注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

唯一の深く信頼できる相手として弟がいるのですが、相談事が多くてどれほど迷惑がかか…

回答2 + お礼0 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
21/06/27 17:43(更新日時)

唯一の深く信頼できる相手として弟がいるのですが、相談事が多くてどれほど迷惑がかかっているのか心配です。

もちろんそんなこと本人にしかわからないのですが、弟はまだ高校生だし、ずば抜けてポジティブな性格ではあるものの、私はうつ病なので…

私の抱える悩みは尽きないし、解決も難しいことが多く、正直物凄く負担だろうと想像しております。

それでも弟以外に打ち明けて話せる相手がいないのです。
カウンセリングは、ちょっと経済的に厳しく…。すごく仲のいい友達もいるのですが、その子は感受性がものすごく強いので、私の話はきっと弟以上に負担になると思います。

弟は私がふと話したときに聞き、気が楽になることを言ってくれるだけで、弟の側から何か心配されたりしたことが無いのも、相談し続けていいのか不安になる要因の一つです。

かといって本人に聞くのは怖いし、こういった匿名の場所では心無いことを言われたり、そもそも回答がもらえなかったりして余計に落ち込むことが多くて。

誰にも言わずに自分では処理しきれない思いが多すぎるのですが、そういうものも全部封印できるようにならないといけないものでしょうか。

タグ

No.3319916 21/06/27 17:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/27 17:35
匿名さん1 

うーん。
甘えられるうちは甘えとけば?

その分、主さんも日頃から弟さんの手助けできないか考えたり、将来の手伝いが出来ないかやってみたら良いと思います。

No.2 21/06/27 17:43
匿名さん2 

1さん

主として投稿できなくなってしまったのですが、投稿主です。
ご回答ありがとうございます。
日頃は弟の勉強計画を立てたり、教えたりと、主に進路に関わる面でのサポートをしています。
ですがそんなんで弟にかけてきた心労の分が足りるとも思えず、、

甘えられなくなる時が来るのが怖いですね…もう疲れたと言われないようにセーブしていかないとダメだと思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧