注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
好きな人に振られました。 告白したら、 ごめんなさい それはできないと 言われました。
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

意見お願いします。

回答17 + お礼3 HIT数 1245 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/03/12 21:42(更新日時)

学校で男子にいじめられてるんですが、調理師になりたいと思っているので学校を辞めて調理学校に入るか働きながら勉強しようか悩んでます。調理師は中卒でもいいらしいのですが、やっぱり考え方が甘いですかね??④月からの新しいクラスでもその男子たちと同じクラスになりました。友達にも恥ずかしくていじめられてると言えなくて。。親には学校辞めるなんて絶対許してもらえないのがわかってるのし、調理師になることさえ反対してるのでこれからどうしたらいいか分かりません。学校を辞めて調理の世界で勉強しようと思うことは、やっぱり今の現実から逃げてると思いますか?? 私は中学の時から男子とうまくいかなくてそのたびに逃げるな!と言われ①人で戦ってきたのでいい加減もう逃げたいです!

タグ

No.33146 06/03/11 04:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/11 04:15
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

調理師になるなら早いうちに料理の世界へ入る事を勧めますよ。経験がモノを言う世界だから。逃げではなく挑戦だと思って頑張って(^^)

No.2 06/03/11 04:54
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

調理師は免許とかじゃなく技術の世界だから本気で調理師になりたいんなら修行が一番だと思いますよ(*^_^*)
ちなみに調理師免許もってます☆
調理で仕事したけど修行ですね…

No.3 06/03/11 06:04
匿名希望3 ( ♀ )

私は中学校の時にイジメられていて、当時はかなり辛かった。でも時が解決してくれた。同窓会にも行ったよ。だから後1年頑張って、せめて高校は卒業した方がいいのでは?とレスするつもりでいたけど、他の人のレスを読んだらそうも言えなくなった。主さん、両親を説得して夢に向かって頑張って!応援していますo(^-^)o

No.4 06/03/11 11:03
匿名希望4 

イジメられてるって、具体的にどんなことされてるんだい? もし、よければ話してみてよ。 貴方のタメになるレスいただけるとおもうよ。

No.5 06/03/11 13:23
まい ( ♀ T6eo )

どんなイジメなのか分からないけど、その子は主さんの事好きなんじゃない?気になる子についつい意地悪する事ってあると思うよ。

No.6 06/03/11 15:29
通行人6 

確かに人間嫌な事があったら逃げたくなります。だから同時に解放される為にも学校を辞めたいというのもあると思います。でもそれは自然だし、今まで頑張って来たんなら逃げたいという主さんの気持を許しても良いと思います。親にはとにかくなりたいんだという熱意を伝えてみてください。マイナス思考になったらダメですよ。頑張って!

No.7 06/03/11 15:49
匿名希望7 ( ♀ )

親にいじめられてる事話した上で逃げじゃなく本気で調理師になりたいって真剣に話してみればどうですか?だめって言われるの分かってるから…言わないって言うのは親からしたら中途半端=今だけの考えって考えてしまいますよ。逃げですか?って聞かれてますが気の持ち様です。逃げではなくちゃんと考えているんだからきっかけと考えてみてはどうですか?

No.8 06/03/11 19:51
お礼

みなさんお礼が遅くなってすみませんo(_ _*)o回答読んだらみなさんが優しくてスッゴく嬉しかったです。いじめの理由は、いつもいろんな人をいじめてる男子にはむかったら私が対象になりました。②年は⑩クラスあるんですがほとんどの男子に嫌がらせさせられます。クラス替えがないので③年になってもこのままです。今日も親には言い出せませんでした。兄がこの前卒業してこれから進学先に引っ越しや入学とかあるのでそっちで忙しいしお金もかかるし。どういうことされてるかとか喉まで出かかっているんですけどどうしても思いだしたくなくて声に出ません。。

No.9 06/03/11 23:40
匿名希望3 ( ♀ )

私も多数の男子にイジメられていたけど、辛いよね。でも私の場合は休みたいとか親に言っても絶対休ませてくれなくて、イジメられていたのに皆勤賞でした。ご両親はお兄ちゃんの事で忙しいかもしれないけど、主さんにとっても大事な事なんで、やっぱり相談した方がいいと思います。本気だと分かれば一方的に反対はしないと思うけどなぁ。ちゃんとしたアドバイスが出来なくてゴメンね。勇気を出して頑張ってね。

No.10 06/03/11 23:41
匿名希望10 

本気で調理師になりたぃなら、調理学校受験して、頑張って下さぃ。ぁたしも4月から調理科の高校に行きます。最初は反対されたけど、ちゃんと自分の思ってる事とか、夢とかを真面目に話したら、許してもらぇました…だから主さんも頑張って下さぃっ!

No.11 06/03/11 23:56
匿名希望11 

親戚の子が今年中学卒業して調理師学校行きます。それまでにあなたのように、人間関係でいろいろあったみたい。これからはもっと大変だと思うけど、夢が助けてくれると信じてる。
あなたも相当の覚悟は必要だよ。厳しい世界だから。それでも本気なら、「なりたい」じゃなく「なる!」の意気込みで説得してね。
頑張って。

No.12 06/03/12 02:15
まいちん ( 20代 ♀ SKco )

今は調理師学校と平行して通信というかたちですが、高校の卒業資格も一緒にとれるところがありますよ(^-^)
私がその卒業生です☆
うちの学校には毎年かならず一年違うところに通ってて辞めてやりなおしにきた人がいます
また、1からにはなりますがそういう学校もあるので探してみては?
また、調理師免許はアルバイト経験が確か、2年以上でもとれます。
でも、いろいろな知識、技術を学びたいなら専門の方がいいですね(^-^)

No.13 06/03/12 08:43
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

調理師って、いわゆる職人の世界だよね?
イジメに耐えた経験は、厳しいお店での修行に役立つと思います。
昔ながらの修行をさせる店では、包丁のみねで手を叩かれたり、使いっ走りみたいなことをさせられたり、半端じゃないですよ。
中学の頃からの親友が、調理師になり、独立しましたが、修行中は、殴る蹴る、先輩からのイジメは当たり前で、自分より下が入って来ても続かないから、いつの間にか自分が一番下っ端で、なかなか上がれないなどの相談を何度も受けました。
まあ、そんな店は一部でしょうが、イジメの事実を親に話し、その上でどうするか決められたら良いと思います。

No.14 06/03/12 10:24
お礼

みなさん本当にありがとうございます!!実は昨日の夜親に言ってみました。そしたらいじめられてるから学校を辞めて調理学校に行くことは逃げだ!と言われました。中卒なんて今の社会でどうするとか自分に原因があるからいじめられるとか。前に親が学校にいじめられてることを言ったんです。そしたら学年中に広まり関係ない人にも色々されるようになったのに、また先生に言うよ!とか言ってます。それが一番嫌なのに、どうして分かってくれないんでしょうか。もう学校に行かないって言うとすぐに学校に出向くから!ってそればっかです。あと①年我慢して卒業しろとか高校卒業してから好きなことなんていっぱいできるとか。もうどうすればいいですか。

No.15 06/03/12 11:34
匿名希望15 ( 10代 )

大変ですね……お母さんはとにかく貴女に高卒の肩書きがあることを望んでるのだと思いますよ
実際私の親も中卒と高卒では職の幅が違うとぃぃますし…でも調理師は技術の世界ですからそこを親にちゃんと伝えては?
それでも駄目ならスレにありましたが高卒を同時に得れるとこを探すか定時制に編入するとか……方法はいくらでもあると思いますよ

後は貴女の意志をちゃんと親に伝える事です
反対されても何度も挫けず立ち向かう事です
貴女の熱心さが伝わればお母さんもわかってくれる筈ですよ

応援してます
頑張って(*≧∀≦)Ъ

No.16 06/03/12 12:28
匿名希望7 ( ♀ )

主さん。どうして分かってくれないって親は先生に言えば何とかなるって思ってるんだから主さんが言わなきゃ。ちゃんと言葉にしなきゃ親だって誰だって他人なんだから伝わりませんよ。私達だって最初の主さんのスレだけなら大したいじめじゃないんだなって思ってました。でもお礼を読んで学校中なら相当ひどい。親が先生に言うなどの処置取ってくれたならあなたの事心配してる証拠。ちゃんと前先生に言われたら悪化したってのと学校中の男子にされてるってのと先生に言うのは解決にはならないって真剣に話してみて。分かってくれないじゃなくて分かってもらおうって最大の努力してください。その上で逃げじゃないってつたえましょう。

No.17 06/03/12 14:10
お礼

親にはできるだけ伝えました。どうしても先生に言わないで欲しいなら言わないけど、自分がそれで耐えられるの?とか学校を辞めるなんて絶対許さないと言われました。今はわからないかもしれないけど大人になったら高校を卒業しなきゃいけないことが分かるとか。とにかくまた強くなれ強くなれって言うだけです。やり返したりしないから悪いと言われたので少し態度に出したらひどくなったと言ったら自分が悪いとか言われてお父さんは人の話全然理解してなくてそこにも腹が立って殴りました。

No.18 06/03/12 14:21
匿名希望7 ( ♀ )

理解してもらえなくてつらくて悔しくてっては分かりますが暴力では何も解決しませんよ。私も進路などで悔しくて泣いたりしましたが。暴力は負けを認める事になります。私は高校いかなくても調理師という夢がありちゃんと専門学校行って修行?するなら手に職つける感じでいいと思います。大人はあなたが失敗しないように守ってるつもりなんですよ。ただ子供の立場からしたら失敗してみないとわからないって所ですよね。学校辞めて何もしないでプーになるんじゃないかって心配もあるだろうし。どうしてもやりたい事があったら反対されても根気よく話してみて下さい。じゃないと熱意も真剣さも伝わりませんよ。ちょっと反対されて引き下がるならその程度って思われます。

No.19 06/03/12 19:54
匿名希望19 ( 20代 ♂ )

私は料理の世界とは無縁なのであまり詳しいアドバイスはできません。ですからこれから言うことは一つの考え方だと思って下さい。
『逃げることや諦めることが駄目だ』ということはありません。人間は諦めたり逃げたりするとそれを失敗と同じに考えてしまう傾向があるようですが、諦めることは決して失敗ではありません。諦めたり逃げたりすることもまた、何かに挑戦したりするのと同じ位に勇気がいることのはずです。自分の気持ちに目を向けてみると、そう思いませんか?

No.20 06/03/12 21:42
通行人20 

主さんも大変ですね。学校は行きたくなければ通信もあるし卒業する手段はいくらでもあると思う。いじめはもちろんよくないこと。主さんは何をされてるか思い出したくないからレスしないみたいですが、ここにレスしてる人はあなたの味方です。学校やめるのはいいけど、くやしくないですか?どうどうと胸をはって何か言われたらはっきり自分の意見を言ってみて。あと嫌な事、嫌な人何があっても常に笑顔はなくさないで。それだけで印象はかわると思うから。回りをみてください。明るく笑顔の耐えない子はいじめどころか人気者になりませんか?ながながとすみません。がんばって。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧