長くなりますが聞いて頂けるとうれしいです。 私には弟がいて、その弟が17才の時…

回答3 + お礼3 HIT数 430 あ+ あ-

匿名希望( dulQCd )
21/06/29 18:54(更新日時)

長くなりますが聞いて頂けるとうれしいです。
私には弟がいて、その弟が17才の時当時の弟の彼女が弟との子を産みました。
産んだ本人とその家族は引き取りたくないとのことで私の母がすぐに仕事を辞め、私は社会人でしたし、父も仕事をしていたのでなんとか育てつつ、弟も高校を卒業させました。まもなくして女は別の男と逃げて行きました。
そんな中、甥はまだ5才にもなっていないし、元々育児も家事もほとんど手伝ってこなかった弟に彼女が出来、結婚したいとのたまうようになり、当然のことながら家族全員反対しました。
付き合って1年くらいしか経っていない上、ネットで知り合った相手です。誰だって反対します。彼女作る前にやらないといけないことがあるやろ、と。もっとちゃんと息子のことを考えろと言ったところ、気に食わなかったようで一人で出て行きました。
育児放棄は2回目です。自分が幸せになる為なら平気で我が子を捨てられるような弟なので勝手に出て行けばいいし甥はこれからも私たちが育てるし弟にも全然懐いていなかったので問題無いのですが。
本当に腹立たしく、怒りが収まりません。なにより自分たちの都合で出て行って結婚したいだけのくせに、甥を理由にしようとしたこと、我が子のことを何もしてこなかったくせに当然のように子供を連れていこうとしたこと、嘘をついて付き合って間もない彼女に甥を会わせていたこと。しっかり考えているような事を言うこと、そして反対されると何の躊躇も無く私と両親の人生を狂わせたのにもかかわらず、子供のことを無かったことにして自分だけ幸せになろうとしていることが本当に許せません。

現在元カノからの養育費と町と会社からでている子供の手当は全て弟の懐に入っています。
それもむかつくし、甥の為につかいたいので取り返したいです。
どうにかして復習してやりたい。弟も相手の女も苦しめてやりたい。絶対幸せになんかさせな。
いい方法はないでしょうか。

No.3321203 21/06/29 16:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/29 16:36
匿名さん1 

そんなことを考えるより、弟から養育費を預かることを考えましょうよ。養育費は親のものではありませんから。何なら 弁護士を通すことも考えてみては?

No.2 21/06/29 16:54
匿名さん2 

難問中の難問ですねぇ。

ただ、復讐するとかはいただけませんが、確かに育児放棄ともみなされても
仕方がありません。その甥っ子さんは弟さんの子ですから。養子にするお金が
ないなら、児童福祉に相談してみてはどうですか?。少なくとも養護施設に
預ける事も出来ますから。

No.3 21/06/29 16:56
お礼

>> 1 そんなことを考えるより、弟から養育費を預かることを考えましょうよ。養育費は親のものではありませんから。何なら 弁護士を通すことも考えてみては… 養育費は子育てをしている親が貰うべきです。養育をしてい無い者が貰っていいお金では無いはずです。その養育費やその他手当が子育てもせず平気で捨てて出て行った相手の手元にあるのが我慢なりません。

No.4 21/06/29 17:05
匿名さん2 

>>3
それで、弟さんは何か仕事はされてますか?。

No.5 21/06/29 18:53
お礼

>> 2 難問中の難問ですねぇ。 ただ、復讐するとかはいただけませんが、確かに育児放棄ともみなされても 仕方がありません。その甥っ子さんは弟さ… 甥を養育するお金は十分にあります。
父も働いてますし私も働いてます。
母もパートを始めましたので。
両親と共に甥っ子は育てていくつもりです。弟には絶対渡さない。育てたのは私たちなんですもん。お金が無いから養育費の事を言っているわけではなく、養育もしてないくせに、戸籍上息子だからと手当を貰っていたりしてそれをこちらに一銭も渡さないことに腹が立っています。
あいつらが苦しまないと気が済まないです。

No.6 21/06/29 18:54
お礼

>> 4 >>3 それで、弟さんは何か仕事はされてますか?。 していますよ。誰もが知っている大手企業ですし、夜勤も残業もあるのでうちで一番稼いでいるのは弟です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧