注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

引っ越すか更新するか 現在住んでいる賃貸がもうすぐ更新の時期です。家賃が高…

回答3 + お礼0 HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
21/06/07 03:53(更新日時)

引っ越すか更新するか

現在住んでいる賃貸がもうすぐ更新の時期です。家賃が高いので、もう少し狭くてもいいから安い物件に引っ越そうと思い、不動産に通っているのですが、家賃を15000円以上落としても、結局初期費用等で2年間のトータルで差を出しても20万ほどしか変わりません。
しかも現在の家が1DKと広いので、現在検討中の1Kに引っ越した場合家具や服の断捨離をしないといけません。
みなさんならどうしますか。

【更新して2年間住んだ場合】
更新料+24ヶ月家賃=2625200

【引っ越して2年間住んだ場合】
初期費用+23ヶ月家賃=2375800

(現在の家と検討中の家の位置はあまり変わりません。)

No.3306350 21/06/06 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/06 23:01
匿名さん1 

広いにこしたことないですよ。
今の家に不満がないのであれば更新しますね。
断捨離や引っ越しってパワー遣いますし狭い部屋は後悔する。
2Kから家賃アップして2LDKに越しましたが快適です。
寝室はわけられるし整理整頓できるし。
不満があるなら引っ越しするべきかなと。
更新料ばかになりませんもんね。

No.2 21/06/06 23:11
匿名さん2 ( ♀ )

1DKで11万?
そら高いわ。
もう少し安い物件ないの?

No.3 21/06/07 03:53
匿名さん3 ( ♀ )

長いこと住むかどうかじゃない?
長いこと住むなら引っ越してもいいんじゃ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧