注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
好きな人に振られました。 告白したら、 ごめんなさい それはできないと 言われました。
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

育児休暇中の離婚と親権について相談させてください。 育休中に離婚された方い…

回答4 + お礼0 HIT数 1319 あ+ あ-

匿名さん
21/06/19 17:17(更新日時)

育児休暇中の離婚と親権について相談させてください。

育休中に離婚された方いますか?

主人と同じ会社で只今育児休暇中です。
離婚となったら同じ会社にはいられないのと、通勤と仕事柄子育てしながら正社員というのは難しいです。(パートでも大丈夫とは言われています)

主人は、今すぐ離婚したがってます。
性格の不一致、金銭感覚の価値観の違いが理由らしいです。

まだ一方的に離婚したいの一点張りで、今後の事なにも話し合っていません。

どう言った動きをしたほうがいいでしょうか?

また、私自身離婚したい気持ちはありますが子供もいるので先の事決まらない限り応じるつもりはありません。

その場合、離婚するにあたっての条件など聞いても大丈夫でしょうか?

また、コロナのため同意の別居中ですが主人は一度も子供と暮らしたことがないのに親権はほしい、養育費は支払いたくないと言っています。

No.3314654 21/06/19 15:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/19 15:04
匿名さん1 

弁護士さんつけたほうがいいと思います。
あと別居中の婚姻費用もちゃんともらってくださいね。
親権はおそらく主さんになると思いますよ。養育費は払わないとかできないのでちゃんと取り決めてください。いつまでだとかも。滞ったら会社に給料差し押さえできます。

No.2 21/06/19 15:04
通りすがりさん2 

女性問題ではないのですか?早く別れたいというのは、ちょっと怪しいかな。

No.3 21/06/19 17:11
匿名さん3 

子供作った間柄なのに、子供できたら離婚したいの?
なんでそうなるのかな?
結婚したのに、離婚したいほど嫌なことがあったの?
我慢できないの?
もう一度頑張ってみれば?

それとも、女がいるのかな?

No.4 21/06/19 17:17
匿名さん4 

主さんの会社夫さんと同じということですが、大きい会社ではないのでしょうか。もしIT系の会社なら、コロナでテレワーク主流の職場も多く、離婚しても自宅で働けるから子育てしてても他で働くよりマシになるのですが。子供を引き取るなら、先立つものが必要ですよね、養育費もらえたとしても。
夫さんがろくに理由も言わず離婚したいというなら、またもし、同じという会社の制度がいいなら、夫さんに条件として自分は時短で復職するから嫌ならあなたが会社を移ってくれと言ってみるとか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧