注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

同じ課の同期が僕に対して口調が喧嘩腰な(言い方がきつい)時があります。 元々は…

回答6 + お礼6 HIT数 719 あ+ あ-

たぶー( 27 ♂ bENSCd )
21/05/28 20:12(更新日時)

同じ課の同期が僕に対して口調が喧嘩腰な(言い方がきつい)時があります。
元々は違う課にいたのですが半年前から同じ課にいます。(僕が異動してきました。)
配属されてから度々そういう言われ方をしてきました。
日によっては彼女の機嫌がいい時もありますが…
それに対して注意する人もいない状況であると感じています。
今の課に異動後、最初のうちはわからないことだらけだったので我慢していましたが
言い方を直してほしいと感じる場面が今もあります。
彼女は周りと仲良くするのが上手く
僕がその子と気まずいせいで
その子と仲良い人とも気まずくなっていて
今自分は部署で孤立感を感じています。
その彼女は自分と同期なのですが4歳年下です。
ついこの前自分は昇格試験に受かって彼女は落ちました。
ちなみに10月から僕は大阪へまた異動するので
異動まで我慢するのも1つの手だと思いますが
その同期に対して腹立たしい気持ちがあります。
なので現状を変えたいと思っているのですが
現状を変えるにはどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いします。

No.3300150 21/05/28 08:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/28 08:49
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

異動まで表面上仲良くするのがいいと思う。

No.2 21/05/28 09:16
匿名さん2 

どんな言い方されるの?

No.3 21/05/28 10:33
匿名さん3 

現状は変わらないんじゃない
前より悪いかもよ
主さんは昇格試験合格なんでしょ
ならなおさらねたまれたりするしね
適当にしておけばいいんじゃない
4才位の年下なら主さんに負けたくない私が上~みたいな感じで言い方がキツイのかもよ
相手は認めてないけどライバルじゃない
私が上~主さん下~みたいなね
なので適当にあいてをしておけば

No.4 21/05/28 11:00
お礼

>> 1 異動まで表面上仲良くするのがいいと思う。 あまり仲良くできる気はしませんが…

No.5 21/05/28 11:00
お礼

>> 2 どんな言い方されるの? きつい言い方です。
これ以上表現が難しいです…

No.6 21/05/28 11:01
お礼

>> 3 現状は変わらないんじゃない 前より悪いかもよ 主さんは昇格試験合格なんでしょ ならなおさらねたまれたりするしね 適当にしておけばいい… 適当に相手をするってどのような感じでですか?

No.7 21/05/28 15:24
匿名さん3 

主さん兄妹とかいないの
年下なら妹みたく見守ってやるとかね
まともにあいてをするとカッチンとくるから兄逆らう妹と思ってあいてをしたら
もしくは年下の女の子みたくあいてをするとかね

No.8 21/05/28 15:58
匿名さん8 

その子以外とめっちゃ仲良くする。
それで周りの人に「いやー何か僕嫌われちゃってるみたいで、心当たりもないし、ちょっと辛いっすね…」って同情かって味方にするのはズルいかな?

No.9 21/05/28 18:49
匿名さん9 

そういう人もいる。ただそれだけのことです。
いかにも人相が悪くて口調がきついのが当たり前の人もいるし(もちろん相手は選んで)、好き嫌いや気分で態度が変わる人もいるし、色々な人がいるんですよ。
主さんのような方は、嫌いでも仕事なんだから表面上は普通にすべきって人だと思うんですが、そうではない人もいるってこと。
結局、人間関係の悩みはお互いが私のこと大事に扱ってよ!と言い合ってるので、主さん自身がご自身のこと大事にできるようになれば、そんなこと大して気にならなくなりますよ。
でも、きつく言われたら気分悪いのはよくわかりますけどね。

No.10 21/05/28 20:11
お礼

>> 7 主さん兄妹とかいないの 年下なら妹みたく見守ってやるとかね まともにあいてをするとカッチンとくるから兄逆らう妹と思ってあいてをしたら … 妹いますけど妹とは思えませんよさすがに

No.11 21/05/28 20:11
お礼

>> 8 その子以外とめっちゃ仲良くする。 それで周りの人に「いやー何か僕嫌われちゃってるみたいで、心当たりもないし、ちょっと辛いっすね…」って同情… 自分、そんなにコミュ力ないので他に仲良い人いないんですよね。

No.12 21/05/28 20:12
お礼

>> 9 そういう人もいる。ただそれだけのことです。 いかにも人相が悪くて口調がきついのが当たり前の人もいるし(もちろん相手は選んで)、好き嫌いや気… 人間関係なのでどうしようもない部分ではありますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧