注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

分不相応な大学に入ってしまいました。 ずっと後悔しています。 みんな私より圧…

回答6 + お礼1 HIT数 1215 あ+ あ-

匿名さん
21/07/19 19:30(更新日時)

分不相応な大学に入ってしまいました。
ずっと後悔しています。
みんな私より圧倒的に頭がよく、キャパシティも大きいです。
私は何もかもついていけません。
もう嫌です。
たくさん勉強して大学に入ったのに、それよりもさらに過酷な毎日です。
つかれた。

No.3333808 21/07/18 20:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/18 22:21
匿名さん1 

推薦入学ですか?

No.2 21/07/19 00:13
お礼

>> 1 一般入学です。偶然受かってしまいました。

No.3 21/07/19 07:37
匿名さん1 

一般ならそれなりにやって行けそうに思いますけどね。

たまたま周りの友達が出来る人ばかりだったとか?

No.4 21/07/19 08:41
匿名さん4 

え〜!👀  偶然受かるって・・・いや!それ実力ですよ!
偶然,大学の受験に合格するなんて,あまり聞いた事ないですよ。

でも大学って,自分のペースで勉強できそうな雰囲気ありそうですが?

No.5 21/07/19 09:10
匿名さん5 

勉強をやり遂げて合格をもぎとった自分をもっと信じたほうがいいと思う。

No.6 21/07/19 10:12
匿名さん6 

気持ちが付いて行けてないだけです!

「自分は出来る!凄いヤツだ!
こんな勉強へっちゃらだーーー!」
と、暗示をかけましょう♪

自分で自分を洗脳するしかない‼︎

No.7 21/07/19 19:30
匿名さん7 

昔と今じゃ違うとは思いますが…いい大学の方が就職は有利だろうし、「特等チケット取った、ラッキー」ぐらいに考えて、ご自身の楽しいように大学生活を過ごされてはいかがでしょう?

敢えて低いレベルに合わせて勉強することに意義は感じないし、大学なんて自分がやりたいことに打ち込んで、そこから何を学べるか、が重要な気がします。

身近に、就職活動で苦戦続きの人がいますが、その人の話を聞いてると、表面的なことばかりこなしてきて、そりゃ企業も採りたくないよ、と思ってしまいます。

就職が目標、てわけじゃないかもですけどね。なら尚更か。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧