注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那

昨日母と喧嘩をしたので吐き出させて下さい。私は22歳の母子家庭です。 通信制の…

回答5 + お礼1 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
21/07/23 17:10(更新日時)

昨日母と喧嘩をしたので吐き出させて下さい。私は22歳の母子家庭です。
通信制の大学で勉強しています。私の母は過干渉気味で、22歳になった今でも友達を作らせず毎晩スピリチュアルな話しかしない宗教にはまっている人です。私にはマッチングアプリで1年5ヶ月付き合っている彼氏がいます。彼氏は私が複雑な環境にいることも受け入れてくれています。母が仕事に行っている間にこっそりと会い付き合っていたのですが、彼氏が30歳で結婚を意識するようになり、私もこの人とずっといれたら幸せだなと思い母に伝えてみる事にしました。

案の定母は大荒れでした。そんな話をするなら精神科に連れて行くと、神様が許さないと言いました。私は必死に今まで思っていたことを伝えました。病んでいたとき彼氏に支えてもらって落ち着いたこと、母が友達を作らせないから母が私に愚痴ってスッキリしても、私が悩みを打ち明けたら寝ていれば治ると軽くあしらわれずっと一人で耐えていた事。私が病んでいれば霊能者の所に連れて行き、彼氏が出来るまで話し相手は霊能者しかいなかったこと。私が辛かったと言っても母は分かってくれませんでした。

彼氏はそんな私を慰め離れていかないよと言ってくれましたが、私とは一緒にいないほうが彼氏のためなんじゃないかと思いました。宗教にはまっている母の思考を変えるのは難しく私だけ耐えるほうがいいんじゃないかと思っているのですがどう思いますか?

No.3336751 21/07/23 06:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/23 06:57
匿名さん1 

彼と一緒になり,お母さんは切りましょう。単なる過干渉なら,まだしも,全然違う,

ウチの娘は勝手に
アパートを決めて出て行きました。勝手に決めたのはムカつきましたが,真面目に働いて考えて生活しているので
逆に離れてくれて安心してます

離れなくてはいけないんですよ
まともな親でも

No.2 21/07/23 07:02
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

主様の母親はかなり宗教につかっていますね、そこまでいくと精神的な軌道修正はとても困難だと思います、主様が無理して耐える事はないと思いますよ、出来れば自立して親から離れた方がいいと思います、また、その大切な方の事ですが、複雑な環境に居るにも拘らずそれでも主様を受け入れてくれているのですから、その方は今後も大切にするべきだと思います、「一緒に居ない方がいい」という事はないと思いますし、そこまでの人はなかなか居ないと思いますよ、主様が悪い訳では無いのですから、将来「結婚」して主様の幸せを掴むべきだと私は思います。

No.3 21/07/23 07:10
匿名さん3 

あなたが一緒にいないほうがいいのはお母さんのほう
卒業したら家を出たほうがいいよ

No.4 21/07/23 08:22
匿名さん4 

お母さんから離れたら良いんですよ。
育ててくれた恩とかに縛られているかもしれませんが、一番楽しい時期を台無しにされた事で帳消しになってます。
あなたの幸せの為に、完全に切り離さなければいけないものもあるんですよ。

通信制の大学なら今からでも家を出れるのでは?学費は先に払ってますか?現在親に頼りきりなら卒業までは大人しく家で過ごしても良いですけど。

彼氏さんを頼れるようなら思う存分頼ってください。なりふり構っていられない状況である事を自覚なさった方が良いです。

服や化粧品は後から買えますから必要ありません。いつも使うバッグに入れられる分だけの本当に大事なものだけ持って、いつも通りの笑顔で、家を出ちゃいなさいな。

No.5 21/07/23 09:02
17歳のカルテ ( 60代 ♂ 98SRCd )

失礼ながら、お母ちゃんの方が
宗教にはまって洗脳されて
精神異常になったのかな?

主さんも22歳なら自分の人生を歩いたら?

No.6 21/07/23 16:34
お礼

>> 4 お母さんから離れたら良いんですよ。 育ててくれた恩とかに縛られているかもしれませんが、一番楽しい時期を台無しにされた事で帳消しになってます… ご回答いただきありがとうございます。学費は母が町からお金を借りて支払っています。
おじいちゃんも一緒に住んでいて3人家族です。おじいちゃんは、私が付き合いたての時から知っていて見てみぬふりをしてくれています。
私のことを心配していてそのことを考えると卒業してから家を出たほうがいいのかなとも思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧