注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

文理選択に迷っています。新高1男です。高校偏差値は68です。就きたい仕事はまだ分…

回答4 + お礼0 HIT数 413 あ+ あ-

匿名さん
21/07/05 00:47(更新日時)

文理選択に迷っています。新高1男です。高校偏差値は68です。就きたい仕事はまだ分かりません。今のところ国立大志望です。
入学してすぐに2年次に受ける科目選択をしなければならなかったのですが、世界史or日本史、物理or芸術で何となく日本史と芸術を選択しました(両方文系向けらしい)。後からもう少し慎重に決めるべきだったとあせっています。
①2年次の科目選択で物理や世界史を選ばなかったのですが、まだ理系に変えることは出来るでしょうか。物理は独学で勉強しなければいけないのですか?
②私は理系文系どちらを選ぶべきですか?今のところ5教科は、国語得意、数学普通、英語まあまあ、理科まあまあ、社会普通です。数学と理科はこれから難しくなると聞いているので少し不安です。就職などを考慮して、答えてくれると嬉しいです。

No.3323601 21/07/03 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/03 10:33
匿名さん1 

高3理系から。
① 2年の科目選択はもう決まったんですよね? もう文理が決まったとしたら変更するのは難しいとは思います。どうしても変更したいなら学校の先生に相談するといいかと思います。(ちなみに僕の学校では1年の時に決めた科目選択は2.3年で変更することはできません)
物理が独学で勉強できるかどうかは人によるとしか言えません。どうしても物理を受験の選択科目にしたいのであれば参考書や予備校で勉強するしかないですね。
② 主さんの場合、数学や理科が苦手ってこともなさそうなので理系選択でも大丈夫だと思いますが、理系コースを選択してから習う数学3、物理、化学は一年の頃に習った数学1aや物理基礎、化学基礎よりは難しいですので勉強はしっかりする必要はありますし、理系選択してから苦戦する人がかなり多いです。 ただし苦労せずにできるようになる人はそこまで多くないし、みんな多かれ少なかれ苦労しています。だから不安に思いすぎる必要はないです。

  

No.2 21/07/03 10:38
匿名さん2 

1.学校による
うちの学校は3年からでも理転できた

2.それは自分で考えること
あなたが興味のある分野から選択すべき
資格が必要な職(医師、弁護士、看護師、放射線技師等)なら学部は大切になるが、一般就職は個人次第で、大学や学部は関係ないものがほとんど。

No.3 21/07/03 11:09
匿名さん3 

新高1?
今、高1ですか?
高1の7月に、もう高2の選択科目を決定させられるんですか?
まあ、主さんのところみたいに偏差値の高い高校は、目指すところも高いだろうし、それだけ勉強の進度をも早いということなんでしょうけど。

本当にやりたいこととか具体的な目標がないなら、独学(予備校頼みですよね?)で物理は厳しいと思いますよ。

No.4 21/07/05 00:47
匿名さん4 

国公立大文系一年生の者です。
①私の経験上、物理基礎でも独学は出来なかったので、物理の独学はほとんど無理と考えたほうがいいと思います。他の理系同級生が授業をきちんと受けていることも考えると、完全に不利ですよね。
理系に変更するなら、まだ一年生ということなので、担任の先生に相談されることをおすすめします。授業が始まってからの変更は厳しいとは思いますが、まだ二年次のクラス分けなどはしていないでしょうし早めに相談したら大丈夫だと思いますよ!!
ちなみに理系でも日本史世界史はどちらでも大丈夫です。
②どちらを選ぶべきかは、本人が決めることですね。自分で決めないと、後悔して他人のせいにしてしまう可能性もありますよね。でも、高校一年生から将来の目標を見据えたうえで文系理系を決めろ、なんてたしかに酷ですよね。あなたは今のところは特に苦手科目はないようですね。私の現役時代には、理系から文転する人は何人かいたので、つぶしが効くのは理系かなとは思います。理転なんて話は聞いたことがないです。文転したとしたら、公民科目は独学になると思います。

高校生活、頑張ってくださいね!文系理系どちらを選択したにしても、なるようになりますよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧