注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

ベックうつ病調査表

回答7 + お礼6 HIT数 1282 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
07/04/07 14:02(更新日時)

ベックうつ病調査表というので 39点 重いうつ病 だと出ました
これが1年続いています
お母さんに言いたいけど、何て言ったらいいかわかりません

誰か助けてください

タグ

No.329919 07/04/06 09:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/06 11:18
通行人1 

精神科に5年お世話になってますが、そんな調査表は聞いたことがありません。医師が診断しますよ。

No.2 07/04/06 11:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

携帯で出来るものですよね❓
私は一時期極度の鬱状態48点でした。
私は物心ついた頃からこうゆう鬱状態と付き合ってるので、本当辛かった時も自力で普段の自分に戻りました。多分鬱を引き起こすもとを解決しないと多分一生繰り返すと思います。

話はそれましたが、あれはゲーム感覚というか目安程度にして信じ込まない方が良いと思います。じゃなきゃ自己暗示がかかって悪化すると私は感じました。
ちゃんと医師に見てもらい的確なアドバイスや薬を処方してもらうのが良いと思います。

お母さんに話すのためらう気持分かりますがこのままだと、もっと苦しくなりますよ。今自分の状態を話せるうちに病院に行くことをおすすめします。

No.3 07/04/06 11:42
お礼

医師の出しているものとは違うのはわかっています😔これはネットのもので質問に答えると、うつの度合いを出してくれるものです うつの度合いに正解も不正解もありませんが、やっていて2週間17以上が続くなら病院へ行きなさいと薦めるものです 病院へ行こうか悩んでいる人の使うものだそうです
病院にはだいぶ前からちょこちょこ行っています 医師からはうつだと診断されました それは私はお母さんも知ってます でも一時の事だと思っていて薬がなくなったら治ったと思われてます

また辛いといつ言ったらいいのかわかりません

No.4 07/04/06 11:42
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

病院行って薬もらったら?

No.5 07/04/06 11:51
お礼

知ってる人がいて安心しました

はい。目安だと思ってます

もとを解決しないといけない事はわかっています 自分が昔塞いでいたものが溢れ出したんだと思ってます 塞いだのは自分です 頑張って一つずつ解決していくつもりです 長くかかっても解決したいんです

あと父の家系にうつの人が多いのは、遺伝が関係あるんでしょうか?

No.6 07/04/06 12:15
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

精神疾患は遺伝するといいますよね。
でもだからといって皆が皆なるわけではないですよ。
性格や環境、育った環境でなってしまったりします。
まずは押さえ込んでいた気持、素直に吐き出しましょうよ!
私はまだ解決の出口は見えません。でも、何年かかっても何十年かかってもこの苦難を乗り越えてサッパリした心で生活出来ることを夢みています。
絶対に克服できますよ
人生長いですから。

No.7 07/04/06 12:27
お礼

うちの弟は出てないようです 私だけじゃなくて弟も同じように苦しんだはずなのに…
人間として弱いんだと思います


あの時自分の安全を守るために誰かに話したり、助けを求めたりすればこんな長く続かなかったかもしれません

No.8 07/04/07 09:32
お助け人8 ( 30代 ♂ )

ベックの抑欝診断以外にツングSDSやセディール抑欝診断もなされたらどうでしょうか?後 躁欝は遺伝します 遺伝子もゲノミクスで発見されてます だからといってみんなが発病するとは限りませんが躁欝の発病確率は50%です 統合失調症では約30%です 生活環境も関系あるといわれてますがアメリカの研究結果では一卵性双生児の双子が幼児期から違う環境で二人とも育ったんですが同時期に躁欝病を発病したと言う症例もあります つまり気質や素因等が強く関系していると思われます ちなみに躁と欝のパーソナリティは同じで循環気質と呼びますしメランコリー親和性でもあります 統合失調症の場合は分裂気質と呼びジフレでもあります

No.9 07/04/07 11:19
お礼

>> 8 ツングやってみました
中程度のうつだそうです

セディール抑欝診断はちょっと見つかりませんでした

遺伝って自分が子供できるまでに治せば遺伝しないんですか❓

No.10 07/04/07 11:41
お助け人8 ( 30代 ♂ )

子供が出来るまでに治ったからといって遺伝しない事は関系ないです 前回答した様に性格的な事も関連しますし気質 素因も関系します だからといって発病するとは限りませんが精神疾患の多発家系であれば発病する確率は高いです アメリカにジャミソン博士と言う精神科医の女医がいますが彼女の家系が躁欝病の多発家系であり彼女自身も躁欝病です そのために彼女は躁欝病を研究し博士号をとりました また体質的な事も関系あります 血小板が少なかったり虚弱体質だったりすることも関系する様です

No.11 07/04/07 12:13
お礼

>> 10 じゃあ私が治っても遺伝子は治らないんですね😔

性格は自分ではまじめな方だと思ってます 自分が我慢すれば誰も困らないですむし、問題もおきないと思ってます これってたぶん自己中なんですね
父はそうじゃないので、性格は母似です

今年3年です 進学するつもりで今まで頑張って来ました。
🏫で先生が集会で話しをして「病気や体の弱い者は、治してから就職なり進学なりしろ 治ってない者はさせん まず自分の体治してから進路考えろ」って言ってきました

うつってすぐ治る人もいますよね…

No.12 07/04/07 12:28
お助け人8 ( 30代 ♂ )

自己中の性格ではないですよ むしろ周囲に気遣いするタイプの性格です エリックバーンの交流分析のエゴグラムと言うのがあります これはPCのサイトでも行っているので一度試してテストしてみれば良いと思います 貴方の場合AC(従順子供自我)が強いと思いますよ あまり自分の感情を抑制せずにストレスを溜めない趣味か何かを探してみたらどうでしょうか

No.13 07/04/07 14:02
お礼

>> 12 気をつかってるけど、自分を守るためだけかもしれません 最近守りに入ってるなぁって思う事が多いです

エゴグラム中学の時に講師の人が来て説明とか実際にやったりしました
その時の結果は覚えてないけど、今やったらbabbaタイプでした

心優しいとか書いてあったけど、自分はそんなに優しい人間じゃないと思います😔

AC聞いた事あります 父には反発してます 母を傷つけた、自分を助けてくれなかった だから父が許せないです 働いてくれてるので感謝しなきゃいけないのに、どうしても昔の事が許せません
でもたぶん母の言う事は絶対なとこがあります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧