注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

食費押さえたい!!

回答8 + お礼0 HIT数 1201 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/05/08 23:43(更新日時)

毎月食費がかかりすぎるんです(T_T)いつも押さえようとするんですが、料理を知らなくてなかなかうまくいきません…。まだ一歳の子供とと旦那と私の3人だからかかるのは2人分だけなんですが4万はみ出したりしてしまいます(>_<)3万ぐらいにおさえたいので、主菜、副菜、サラダ類、おつまみの献立で1000円以内にできるものぜひ教えてください。お願いしますm(__)m

No.332922 07/05/08 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/05/08 19:52
通行人1 ( 20代 ♀ )

前に 献立に困ってる人いて、そこにも簡単で安上がりの料理でこれを書いたのですが また書きます😃もし主さんも前のそのスレ見て知ってたらスミマセンね😣鶏ムネ肉(100g29円の時に買い溜めして冷凍保存)を茹でて、胡瓜を斜め薄切りにしてそれを細く切る(冷やし中華の胡瓜みたいな感じ)。鶏肉と胡瓜をマヨネーズで和え、塩胡椒で味を調え 白スリゴマも入れて混ぜて出来上がり😃他も簡単なのあるけど うまく説明できません🙇

No.2 07/05/08 20:01
闇鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

まず、卵、納豆、葉もの(白菜、ほうれん草)の長期保存、高い店の有効利用方法はご存知まかですか
まず、白菜等は硬めに茹でて冷凍、卵や納豆も冷凍可能ですよ。高い店は明日が定休日と言う日の前に行きましょう。
肉類は、頭(カシラ)や心臓(ハツ)、舌(タン)や大腸(テッチャン)等は安く、特に大腸はコラーゲン豊富です。何れも安価な食材です。
あっ、疲労防止には豚肉ですよ

No.3 07/05/08 20:15
通行人3 ( 30代 ♀ )

家も冷凍保存できるものを使い分けてます。
料理のやり方はいくらでも本をみれば載ってますし、安い材料を購入して使い分けする事をオススメします😊

No.4 07/05/08 20:49
闇鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

追加です。
物凄く便利に見える冷凍ですが、カレーを作って冷凍保存は注意が必要です。
ジャガイモと人参は冷凍しても傷みを加速させますから、ジャガイモ人参は別茹でして、トッピングして下さいね。

No.5 07/05/08 22:20
通行人1 ( 20代 ♀ )

No.4レス見て思い出しましたが😣カレーの冷凍 私はすすめられない😠カレー冷凍保存用タッパーを見つけ、カレーも冷凍できるんだと知り、前やった事あるけど No.4レスにも書かれてたけどジャガイモが微妙で😠ルーも何か粉っぽく感じた😠

No.6 07/05/08 23:13
匿名希望6 ( ♀ )

うちも旦那と二人で🍺を毎日8本くらい飲んでますが…💦

買い物は安いスーパー(業務用より安いかも)でまとめ買いするようにして、1週間1万で抑えてます💪

ちなみに今日の晩御飯はヒラメとハマチの刺身、マカロニサラダ、 イカとキュウリの酢の物、冷奴、鶏肝を甘辛く煮ました

おとついは牛こま切れ肉のカレー、モヤシとベ-コンのスープ、カイワレサラダ、ツマミは高菜をごま油で辛く炒めたものでした💦

一週間の献立をある程度決めて買い物したら、かなり食費が抑えられると思います☝

うちは安い食材…鶏の肝、砂肝、イカのゲソ、魚のアラ、すじ肉、チクワ、コンニャク、ハム、ウインナーなどをよくツマミに使います💡

安いスーパーに感謝です🙋

No.7 07/05/08 23:38
闇鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

【鴉のケチケチレシピ】
キャベツ、モヤシ、豚肉大腸、玉ねぎ、豆板醤、醤油、砂糖、黒胡椒。
『下ごしらえ』
①キャベツ、玉ねぎは食べやすい大きさに切る。それにモヤシを取り分ける
②大腸は食べやすい大きさにカットして下茹で。黒胡椒も振って下さい。(強火で沸騰したら一度ぬるま湯で洗ったあと水切り)
③フライパンに②の下茹でした大腸をいれ8割方まで火を通す
④野菜も追加し、全体的に馴染んだら、砂糖、醤油、豆板醤で味付けして出来上がりです

No.8 07/05/08 23:43
通行人3 ( 30代 ♀ )

再レスですが、栄養豆腐はかなり使えます😊
保存もながいし、安い❗今からは冷やっこ、味噌汁かなり使えます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧