注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

生活保護者責めないでいじめですよ

回答50 + お礼11 HIT数 6407 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
07/04/07 20:12(更新日時)

生活保護を受けてる人のスレを見て 余りにも叩かれて 辛くなりました。好きで受けてるわけじゃないでしょ子供さん 障害がある人達は 当然の国民の義務でしょ。卑屈になる事なんてないよ。子供達が 大人になって 税金を払ってくれるんだよ。叩く人も生活が苦しいのね。不正は 良くないけど 正当に保護受けてる方気にしないでね。ひがみ根性の人達の批判など。それより 大切な 子供がそんな ひがみに負けず 健康で明るく 優しい大人に育って これからの未来を 守ってほしいな。私母子家庭で 体凄く弱くて。もし あの時生保の知識があれば ちとは助かったかな。周りにいわれた。国民の義務だよ頼りなさいって。私の周りね人達は お金持ちばかりだから 逆に 勧めてくれたわ。受けなかったけど。スレ見て 叩かれる人が 可哀想です。そんなにみんな 税金に悩まされてるだね。今の私も人の3倍以上の納税者になれました。福祉 生保 親のいない子供たちに使われるなら 納得だょ

No.329569 07/04/06 05:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 07/04/07 01:13
お礼

それぞれの意見ありがとうございます。母子=生保と 考えは いません。私自身子供を育ててる時生保の存在を知らなかったのです。受けてる人も知らなかったし。病気をした時初めて知りました。 親の勝手な離婚とか レスありましたが 相手を見る目が無いと言わればそれまでだけど耐えがたい事情があって 別れた方もおられるでしょう。例え貧しくても 両親の元で育った子供達は 幸せです。働ける健康を授かった人は 幸せです。 でも いつ自分が 倒れて お世話になるか もしくは 身内が お世話になるか わかりません。ぎりぎりの生活の中納税されている方、ぎりぎりだからこそ 先に何があるかわかりません。不正受給を辺り前と思ってる方、本当に困ってる方の為に止めましょう。

No.52 07/04/07 03:43
匿名希望52 ( 20代 ♀ )

一生懸命働き続けても国保だったりすると年金受給者より生保の人の方が裕福な生活を送っている老人達を見てると疑問に思うことがあります😤👊

生保は医療費もタダだから病院にも通い放題だし、正月は受給金額が上乗せされるし💧

No.53 07/04/07 06:06
匿名希望42 ( ♂ )

↑それは 旦那や実家の援助があるか
もしくは 隠れて収入を得ている家庭なのでは ないのですか?
少なくとも うちの市では 三千円🆙だと伺いましたよ?

No.54 07/04/07 06:24
匿名希望42 ( ♂ )

病気で働けず
病院代が莫大にかかる事を理由に生活保護をうけておられる方々がいらっしゃいます。

病院行き放題だとか。。少し何か解釈がおかしいような?

不正受給者だけを
きちんと 取り締まればよい話ですよね

やはり現代人は
弱者に対しての温情の無い方々が多いのでしょうか?

長い人生
皆さんや私、私の家族も いつ何がおこりお世話になる羽目になるかは 誰にもわからないのです。

自分や自分の子供や孫が
困窮されて保護に頼られている方々と同じ状況、同じ立場に立たされた時をイメージはできませんか?

もう少し 今の大人が弱者や困っている方々の状況を自分に置き換えイメージできる程 成熟していないと

大人が子供達にいじめ教育等 とてもできません

子供達に元々いじめ社会は大人がつくったと言われても 仕方ない気がしてしまいます。

No.55 07/04/07 07:39
ユウキ ( ♀ Mdosc )

イジメ云々とおっしゃってる方…イジメじゃないと思いますよ💧元々このスレを立てた主さんの主旨が今いろいろな方々からの意見でこのような流れになっていますが、前のスレから見ていますか?前にもレスしましたが、話の発端から見させて頂いてる限りでは、前スレの主さんに対する批判にうなづけるところはありますが、それは困ってる人が生保を貰っちゃいけないとか…漠然と言ってるだけの事ではないですから…内容把握せずそれをイジメと考える事の方が問題あると思いますよ💧再度横レスすみません🙏

No.56 07/04/07 07:53
匿名希望8 ( 40代 ♀ )

だから42さん、皆さんは弱者が生保受けてはいけないなんて言ってないでしょ。主さん、最後のレスにします。私は不正をする人が当たり前の様に居て、見てみぬふりする社会がおかしいと思う。現実そのせいであらゆる福祉の規制が厳しくなってきてて、本当に困ってる人も増えているんですよ。ただ主さんの様な安易な考え方の人が多いのも事実。頼る人はそばにおらず子3人の母子して、夜に働く事はしなかったけど福祉対象外の所得を得て、知人の障害児童をもつ家庭に対しての福祉でかなり勉強し苦労して行政に制度の見直しを訴え続けてきた者としては、主さんみたいな考え方はおかしいと反論させてもらいました。一つの例を挙げればペースメーカーつけてる方は外見は健康に見える方もいらっしゃいますし、判断する基準が難しい制度だから不正者がいるのも現実です。で、生保には生保の基準がある。生保受給者の携帯論議は行政でとっくに始まってた。わざわざスレ立て直してこんな礼レスで、自分の事と自分のモノサシでしか社会見れてなくて、何が言いたかった?

No.57 07/04/07 08:35
通行人57 ( 20代 ♀ )

主のお礼のレスみてても自分の周りの事とか、自分の事のグチにしかとれない…結局最初に立てたスレと内容違うし👊👊

No.58 07/04/07 09:08
ユウキ ( ♀ Mdosc )

⑧さん、⬆さん、私も先ほどからそう言ってるのですが…何かレスずれてきてますよね💧最初にスレに対して批判的なレスした方々がただのわからずやみたいな感があるし、更にはイジメ、妬みって…そもそも前スレに対する援護の為の主さんのこのスレ…いろいろ勉強になる事もあるけど、何か変💧

No.59 07/04/07 09:33
ユウキ ( ♀ Mdosc )

ひとつ言い忘れました。よくこの掲示板で若い子の妊娠かも…のスレに、責任もとれないのに…とか、エッチ=子作りって大人がお説教しますよね。前スレの主さんはどうなんでしょう?大人なだけど…同じに思えて仕方ありません💧私の前スレの主さんに対する批判があるとしたら生保云々より、そこです。

No.60 07/04/07 09:51
匿名希望52 ( 20代 ♀ )

54番さん、勿論生保を受給している人に対し全員に言ってるわけじゃないですよ☝

そんなの説明するまでのこともありません💧

でも実際に一部の病院では、生保は取りっぱぐれがないと言われてますし、本当に必要な受診?と疑問に思うこともありますよ。

年金受給者の方が貧しい生活を強いられていて
病院に行きたくても我慢している人達がいるっていうのも事実ですよ⤵

No.61 07/04/07 20:12
お礼

私の市は 母子家庭は 医療費は 無料です。 母子扶養手当ては 42000円だったかな。月にして。一人増えると8000円位🆙だったような今年度から 母子扶養手当ても 減額されるみたいですし 生保も減額されるそうです。冬季手当ても無くなるそうです。地域によって違うと思いますが。無駄の公共施設等作るより もっと お年寄りや 障害を持ってる方 子供達に 税金を使って欲しい。 なんて言ったら また 甘い!自分のものさしで 見てる 小さい世間とか 言われそうですが😁 失礼しました~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧