注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

小6男子です。 小2のころにサンタを信じなくなってから数年間、サンタを信じたふ…

回答4 + お礼4 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
21/06/21 18:25(更新日時)

小6男子です。
小2のころにサンタを信じなくなってから数年間、サンタを信じたふりをしてました。
母さんは、「信じてない」って言ったとき、「みんなに夢を分けてあげるために、ママさんたちががんばってるのよ」って言ってたけど、
ネットで調べてみたら、信じてるふりの人がけっこうたくさんいて...
自分とおんなじように、信じたふりをしてた人って、どれくらいいます?
もしいたら、コメントお願いします。

No.3315480 21/06/20 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 21/06/21 18:22
お礼

>> 2 フィンランドにはサンタ村があるよ。 ちゃんといるんだよ。 お手紙送ると、クリスマスに届くよ。 夢のないこと言わないで、そういう場所… それもそうですね。

No.6 21/06/21 18:23
お礼

>> 1 友達は親に「サンタさんを信じない子にはサンタさんは来ない」と言われたので、高校生でもまだ「サンタさんはいるはず」と言い張っているよ。私は親に… 家庭によってけっこう違いがあるもんですね。

No.7 21/06/21 18:24
お礼

>> 3 そんなの小ニにもなれば分かるよね。 ママが頑張ってるって、それ勝手な親のエゴだよ。自分はそういうのが子供の頃から一番嫌いだった。 そんなものですかね。

No.8 21/06/21 18:25
お礼

>> 4 サンタは知ってるけど プレゼントもらった事はないぞ 親もサンタはいるとかいってないし なるほど。ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧