注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

父親の 精神的虐待、DVで 子供の頃から 母親と娘の私は苦しんで来ました。 …

回答3 + お礼0 HIT数 587 あ+ あ-

匿名さん
21/07/11 06:12(更新日時)

父親の 精神的虐待、DVで 子供の頃から 母親と娘の私は苦しんで来ました。

母親は日常的に傷つけられて わたしが母の 話を聴いたり 慰めたり ケアをしたり、私もされたら 母親に話をしてお互いに 支え合っていました。 耐えられなくて 市や警察に相談しようとするのを
母親は 拒みます。理由は
市や警察に相談したら 家族崩壊したり 今までの暮らしが壊れるからです。もうひとつは父親はいつも
虐待を四六時中してくる訳でなく 普段は普通で優しい面もあるからです。
そんな中で 母親がステージ3
から転移の末期になりかけてるがんになりました。母親も私も気持ちが辛い中で 父親は 相変わらずです。 母の身の回りのお世話や看護をしてる中で
母親が濡れたタオルを欲しましたが 午前中から 家事や お世話で動きどうしで ちょうど 一休みしようとして すぐに 濡れたタオルを持っていけませんでした。

父親の 私への蔑んだ罵倒が威圧的な態度をとりながら始まりました。首を左右にフリフリしながら どうしようもねぇ気がきかねえ女呼ばわりです。 そんな父親は家事全般&自分の身の回りのこと すべてを母親や私にやらせるタイプです。 時間さえ自分で観ないで『今なんじ~?』と時計のある部屋で時計を観ずに聞いてきます。

その時に思い通りに動かないと 不機嫌になります。思い通りに『●●時●●分だよ♪』と答えれば DVは始まりません。思い通りにせずにいたら『なん時―――?』『何時――??????』とだんだん声をあらげてきます。こんな人なので 時間くらい自分で観ないことが おかしい。自分が悪いなんて 一ミリも思わないタイプで 『時計みればいいじゃん』と文句を言えば怒号です。過去に何回も。 この酷暑でクーラーのがんの母親は輸血が必要な一歩手前で 血を増やす薬を飲みながらの暑さに温度調節は大切なのに
すぐにクーラーを消してしまう認知症の祖母が 猛暑の中でクーラーを着けてもすぐに消してしまったり リモコン操作で永遠に『クーラーがおかしいんだよ!‼』とループで騒ぎ続けたり その対応が 上手くできない私を 父親はお前のばあちゃんへの接し方が悪い と責めました。。。 母親が命がかかる心配な中で 私は気が狂い掛けました。私はできる限り残された時間を母親を看護しながら穏やかに過ごしたいですが この家に居たらがんに悪いから
と ホスピタルを突き放すように勧めて母親の看護から離れて部屋に一人残してきてしまいました。がんの母に冷たくしてしまい私は最低です。

精神的なDVを受けた時に 認知症の祖母のせいで母親の命にかかわることをされても 平静を保つ方法はありませんか?平静が保てないのは 私が弱くて 甘えだからでしょうか。難病のお子さんと暮らしてるお母さんや寝たきりの介護されてる方を想うと 私の辛さは大したことないと思いますが まだ未熟で 平静を保てませんでした。

平静を保てない

No.3328882 21/07/11 05:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 21/07/11 06:12
匿名さん3 

そんな状況で平静を保とうとするのは危険です。一人で我慢しないで行政を頼るべきです。どうか、自分を大切にして下さい。

No.2 21/07/11 06:10
匿名さん2 

母が拒んでも市や警察に相談すべき。相談して家庭崩壊が起こるより、今のままのが最悪に感じた。行動する前から悪くなると思ってたら一生そのままになるよ

No.1 21/07/11 05:44
匿名さん1 

平静を保つのが解決?

問題はそれ以前じゃない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧