注目の話題
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写

ネガティブ意識というか自己否定的な意識は苦しいし嫌われるけど、徹底的に自己否定し…

回答1 + お礼1 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
21/07/06 11:31(更新日時)

ネガティブ意識というか自己否定的な意識は苦しいし嫌われるけど、徹底的に自己否定しないとあらゆる恐れの克服だってできないよね。
すべて相対的で、自己に対しても相対的ではないですか。
外部から、どんな評価があろうとなかろうと真実は等身大以上にも以下にもならないですね。

No.3325630 21/07/06 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/06 11:22
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

極端な考えだとは思いますね、ネガティブな発想はリスクヘッジで必要なのでどちらも程々が良いかと思います。ただ人前ではネガティブ過ぎるのは嫌われるので変えれないのなら隠せば良いだけではないでしょうか?

No.2 21/07/06 11:31
お礼

>> 1 ポジティブ過ぎる発想は逆にハイリスクなわけですよね。
それは結果的に、とても辛いことにもなるわけです。
いま世の中はポジティブ意識過剰で溢れてるんだと思えます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧