注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

男の人に媚を売って生きようとする女の子の気持ちがどうしても理解できないです。 …

回答3 + お礼0 HIT数 336 あ+ あ-

匿名さん
21/06/15 09:10(更新日時)

男の人に媚を売って生きようとする女の子の気持ちがどうしても理解できないです。

だって、普通に女の子にこび売って女の子は女の子に好かれたほうが人生断然楽じゃないですか??


私はブスでそもそも論相手にされないからそう思うのかもしれないです。
女の子に好かれると本当に楽なんです。面白いキャラみたいでいくと、いざこざに巻き込まれなくてすむから。

たとえ美人になっても、男にだけは媚売りたくないとは思うけど、美人になったら男が寄ってくるので実際違うものですか??

なんか気になったので聞いてみました。。
美人の人生ってどんなのか気になります!

No.3311607 21/06/15 00:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/15 01:25
匿名さん1 

はっきりいうと、男受けする態度を取るのがうまくいかない女性がいるように、女受けする態度が苦手な女性もまたいるというだけです。
それぞれの受ける対象によって恩恵が受けられる。主さんタイプは同性から、モテる人は異性から。

「男に媚を売ってる」ってのは同性である女の主観にすぎないので、女と男であからさまに態度が違うとかでなく満遍なく可愛く振る舞っててそれが同性に受けないだけならそれはその人の振る舞い方のスタンダードに過ぎません。
結果として男が寄ってくるってだけで、媚びてると判断するのはあまりに短絡的。
自称媚びない人から見て可愛く振る舞う人は理解できないから悪く言ったり、悪く言わずとも異質扱い。ヒトは自分の理解に及ばないもの・スキルなどに恐れと不快感を感じるもののようです。

ちなみに男にだけ声色を変えるタイプがいたとして、彼女たちは自分の欲しいものが決定的に男であるという信念があるので、それも一つの価値観でしょう。
「だって同性にモテたところで彼女たちが結婚してくれるわけじゃないし!」とかね。

No.2 21/06/15 01:32
通りすがりさん2 

女子に媚びを売ってもお金にはなりませんし、愛しても貰えません。
ただの仲良しゴッコ。

裏で陰口言われてる場合もありますし。

No.3 21/06/15 09:10
匿名さん3 

No.1さんのコメントがあまりに的確すぎて何も言う気になれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧