注目の話題
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

高校1年生です。最近朝学校に行くと吐き気がします。保健室で少し休ませてもらえると…

回答2 + お礼0 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
21/07/01 16:56(更新日時)

高校1年生です。最近朝学校に行くと吐き気がします。保健室で少し休ませてもらえると楽になります。

ここ最近は保健室に行くことが増え、早退もしてしまっています。母からは精神的にしんどい事があるから吐き気がするのではと推測しています。
学校は優しい友達がたくさんいるし、とても楽しいです。しんどい事なんてあるわけ無いのです。しかし、もうすぐコースを決めないといけなくそれについて思い悩んでいるのではと先生も母も言います。

寝不足かと思いましたが、しっかり寝ています。いつもの睡眠時間は11時半から6時までです。

どうしたら気分が悪くならないでしょうか...?急に体調を崩すようになって、先生にも友達たちにも迷惑をかけています。
なにかアドバイスくださると嬉しいです。

21/07/01 16:33 追記
訂正
推測されていますですね...
日本語おかしくてすみません

No.3322467 21/07/01 16:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/01 16:43
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

学校に行かなければ吐き気が無いということですよね?

深層心理で学校でのストレスを受けているか・・・。

何かアレルゲンがあるのか。

他に考え付きませんね。

No.2 21/07/01 16:56
通りすがりさん2 

ワタシもそうでしたが

キャベジン飲んで葉を食いしばって行きました。

毎日お腹もゆるくて辛かったけど正露丸飲みながら休みも早退もしないで頑張ってたのですが

念のため検査したら
膵臓が弱かったらしくて…

学校終わったら点滴に通いました。

そういうこともありますよ。
主さんも、一応検査したらどうかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧