。 回答頂けると嬉しい…

回答3 + お礼0 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
21/05/13 00:02(更新日時)

問題の質問ではないですが、
勉強の悩みとして質問します。
回答頂けると嬉しいです。

自分は高校一年生で偏差値55の高校に進学しました。
中一の頃までは割と順位も高い方だったのですが、
中二の二学期から勉強が疎かになり始め、順位も落ちました。
その時期から母と妹の怒鳴り合い、暴力などで、受験生になっても家族との関係で頻繁に夜に泣いて心が不安定になっていました。

そして高校は母が希望としたところにし、
自分も 家から近いから、勉強に対する意欲がないから、と
確実に合格できる高校を選択しました。
受験が終わりそのその学校に進学したはいいものの、
今日近所のお母さんが
「そう言えば○○ちゃん(私)○○高校に行ったんだね~
△△高校とか(偏差値65)に行くんかなと思ってたー」

要するに、
「もっと頭良いと思ってた」
ということです。
その人以外にも数名にこのような言葉を聞き、

友達には○○高校(私の行っている高校)は誰でも受かるw
と言われました。


正直、とても傷つきました。
自分は優良生徒の表彰を市から受けていたり、
小学校~中二の途中まで成績がよかったので(自分でも頑張れた)
近所の方からも私が小さい時から母は娘さん優秀なんだってね~と言われていたみたいです。


でもそれは高校受験明らかになりました。
自分の力不足です。
努力が出来なかったからです。
実力がなかったからです。
馬鹿にされたのが悔しくて悔しくて。
現在定期テスト前なのですが、気持ちが落ち込んでいます。
ずっと引き伸ばしたくない、変わりたいです。
今からしっかりと見据えて大学受験(看護系)は納得のいく結果にしたいです。


何かアドバイスください。
厳しい言葉でも構わないです。
よろしくお願いします。

No.3290124 21/05/12 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/12 23:52
匿名さん1 

結局のところ自分の意思で下のランクの高校に決めたにも関わらず(お母さんが推したからって決めたのは主さんです)、周りには中学の時の出来る自分としてはみていて欲しかった、ってことになりますね。覚悟ができていなかったんです。
プライドが高い。自分は努力しないでも周りにはいいイメージでみてて欲しかった、努力してないだけで自分は本来出来るはずなのだから と。
人は自分の見えるものでしか判断しない。主さんの本来はできるとかそんなことまで考慮しない。あと質問文に書かれてる限りのその言葉は馬鹿にはしてない。主さんにとって相当プライド傷つく言葉だったってだけ。

悔しいなら成績上げるしかないです。
今の自分を受け入れて楽になるのでもいいですよ。


No.2 21/05/12 23:59
匿名さん2 

優秀であること。良い学歴を身につけること。人生の中ではとても大切な目標になりますね。
環境で精神状態が悪化して、これまでやって来たことが続けれなくなったんでしょうか。勉強とか。

今、なにか目標はありますでしょうか。私は健康診断に向けて、運動しています。前々回の結果がとても悪く、数字を少しでも改善させたいです。
前回の健康診断は良くなっていました。
とてもうれしくて、今私は筋トレに生き甲斐を感じています。

私の同級生で、ずっと消防士になりたいと言っていた人がいました。彼、運動が苦手な私より音痴でした。でも大人になって人伝に消防士になったと聞きました。凄いなと思います。

主さんまだ高校生ですよね。私、貴方の年の頃、そんなにしっかり物事考えてなかったですよ。

やりたいこととか、色々と見つかると良いですね。

回答になっているか不明ですが、これからの人生のためにも、無理なく頑張ってください。

No.3 21/05/13 00:02
匿名さん3 

今の自分というものは、
過去の自分の積み重ねですね。

将来の自分は、
今の自分が作っていると思える事です!
 
過去は変えれません!

いつかの将来、
過去の自分を褒めてあげる事が
出来るように今を大切にだね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧