注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

同じ課の同期が僕に対して口調が喧嘩腰な(言い方がきつい)時があります。 元々は…

回答6 + お礼6 HIT数 730 あ+ あ-

たぶー( 27 ♂ bENSCd )
21/05/28 20:12(更新日時)

同じ課の同期が僕に対して口調が喧嘩腰な(言い方がきつい)時があります。
元々は違う課にいたのですが半年前から同じ課にいます。(僕が異動してきました。)
配属されてから度々そういう言われ方をしてきました。
日によっては彼女の機嫌がいい時もありますが…
それに対して注意する人もいない状況であると感じています。
今の課に異動後、最初のうちはわからないことだらけだったので我慢していましたが
言い方を直してほしいと感じる場面が今もあります。
彼女は周りと仲良くするのが上手く
僕がその子と気まずいせいで
その子と仲良い人とも気まずくなっていて
今自分は部署で孤立感を感じています。
その彼女は自分と同期なのですが4歳年下です。
ついこの前自分は昇格試験に受かって彼女は落ちました。
ちなみに10月から僕は大阪へまた異動するので
異動まで我慢するのも1つの手だと思いますが
その同期に対して腹立たしい気持ちがあります。
なので現状を変えたいと思っているのですが
現状を変えるにはどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。

No.3300150 21/05/28 08:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/05/28 11:00
お礼

>> 1 異動まで表面上仲良くするのがいいと思う。 あまり仲良くできる気はしませんが…

No.5 21/05/28 11:00
お礼

>> 2 どんな言い方されるの? きつい言い方です。
これ以上表現が難しいです…

No.6 21/05/28 11:01
お礼

>> 3 現状は変わらないんじゃない 前より悪いかもよ 主さんは昇格試験合格なんでしょ ならなおさらねたまれたりするしね 適当にしておけばいい… 適当に相手をするってどのような感じでですか?

No.10 21/05/28 20:11
お礼

>> 7 主さん兄妹とかいないの 年下なら妹みたく見守ってやるとかね まともにあいてをするとカッチンとくるから兄逆らう妹と思ってあいてをしたら … 妹いますけど妹とは思えませんよさすがに

No.11 21/05/28 20:11
お礼

>> 8 その子以外とめっちゃ仲良くする。 それで周りの人に「いやー何か僕嫌われちゃってるみたいで、心当たりもないし、ちょっと辛いっすね…」って同情… 自分、そんなにコミュ力ないので他に仲良い人いないんですよね。

No.12 21/05/28 20:12
お礼

>> 9 そういう人もいる。ただそれだけのことです。 いかにも人相が悪くて口調がきついのが当たり前の人もいるし(もちろん相手は選んで)、好き嫌いや気… 人間関係なのでどうしようもない部分ではありますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧