注目の話題
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ

実は、今の職場で思ったのは従業員とのやり取りには(お疲れまです)とか会社休みの時…

回答2 + お礼1 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
21/06/17 06:00(更新日時)

実は、今の職場で思ったのは従業員とのやり取りには(お疲れまです)とか会社休みの時は、休みを取る度に(今日は、休み頂きます)等を上司に挨拶を頻繁に云わないとならない事です。自分元の会社では、会社自体そんな社交辞令を気にしない所だったから社交辞令的なそんな言葉を交わさなかったんです。でも今の会社は、社会的に頻繁に交わさないとならなくて面倒くさいです。

No.3312288 21/06/16 04:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/16 05:26
匿名さん1 

いや、これが普通の事と思うのですが?
特に仕事内容が即反映される会社なら余計に。何かあったとき連絡受けていない。や、上司の方の仕事の本当に急ぎの急用で、あなたと連絡を取らなくてはならない時など、直接休みの報告を受けていないから、居るものと勘違いして時間を浪費してしまったり、あげく、連絡がつかないということに陥る可能性もあるかと。

No.2 21/06/16 05:35
匿名さん2 

今までの会社は、緩かったんですね。
今の会社のが、当たり前の状態だと思います。

No.3 21/06/17 06:00
お礼

はい以前働いてた会社の社長さんは、そんな社交辞令や礼儀とか別に何も云わなかった。でも取り敢えず自分で、デキる日常挨拶や礼儀とかは、やってました。それから休みの時は、別に会社にいわなくても会社が認めた休日だから別に何も問題なければ休むと云わなくても良いと思うん。同僚の人達も会社の休日は、別に会社に云う必要性ないと云うてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧