注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

お喋り付き合い

回答1 + お礼1 HIT数 940 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
07/05/07 22:10(更新日時)

ママ友って、なんであんなにお喋りが好きなんですかね😠毎日の送り迎えでのお喋りは仕方なく付き合ってますけど、そのまますぐ帰らないでバス停で立ち話…とか、誰かの家の前で立ち話。しまいには「またあとでね~」と、子供を着替えさせたらお呼びが来ます😱幼稚園がある日はいつもこんな感じ。今日はGW明けもあって更にパワフルでした💧私も子供も幼稚園以外に親しい友達いるけど、幼稚園のお喋り好きなママ友ばかりに付き合うと疲れます。午前中だけ仕事してるから朝は仕事を理由に逃げてるけど、午後は最悪です。
みなさんの学校ママ友もこんな感じですか!?

No.330755 07/05/07 14:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/07 14:56
通行人1 ( ♀ )

居ますねぇ、おしゃべり大好きな方はどこにでも😂私は、旧友との付き合いや仕事、家事優先にしてました。そう言うグループを好む方に相談したり、家の事を話せばあっという間に噂になっちゃって、ある事無い事が大きくなりますから、付き合いしてくれない方がいいって思ってます。それで子ども同士の付き合いに影響が出る様なら、尚更付き合いはいらないって思ってます。うちの子ども達はもう大きくなりましたが、それで困った事はありませんよ。おしゃべりが好きなだけ、仲良くしてたいだけで悪気はないと思いますから。価値観のズレもあると思うので、嫌なら徐徐に距離を離して行けばいいと思います。

No.2 07/05/07 22:10
お礼

>> 1 レスありがとうございます🙇
ですよね、あまり深く関わるのは私もやめておきます。子供には幼稚園の友達だけじゃなく、公園とか行って新しい友達も作ってあげたいし、毎日のように幼稚園ママ友に振り回されるのは勘弁です💧送り迎えから帰る途中にわざわざ時間を合わせたかのように、近所のママさんが出てきて立ち話しするはめになったり…疲れますよね。ここのママ友は幼稚園での付き合いばっかり濃厚で、なんて言うか視野が狭いのもちょっとイヤなんです💧毎日顔合わすだけで私はいっぱいいっぱいなので、他のママさん達が不思議です😠

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧