悩みがあります。 私は学生の時から変わり者でした。 それに気づいたのが20歳…

回答11 + お礼4 HIT数 646 あ+ あ-

匿名さん
21/05/20 20:48(更新日時)

悩みがあります。
私は学生の時から変わり者でした。
それに気づいたのが20歳の時で
今までの自分が嫌になり、連絡先
など全て消してしまいました。
番号も変えて成人式にも行きません
でした。そこから孤独です。

専門中退後にアルバイトをして
フリーターをしていました。
ですが、バイト先と家の往復のみで
つまらなくなって、辞めてしまって
から、ニート2年目なのですが…

最近、他者との関わり方が分からなく
なってきていてかなり孤独を感じます。

地元の友人とは再び連絡しようとは
思っていませんが、新しい友人が
欲しいのですが、、どうやったら
出来ますかね……

21/05/20 17:54 追記
彼氏から変と言われた事がきっかけです。また、専門に入り周りのクラスメイトなど、よく遊んだり仲良くしていて、そこで
ふと私は友達と遊んだ事がないなあ連絡をとることもないなと気づきました。そこから、友達との距離感や会話内容どんなコミュニケーションを取ればいいか分からなかったので音信不通にしてしまいました。

No.3295172 21/05/20 16:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.14 21-05-20 20:25
匿名さん14 ( )

削除投票

精神科か、心療内科です。

自ら受診されるかたは意外と多いです。
何も異常はないということはないです。

会話内容どんなコミュニケーションを
取ればいいか分からなかったので
音信不通にしてしまいました。
バイト先でも友人関係を作れません
でしたし、他者との関わりを立って
しまい、今では引きこもりで気づけば
身なりや趣味などにも関心がなくなり
暴飲暴食により太りダイエットをした
くても気力がわかず、仕事も半年から
1年くらいしか長続きがしません。

この中だけにもいくつかあります。
以前は出来ていたのに、突然、出来なくなったこと。
それは異常と言えます。

専門学校を中退する理由も、引きこもる理由も、人との関わりの問題ですよね?
対人に関する症状が、生活に影響を及ぼしていますよね。

何か気になる点があったとして、変わってる人で片付けるような事はありませんから、安心してあなたのそのお悩みを、お話しください。

No.12 21-05-20 18:41
匿名さん7 ( )

削除投票

お話を聞いていると、やっぱり病院に行って診てもらった方がいいと思います。
変だということに気が付いたことが原因で、そのような極端な行動をし、生活も一変するほどの結果となった。
そうあなたは言っています。
しかしその原因となった「変だと気が付いた」という重大な事を、忘れてしまっていることにかなり違和感があります。
おそらく思い返してみて、今の自分の状況を納得できるように関連つけた結果そう感じているのだと思います。
が、他にも今の状態となった原因はあると思います。
専門家に診てもらう事を強くお勧めします。

No.7 21-05-20 17:06
匿名さん7 ( )

削除投票

20歳の時に突然気づいたって
具体的に何に気づいたの?
なんだか嫌な予感がする。
自分だけテレパシーが使えるとか、自分だけガスが出たりとか特殊な体質とかじゃないよね?
もしかしてその20歳の時に来た突然の変化、統合失調症の始まりかも。
年齢的にも好発年齢だし、その後の生活レベル低下も、統合失調症の経過としてありがちだし。
それにこの相談の最後が「どうしたら新しい友人が出来るか?」という締めくくりになっているのも違和感を感じます。
こう来て、そう流れて、最後その質問でいいの??みたいな。
精神面の不調、何か心当たりがあったら、病院に行ってみて。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/05/20 16:37
匿名さん2 

まず、脱ニート。
今の気持ち大切に。

No.3 21/05/20 16:46
匿名さん3 

なんかシンパシーを感じます
変わり者というわけではないとは思うのですが、自分の場合は学校や地元の人とは趣味が合わず、自分から距離を置きました

そして社会人サークルの様な趣味の会に顔を出してたら地元の人より楽しく遊べる友達が出来ました
しかし、こういった集まりにも"普通"の人は混じってるので、普通の人にシェアを奪われ、段々居場所は無くなり、またひとりになりました

と、また何らかの活動はしようとは思うものの、普通の人対策をしないと結局生きてはいけないのだと思います

変わり者だけの世界を私は夢みてましたが、多分無理なんです
この世界では
だから、自分自身の変わり者を変える必要は全く無いですが、普通の人の受け入れ方をもう少し学ぶ必要があるのかもなと思います
(私自身がそういう反省が強いのです)

ただ自分に合った友達を見つけるのは行動あるのみです
ひたすら出かけて、興味のある会等に顔を出す事かと思います
そういったところに顔を出していると、ふとシンパシーの近い人に出会う事ってありますから

行動してれば友達は作れると思うから、ぜひ楽しみながら好きな事に勤しんで欲しいなと思います^^

No.4 21/05/20 16:49
匿名さん4 

バイト先で友達見つける。

No.5 21/05/20 16:55
通りすがりさん5 

仕事仲間と仲良くなり、プライベートでも遊びに行けば良いんですよ。

ニート仲間を探すのは、難しいかも知れません💧

No.7 21/05/20 17:06
匿名さん7 

20歳の時に突然気づいたって
具体的に何に気づいたの?
なんだか嫌な予感がする。
自分だけテレパシーが使えるとか、自分だけガスが出たりとか特殊な体質とかじゃないよね?
もしかしてその20歳の時に来た突然の変化、統合失調症の始まりかも。
年齢的にも好発年齢だし、その後の生活レベル低下も、統合失調症の経過としてありがちだし。
それにこの相談の最後が「どうしたら新しい友人が出来るか?」という締めくくりになっているのも違和感を感じます。
こう来て、そう流れて、最後その質問でいいの??みたいな。
精神面の不調、何か心当たりがあったら、病院に行ってみて。

No.8 21/05/20 17:06
匿名さん6 

釣りを始めてみるくらいの気持ちで友達作りを始めてみる。

No.9 21/05/20 17:43
お礼

>> 7 20歳の時に突然気づいたって 具体的に何に気づいたの? なんだか嫌な予感がする。 自分だけテレパシーが使えるとか、自分だけガスが出たり… ありがとうございます。
具体的に言うと、当時付き合って
いた彼氏から変と言われた事が
きっかけです。また、専門に入り
周りのクラスメイトなど、よく
遊んだり仲良くしていて、そこで
ふと私は友達と遊んだ事がないなあ
連絡をとることもないなと気づき
ました。そこから、友達との距離感や
会話内容どんなコミュニケーションを
取ればいいか分からなかったので
音信不通にしてしまいました。
バイト先でも友人関係を作れません
でしたし、他者との関わりを立って
しまい、今では引きこもりで気づけば
身なりや趣味などにも関心がなくなり
暴飲暴食により太りダイエットをした
くても気力がわかず、仕事も半年から
1年くらいしか長続きがしません。
といった状況になります、、

No.10 21/05/20 18:06
匿名さん7 

ええっと
当時の彼氏から、具体的に何が変と言われたのです?
20歳で気付いた事・専門学校での事・音信不通にした・専門学校を中退した
は、全て同じ時期ってことかな?

No.11 21/05/20 18:22
お礼

>> 10 具体的に、少し忘れてしまったのですが
20歳なのに高校生と話している様な感覚
だったり、冗談が分からず全部鵜呑みに
してしまうところ、例えば食べ放題に行き
彼は元をとらないとねと言っていて、
元以上とらないとやばいと考えてしまい
吐くまで食べてしまったり、ヒすテリーとも言われていました。また、イライラしたりしたときはよく物に八つ当たりをしていました。今はありませんが。
はい、専門学校での事や中退、気づいた
時期は全て同じ時期になります。

No.12 21/05/20 18:41
匿名さん7 

お話を聞いていると、やっぱり病院に行って診てもらった方がいいと思います。
変だということに気が付いたことが原因で、そのような極端な行動をし、生活も一変するほどの結果となった。
そうあなたは言っています。
しかしその原因となった「変だと気が付いた」という重大な事を、忘れてしまっていることにかなり違和感があります。
おそらく思い返してみて、今の自分の状況を納得できるように関連つけた結果そう感じているのだと思います。
が、他にも今の状態となった原因はあると思います。
専門家に診てもらう事を強くお勧めします。

No.13 21/05/20 18:55
お礼

>> 12 ありがとうございます。
専門家…何科とかありますか?
普通に自ら、そうゆう所に
行くのは大丈夫ですかね?
なにも以上はないのに
変わった人だなと思われませんかね?

丁寧にアドバイスや掘り下げて
お話して下さりありがとうございます。

No.14 21/05/20 20:25
匿名さん14 

精神科か、心療内科です。

自ら受診されるかたは意外と多いです。
何も異常はないということはないです。

会話内容どんなコミュニケーションを
取ればいいか分からなかったので
音信不通にしてしまいました。
バイト先でも友人関係を作れません
でしたし、他者との関わりを立って
しまい、今では引きこもりで気づけば
身なりや趣味などにも関心がなくなり
暴飲暴食により太りダイエットをした
くても気力がわかず、仕事も半年から
1年くらいしか長続きがしません。

この中だけにもいくつかあります。
以前は出来ていたのに、突然、出来なくなったこと。
それは異常と言えます。

専門学校を中退する理由も、引きこもる理由も、人との関わりの問題ですよね?
対人に関する症状が、生活に影響を及ぼしていますよね。

何か気になる点があったとして、変わってる人で片付けるような事はありませんから、安心してあなたのそのお悩みを、お話しください。

No.15 21/05/20 20:48
お礼

>> 14 本当に丁寧に掘り下げて頂き
ありがとうございました。
専門中退の原因も人間関係が
大きいですし、仕事が続かなく
なる原因も人間関係や謎の体調不良
検査的には異常ないのですが
また、学力的なとこもありましたね。

ちょっと周りと違うと気づく前と
気づいてからでは、出来ていた事が
出来なくなったというのが心あたり
ありますね。

また、過去のトラウマからも
辛いのがありました。

精神科や心療内科、カウンセリング
頑張って行ってみたいと思います。

彼からの変は発達障害じゃないか?
とゆう指摘でしたねabhdなどの
また、そのことも踏まえて10代後半
の時に、親に障害ある感じする?と
尋ねた際に、あるとは思うけど
病院いったところでなにもならない
から気にするなと言われましたが

気にするもなにも、ちょっと辛いので
専門家に行ってみます。また、長く
アドバイスとお話を聞いて頂き本当に
ありがとうございました。

今まで何もせず苦しいだけでしたが
病院近々行こうと思います。

本当にありがとうございました(T_T)!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧