交通ルールについての質問なんですが、横断歩道を自転車が渡ろうとしてる時は自転車が…

回答8 + お礼3 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
21/06/01 18:38(更新日時)

交通ルールについての質問なんですが、横断歩道を自転車が渡ろうとしてる時は自転車が優先と書いたあったんですけど、これは強制的なルールではない感じですか?なぜかと言いますと、私は結構自転車を漕ぐのが好きで休日も毎日乗ってるんですが、横断歩道を渡ろうとしてる時に止まってくれる車が今までなかったものですから。それでいつも車が止まってくれるの待っていたら赤信号になってまた青になるまで待つっていう繰り返しで、このルールを守ってる人見たことないんですが

No.3302938 21/06/01 16:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/01 16:31
匿名さん1 

交通安全週間に取り締まり厳しくなりみんな止まります。

No.2 21/06/01 16:36
匿名さん2 

信号が青なら渡ればいいじゃん。
信号優先でしょ。

No.3 21/06/01 16:38
匿名さん3 

歩行者や自転車妨害の罰則は3月以下の懲役。
又は5万円以下の罰金、反則金は普通車で9000円です。
違反点数は2点です。

No.4 21/06/01 16:38
匿名さん4 ( ♀ )

えっ?私は自動車免許がありまへせんが、自転車や歩行者が優先ですよ!
堂々と渡りましょう!

ですが、ドライバーさんがよそ見していたら危険なのでドライバーさんをみてわたると良いです。

私は必ずドライバーをみて確認して渡っています

本来は自転車や歩行者の人が渡りきるまで待つのが正しいと思いますが
余裕があるなら車は待たずにさっさといっても良いと私は思いますけどね…

小走りが嫌なので。

No.5 21/06/01 16:39
匿名さん5 

あなたが渡らないから渡る意思がないと思われてるのでは?

No.6 21/06/01 16:45
お礼

>> 5 前のめりで無理矢理行こうとしてる感じを出してるんですけどね

No.7 21/06/01 16:46
お礼

>> 1 交通安全週間に取り締まり厳しくなりみんな止まります。 素晴らしいですね。私は止まってもらったことは本当に一度もないので

No.8 21/06/01 16:46
お礼

>> 2 信号が青なら渡ればいいじゃん。 信号優先でしょ。 歩行者信号も車の信号もどちらも、青なんですよ

No.9 21/06/01 17:01
匿名さん2 

歩行者信号優先です

No.10 21/06/01 17:14
匿名さん10 ( 40代 ♂ )

まぁこの少数でも意見が違って解釈されている事が規制ルールがあったとしても
結果、事が起きた時に警察判断になるんでしょうね。

なので交通ルールがあったとしても、自分の命は自分で守るを優先にして
行動するが優先では無いでしょうか。

No.11 21/06/01 18:38
匿名さん11 

ん?
横断歩道を自転車走行してはいけません。
自転車を漕いでいる身は、「歩行者」ではないし、従って横断歩道で待っていても、車側が譲る義務はない、という解釈も成り立ちます。
横断歩道を渡るときには自転車は降りて押してください。そうすれば「歩行者」となってください。

まあそうは言っても、止まらない車はどっちにしても止まらないと思うけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧