コロナで結婚式もできないので、結婚したことをどの友人にも言ってないです。コロナ禍…

回答1 + お礼1 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
21/07/21 14:45(更新日時)

コロナで結婚式もできないので、結婚したことをどの友人にも言ってないです。コロナ禍で会えない、連絡も取らなくなったので結婚したこと言わなくてもいいですよね?

もうすぐ40才になるので、友人は全員結婚したり子供がいて、10年前には結婚式出席や、出産祝いをたくさんしました。

でも出産後に会うこともなくなり、ほとんどの友人とは音信不通になりました。

2人だけ、出産後に友人の家に遊びに行ったり2人目のお祝いを渡したり、子供と一緒に遊んだりもしました。

でもその2人ともコロナ禍になってから、
私から友人に誕生日メッセージを送ったきり、私の誕生日には連絡もらえませんでした。
コロナ以降音信不通です。

もう、家族親族だけでドレスを着ての
お披露目などして、
昔の友人達には何も知らせずに結婚生活を送っていった方がいいですよね?

No.3335661 21/07/21 14:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/21 14:30
匿名さん1 

私も結婚式を挙げませんでした。

以前結婚式に出席した友人で、今でも連絡を交わしている人には伝えましたが、写真立てが送られてきただけでした。夫の友人は何もなしでした。(多分その場で夫はおめでとうと言われたのだと思いますが)

式に呼ばないとそういうものなのかなと、音信不通の友人なら尚更、報告しても特に何も言われないかもしれませんね。

No.2 21/07/21 14:45
お礼

>> 1 このご時世、会って報告とかもできないので、伝えるにしてもメールかLINEになりますよね。

結婚式に出席した人から、お祝いに写真立てが届いたんですね。

コロナがなければ、式に招待したり、
懐かしい友人達で集まって話したりもできるし、その時に祝福の言葉ももらえそうですが、なんだか寂しいですよね。

私からすると、お祝いの品をもらえるだけでも羨ましいですが!

私は遅すぎる結婚と、コロナが重なったので、昔の人達へ報告することもできず、誰かにお祝いしてもらうこともないので、虚しいですが諦めています!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧