家庭内いじめ。虐待。 幼少期は教師の父から、小学生で障害者施設でケアをきて…

回答2 + お礼0 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
21/06/21 15:43(更新日時)

家庭内いじめ。虐待。

幼少期は教師の父から、小学生で障害者施設でケアをきている母から、高校生になると兄からも言葉の暴力を受けています。

普段はとても仲が良く周りからは理想の家族と言われてるのですが、毎日誰かしらから暴言を測れたり嫌な事されたりします。

優しかった祖母が介護が必要でほぼ毎日実家に会いに行ってますが、親からはありがとうとも言われますが、機嫌が悪いと私には関係無い話を私のせいにして当たってきたり、兄からは毎日「介護しに来たつもりでいるのか?恩きせてるつもりか?お前は何の役にも立たないゴミ。早く帰れ」と言われ、毎日泣きそうになりますが無視して認知症の祖母のそばにいます。

祖母と1日でも長くいたい。
実家に行きづらいのが辛いし、私は人が怖くなり友達もいないのでこの世で好きなのは祖母だけです。
祖母がいなくなったら私には家族がいなくなる、私と関わってくれる人が誰もいなくなるのが怖いです。

心療内科や機関に相談してもマニュアル通りでただ聞くだけで何も答えてくれないので話聞いて貰えてる感覚すらないです。
自殺してしまいそうです。
どこに助けを求めたら良いか分かりません。
家族といるのが辛いけど、1日のうちで生きてる価値無いとか怒鳴られるのは2時間程度で残りは笑って話しかけて来るので、やはり一人はさみしいので家族を完全に無視や捨てる事が出来ません。
友達も恋人もいないし味方もいない。
どこに相談したら良いでしょうか。

No.3315757 21/06/21 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/21 00:43
匿名さん1 

辛い思いされてますね
家庭環境の問題って根深いし周りから見えない、理解されにくいですよね
虐待やptsdの専門のカウンセリングおすすめします。調べてみると色々あります。あと精神保健福祉センターなどで、今の状況を話しptsdの専門的な病院を探してもらうのも良いと思います。

No.2 21/06/21 15:43
匿名さん2 

倍返ししてやりましょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧