私は中学生です。 小学4年生くらいから、 学校に行くのが辛くなり、 学校に…

回答4 + お礼5 HIT数 453 あ+ あ-

学生さん
21/07/13 21:56(更新日時)

私は中学生です。
小学4年生くらいから、
学校に行くのが辛くなり、
学校に行こうとすると
吐き気や、嘔吐、腹痛がやまず、
休むこともあり、
そんな感じで中学生になりました。
中学生になってからは、最初の方からは
もっとひどくなり、
吐く回数がふえ、
今ではストレスのせいか
扁桃腺が晴れたり、
アレルギー数値が
通常より900ほど上がり、
アレルギーの兼ね合いで
肝臓も悪くなり、
白血病かもしれないという
リンパ球?の数値も出て、
眠れなくなったり
気分が極端に元気になったり
鬱になったり喋ってないと
すごく不安になり、
どうしたらいいか迷っています
精神科や心療内科も行きたいけれど
親は、一緒に直していこう?と優しく
言ってくれますが、
3年間ずっと悩んできました。
親にも何回か言ったけれど、
今は今、昔は昔、とかなんとか…
もう困っています。
どうすればよいでしょうか?

No.3330421 21/07/13 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/13 16:52
匿名さん1 

そんな辛いなら、行かんでよろしい。健康にも影響が出てるんだし。でも、勉強はしておいた方が良いよ。学校に行か中で良い=勉強しなくて良いではないからね。
勉強は、将来の自分の選択肢を増やす為にするんだよ。勉強は、学校でなくても出来るから。
義務教育は、親が子供に教育を受けさせる義務であって、子供が学校に行かなければならない義務ではないから。自分の心と体の健康を一番に大事にするんだよ。

No.2 21/07/13 16:57
お礼

>> 1 ありがとうございます。
親にはもう辛い。と話したのですが、
それでも行かなきゃだめだ。や、
理由がないのにやすませるなんて出来ない、と…まぁこんな感じです。
勉強は一応してます!でもやっぱ
中学の勉強は難しいですね…
ありがとうございます。がんばります

No.3 21/07/13 17:06
匿名さん3 

親は今のあなたの状況をしっかり把握できていないのかもしれませんね。あなたが話さない限りは親もそこまでは分からないので、今の状況とどうしたいか、を親に相談してみてはいかがでしょうか。
理由がないのに休ませるなんてできてない…とありますが、ちゃんとした理由ですよ?無理したらもっと悪化するかもしれないですし、元も子もないです。親もあなたの健康が一番だと思うし、勉強しっかりやってるんだったら休んでも大丈夫だと思いますよ。
辛いのに頑張っててえらいと思います。

No.4 21/07/13 17:24
お礼

>> 3 ありがとうございます。
実は3週間前ほどにキャパオーバーしたのか、もう辛い。死にたい。と言ったときがありました。その時、親は、キャパオーバーしたとわかってくれたのか、
1週間ほど休ませてくれました。
わかってくれたのかな…と思いました。
そして、次の日、朝、起きてすぐは
体があまり上がらないのでゆっくりしていると、「何してるの、早く行く準備しなさい。」と言われました。確かに1週間も休ませてくれたのにまた休む、なんてだめだよな、と思いました。でもその日は結局吐いて、熱が出て、休みました。母は、私の気持ちはわかっているのだろうと思いますが、学校にいかなきゃ駄目だ。将来が…と、という気持ちがあるのだと思いました。そうやって考えてくれるのに、こうやって休んでいるのはとても親に負担をかけているな…と
そんな感じです。
ありがとうございます。がんばります。

No.5 21/07/13 19:16
匿名さん5 

もうたぶん、精神的な病気になってるかもしれんよ。
そうなると、普通に働くのも大変だから。

将来もクソもない。

お母さんは、普通であることにこだわりすぎて駄目だな。
大切なものが見えてない。

まずは健康第一で、精神的にもうちょっと良くなってから学校行かないとダメでしょ。

No.6 21/07/13 19:23
アドバイザーさん6 

学校へ行きたくないのが、身体やメンタルで出ているので質問者さんは本心で学校へ行きたくないんだとわかります♪

親さんは行かせなければならないと親さんのお母さん(質問者さんからするとおばあちゃん)に言われてきたのではないかと推測します。
後は世間の目を気にしている親さんもいるのかもしれません…

質問者さんが「何故、学校へ行くのが辛いのか、苦痛なのか?」を親に伝える事が1番大切だと思います。

ただ単に行きたくない…辛いと言っても伝わりません…
なので
何故行きたくないのか?を明確に具体的にいう事で解決できるのではないかと思います。


例えば、友達が出来ないから嫌だとか人間関係が上手く出来ないとか色々あって行きたくないんだと思いますので、具体的に親さんに言うと良いかもしれません♪

No.7 21/07/13 21:46
お礼

>> 5 もうたぶん、精神的な病気になってるかもしれんよ。 そうなると、普通に働くのも大変だから。 将来もクソもない。 お母さんは、普通… ありがとうございます。
なんと言いましょうか…
私は、性別が中性…と言っても体は女性なのですが、性別は中性。という認識でいます。母はそのことを認めてくれていて、一度女の子と付き合ったことがあるのですがそれも許してくれました。
なので多分普通にはこだわってるのかは
わからないです💦
母がいうには、一に学校二に学校三に学校、四にやっと家のこと、自分のことだ。らしいです。あんま良くわかんないです

No.8 21/07/13 21:49
お礼

>> 6 学校へ行きたくないのが、身体やメンタルで出ているので質問者さんは本心で学校へ行きたくないんだとわかります♪ 親さんは行かせなければなら… ありがとうございます。
自分は何故行きたくないのか。がわからなくなっています。なんでこんな辛いのか…整理しても整理してもわからなくて…
ありがとうございます…がんばります

No.9 21/07/13 21:56
お礼

あまり機能をわかってないのですが、
追記です。
母に先程言いました。
母は、今の状況もあるし、そうなるのも仕方ないから待って。ということです。
今の状況。とは、親が離婚することです。私的にはそんな気にしてないしするならしたらいいと思っていました。
そもそもそんなことある前からなので
わかってないのかな。ずっと言ってるのにな。と思いました。
皆さんありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧