注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

可愛い美人な友人が、男の子と話すのを見ると、男の子に対して嫉妬してしまいます。私…

回答2 + お礼0 HIT数 361 あ+ あ-

匿名さん
21/05/26 23:07(更新日時)

可愛い美人な友人が、男の子と話すのを見ると、男の子に対して嫉妬してしまいます。私は、最近バイセクシュアルなのではないかと思っているのですが、その女の子にただ、憧れているだけでしょうか?その子が別の女の子と話してるときも嫉妬してしまいます。

とにかく、可愛らしい子で、性格も良いので一緒にいたいけど、その子は私より別の子のほうが好きそうなので私はいつも、一歩引いて違う子と話します。
だけど、私だってもっと話したいのにって思っちゃいます。

その子は、男の子の話をよくするのですが、私は、好きなタイプとか聞かれてもわからずに、答えられません。好きな人ができても、中身を好きになるからです。あの人かっこよくない?とかよく聞いてくるのですがそのたびにどう反応していいのかわかりません。。
そういうのは、あんまり感じないんです。ぱっと異性が通りかかったときに、この人かっこいい!とかどうしても思えません、でも、そういう話をしないと、その子は、楽しくないのかな?と思います。。
どうすれば、この執着心をなくすことができるでしょうか?

No.3299369 21/05/26 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/05/26 23:07
匿名さん2 

独占欲が強くなってるのかな。

レズとかバイとか、そうやって自分を決め付け縛ってしまうには、まだまだ早い年頃ですよ。

ただでさえ、思い込みの激しいお年頃なんですから。

貴女は貴女。
もっと自由で居て下さいね。


さて、
この場合に執着するとしたら、
「私はこんなに仲良くしたいと思ってるのに、彼女は全く気付いてくれない!」
といった、
「私だけ!」と考えてる場合かな。


もしそうならば、
彼女は貴女をそんな目では見てないんだから、「仕方ないか」と諦めるしかないかな。

執着心ではなく、独占欲の場合なら、
「私の友達に馴れ馴れしくしないで!」
といった感情。

その場合も、
「彼女は恋人ではなく、友達なんだから、仕方ない」
と、自分を納得させて下さい。

もちろん、
「彼女の事を愛してるから、彼女の幸せを最優先させたい」
でも構わないんですよ?

No.1 21/05/26 22:58
匿名さん1 

あなたの好みは伝わりましたが
正直その人があなたと両思いになるとは
言えないです
その人が外見で注目するのも変じゃないし
その人が異性すきなのは
その人の自由なので
あなたもその人をいいと思うのは
問題無いです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧