注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

旦那が後10年で退職しますが住宅ローン後2500マンほど残ってます 家購入…

回答4 + お礼1 HIT数 495 あ+ あ-

匿名さん
21/05/26 15:52(更新日時)

旦那が後10年で退職しますが住宅ローン後2500マンほど残ってます

家購入時は三代疾病保険にも入り旦那が病気になったらローン免除になるかもだしガツガツローン返済しないでボーナスなしの月に六万ほどしか返してませんでした


子供もまだ小学生や中学生でこれから学費とかかかるのにまだローンが沢山あり
貯金は400マンほどです

もうすぐ車も買い替えなんで貯金も半分は無くなります

旦那が最近お金の事てピリピリしてきて
こんなにお金の事を考えないといけないなら家なんか買わない方が良かったなどと言い始め家庭が暗いです

No.3299042 21/05/26 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/26 14:10
匿名さん1 

色々と世の中、上手く行くようになっている事もある
年を取ると自分の親も年を取る
亡くなり遺産相続で現金や土地建物等を相続する
相続したらローン返済に充てたら?

No.2 21/05/26 14:30
匿名さん2 

あと何年のローンかわからないけれど、とりあえず、退職金から少しずつローン払っていくのかな?
うちも、退職後もローン残るのですが、今のところ繰り上げ返済は考えてないです。
維持費もかかるし修繕も出てくるだろうし、車や学費もかかるし、悩みますね。

No.3 21/05/26 14:39
匿名さん3 

そういった破産予備軍はたくさんいるみたいですよ。
定年後にローンが残ってた人がどんどん破産していってる。まぁ昔は金利が高かったから定年後も残高たくさん残りますから今破産してる人はそれも関係してるけどね。
固定資産税もあるが、まだローン6万ならましなほうでは?

No.4 21/05/26 14:59
匿名さん4 

10年後と言わず、夫婦でもっと働き続けるしかないと思います。

No.5 21/05/26 15:52
お礼

詳しくはないんですが定年後も20年は返さないといけないローンにしてます

今は固定資産税の半分は国から戻ってきますがそれも最初の10年だけだし

年間に車とバイクと家で税金25マンくらい払わないといけなくなるし
考えただけで恐ろしいです

私は払えなくなったら家を売り払っても良いなどと思ってますが
旦那のピリピリイライラが酷く安らいだ家庭じゃ無くなってきて本末転倒です


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧