自分は薄情な人間なんだと知り、落ち込むと同時に悩んでいます。 友達から紹介…

回答6 + お礼5 HIT数 400 あ+ あ-

匿名さん
21/06/07 13:12(更新日時)

自分は薄情な人間なんだと知り、落ち込むと同時に悩んでいます。

友達から紹介して貰った男性と現在2回程遊びに行ったりしました。その中で、別に相手の事は嫌いじゃないのにも関わらず、移動中に眠いなーっと思ったり、今日本当はオタク友達がイベント誘ってくれたけど、先に彼と約束をしていたから行けなかったな、グッズの代行お願いしたけどどうなったかな。とか
自分の事しか考えてなくて悲しくなりました。
彼はお酒が大好きですが、私は飲んでも酔えない為、コーラとかを飲んでた方が美味しいと感じます。私も合わせて飲みますが、彼だけお酒が入り、テンションの温度差がキツイ。など、私は付き合うという行為に向いてない人間なんだと思いました。

相手に興味がないからか、質問する内容もあまり浮かんでこないから、相手の質問のオウム返しばかり。
正直LINE等のマメなやり取りもあまり好まず、電話で済ませたいと考えています。

彼のことは嫌いじゃないです。ただ、好きでもない。一緒にもっと話したいとかいう感情も起こりません。

前付き合った時はこんな感情無かったのにな。と高校の時との心情の変化に驚いています。

彼と向き合う、恋愛対象相手に向き合うにはどうしたらいいのですか?

No.3306557 21/06/07 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/07 10:05
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

いや、そもそも相手に興味も無く趣味も会わない異性と遊んだらそんなものかと。

その彼に向き合う必要は無いでしょうね。

紹介なら嫌いではないからではなく、多少なり相手に興味が湧いたら遊んだらいいかと。

No.2 21/06/07 10:06
匿名さん2 

主は付き合うとしたらその人しかいないんですか?なぜでしょう。
無理に向き合おうとした所で、気持ちは離れるだけだと思います。
文章を読んで、単純にその男性は主と相性が良い訳ではないから眠くなったり、温度差を感じたりするんだと思います。
普通に興味ない人と出掛けるのって苦痛だし、片方がお酒飲んで片方が飲まないのも楽しくないと思うのは当たり前で特別薄情でも何でもないと思いますよ。

どうしてもその男性と向き合う、とお考えなら完全に主さんが男性に合わせるか。
LINEの頻度についてきちんと思っている事を伝えて頻度を減らして貰ったりですかね。

No.3 21/06/07 10:36
匿名さん3 

私の妹が主さんと同じです。
一人が好きなタイプで、推しのグループ歌手が趣味です。

今はマンション買って一人で悠々自適な生活してます。

妹は他人と同居は難しいと昔から感じてましたが、案の定と言う感じです。

最近は恋人や結婚は面倒臭い、
気の合う仲間が居れば良い!
そんな感じじゃありませんか!

独身女芸人も皆んなで楽しいそうですよね!

中居正広さんも独身、自由主義みたいだし。

気にしない方が良いです!

No.4 21/06/07 10:41
匿名さん4 

その人の事好きじゃないんだから
当たり前だと思う。
不可ではない、どちらかといえば可だから付き合ってるだけでしょ。
そんなだったら付き合わなきゃいいのに。
それでも、何とかして付き合おうとするって
不誠実だと思います。

No.5 21/06/07 11:18
匿名さん5 

別れたら?

主さんが好きになれないものは仕方ないと思います。

No.6 21/06/07 11:29
お礼

>> 1 いや、そもそも相手に興味も無く趣味も会わない異性と遊んだらそんなものかと。 その彼に向き合う必要は無いでしょうね。 紹介なら嫌い… 全く興味がわかない訳では無いのですが、なんと言いますか、学校では絡んでても、土日を使ってまで遊びたいと思わない、、という様な心情です。

恋愛したいと思いますが、彼にピンときてないんでしょうか。
一目惚れで付き合った時は、全力で好きで趣味にお金かけることも辞めてました。
そこまでの熱量が湧いてきません。

気持ちの整理をして遊んでみたいと思います。

No.7 21/06/07 11:35
お礼

>> 2 主は付き合うとしたらその人しかいないんですか?なぜでしょう。 無理に向き合おうとした所で、気持ちは離れるだけだと思います。 文章を読んで… 少し救われた気がします。
お酒は合わせて飲みますが、全然酔わないたちなので特にお酒は好きではありません。
喉が乾いたから飲んでいる、と言うような感覚です。

相手は酔うと、マジで可愛いとか褒め言葉ばかり言います。今までそういうこと言われたこと無かったので、嬉しい反面小っ恥ずかしくて反応に困るし、彼は酔いが冷めると覚えていないのです。

彼は私の全部が知りたいと言ってきます。しかし、私はあまり干渉される事を好まないし逆にしたくもありません。

LINEは私が苦手だと話したため、凄く気を使ってくれています。とてもいい人だとは思うのですが、私と彼の温度差がとても気になってしまいます。

No.8 21/06/07 11:39
お礼

>> 3 私の妹が主さんと同じです。 一人が好きなタイプで、推しのグループ歌手が趣味です。 今はマンション買って一人で悠々自適な生活してます。… ずっと1人は寂しいのですが、常に人と一緒はきついと感じてしまいます。

恋愛はしたいけど、程よい距離感でベタベタせずに過ごしたい。あまり深く干渉されたくないし、したくもない。
わがままを言っているのは分かるのですが、ずっと1人だと考えると寂しいです。

現在20です。もう少ししたら考え方が変わるのでしょうか。今は趣味と仕事が忙しく他に気を遣ってる暇がないんだなと、自分で自己分析をしている感じです。

No.9 21/06/07 11:43
お礼

>> 4 その人の事好きじゃないんだから 当たり前だと思う。 不可ではない、どちらかといえば可だから付き合ってるだけでしょ。 そんなだったら付き… まだ付き合ってはいません。
付き合う前提に紹介された様な感じです。
向こうは何度も遊びに誘ってくれるので、行くのは行きます。
私がまだ好きとかいう感情を持ち合わせていないため、奢られたら奢り返す。というような関係です。

無理に付き合いたいと思っている訳ではなく、自分は人と付き合えない薄情な人間なのかが気になっていました。

No.10 21/06/07 11:46
お礼

>> 5 別れたら? 主さんが好きになれないものは仕方ないと思います。 付き合ってはいません。
それを前提に紹介され、遊びに行っている関係です。共通の趣味もあるし、とても気を使えるいい人だとは思うのですが、彼と私は4歳彼が上なこともあり、こちらがやっぱりとても気を使ってしまいます。

同級生とのそれとは違う感じです。
強豪校のガチな部活をやっていたので、上下関係が抜けきれず、私が変に気をまわしているだけかもですが、タメ語で!とか本当に使えないしよそよそしくなっていまいます。

No.11 21/06/07 13:12
匿名さん4 

気持ちがないなら、何度言われてもNOでいいんですよ。
何度も言われて何度も断るのが悪いから・・・
とOKすると、相手も押せばいけるかもと期待しますよ。
3回断って、まだ言ってくるなら
自然消滅的に無視の回数増やせばいいです。

わたしもそうですが、主さんは紹介とかで合ったばかりの人に
オープンに心開けるタイプじゃないのでは?
知ってる人の中から好きな人を自分で見つけないと
先に進めないタイプだと、紹介で彼氏なんて作れないと
思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧