話す事は過去の事ばかり。 未来の事や今の事なんて全く話さないというか考える事が…

回答2 + お礼2 HIT数 433 あ+ あ-

匿名さん
21/06/30 22:54(更新日時)

話す事は過去の事ばかり。
未来の事や今の事なんて全く話さないというか考える事ができない。
何も楽しみも趣味も気分転換も無く、家と仕事場の往復のみで休みの日も何処にも出かけられない。
いつの間にか、外に出る事も新しい事をする事も、知らない場所に行く事もできない人間になってしまった。

物凄く、視野の狭い人間を変えるにはどうしたらいいですか?

No.3322045 21/06/30 21:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/30 21:52
匿名さん1 

コロナが終わったら、習い事や趣味の教室の体験に行くのはどうでしょう?
新しい道を歩いたり、未知のジャンルの本を読んだり
脳に新しい刺激を与えないと、早く認知症になるそうですよ

No.2 21/06/30 22:09
匿名さん2 

今のこの現状がそうさせてしまうのかもね
主さんの気持ちよくわかるよ

そーだなー、今まで自分が手を出してこなかった部類のジャンルに一度ダメもとで飛び込んでみては?
もしかしたら自分が思っていた以上に楽しいものだったり、興味が持てるものがあるかもしれないよ

何から手をつけよう……とまず悩んだら、
とりあえず屋内でできることか、それとも野外でできることかの2択にしぼって、
そこから更に体(または体の一部/目のみ、手のみ、足のみなど)を動かす、動かさないの2択かでしぼっていく
そうして選択肢を広げては縮めてを繰り返して、最終的に1つを選ぶといいよ
もちろん1つじゃなくてもいいし、2つや3つでもいい

想像力は本で鍛えられると言うけども
個人的に視野は……やっぱり、いつでも広い所へ行けるようになるのがいいかなあ
あくまで個人的な意見だけど



なんかさ、無理に○○しなきゃってならなくてもいいと思うんだ
主さんがふっと、あ、○○したいなって、ふっとでいいから、そんな感じに軽くそう思えたらいいなって思ったよ
見つかるといいね、主さんがやりたいこと

No.3 21/06/30 22:46
お礼

>> 1 コロナが終わったら、習い事や趣味の教室の体験に行くのはどうでしょう? 新しい道を歩いたり、未知のジャンルの本を読んだり 脳に新しい刺激を… 認知症とまではいきませんが、新しい刺激が無いから新しい事に対応できなくなってきてます。
どんどん視野が狭くなってるのと、考える事ができなくなってるのを自覚してます。

コロナとは関係なく、こんな状況になってると思います。

No.4 21/06/30 22:54
お礼

>> 2 今のこの現状がそうさせてしまうのかもね 主さんの気持ちよくわかるよ そーだなー、今まで自分が手を出してこなかった部類のジャンルに一度… 全てが投げやりになってて本当に興味が持てる事が無いんですよね。
視野が狭くなってるからか今の何もしない生活に慣れたのか、新しい事が苦痛と言うか必要以上に難しく考えてしまいます。
もっと気軽に考えられると良いと思ってます。
新しい出会いなどに気軽になれると本当に人生が変わるんだと思ってます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧