注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

シフトにあまり入れなく、チェッカーを辞めてグロッサリー品出しになったバイトです。…

回答5 + お礼1 HIT数 413 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/07/25 23:51(更新日時)

シフトにあまり入れなく、チェッカーを辞めてグロッサリー品出しになったバイトです。
明日レジに人が少なく声が掛かりました。
半年ぶりにレジは怖いです。
隣の人は私が入った時から優しく話しかけてくれた若いパートさんの人です。
その人とロッカーで会い話をすると「明日はちゃんと来るんだよ!」と言われました。
返事はしたものの・・・どんな意味だったのかなと思いますか?

「私が隣だから、大丈夫・・・?」

No.3337913 21/07/24 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-07-25 06:57
匿名さん1 ( ♀ )

削除投票

そのままの意味ではないでしょうか?
あなたの不安を感じとり、声を掛けてくれたのでは?どんな人間関係の職場かはわかりませんが、不安な時に声をかけてくれる人がいるのはありがたいじゃないですか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/25 06:57
匿名さん1 ( ♀ )

そのままの意味ではないでしょうか?
あなたの不安を感じとり、声を掛けてくれたのでは?どんな人間関係の職場かはわかりませんが、不安な時に声をかけてくれる人がいるのはありがたいじゃないですか?

No.2 21/07/25 08:32
匿名さん2 

最近のレジって、自動読み取り』ですね。 間違いはありません!(笑。

私も40年前にレジやってましたが、『手打ち式』。
1桁間違えるはのは日常・・💦  打ち忘れもありました😅

それでも適当に終了。 なんとも緩いでした(笑😆

No.3 21/07/25 09:04
匿名さん3 

レジ打ちの仕事って大変なんですか?

結構出入り激しいのかな?

No.4 21/07/25 21:01
お礼

皆さん無事に8時間勤務を終えました。
1日隣りのシフトでした。
レジに入り忙しくなる前に1度深く息を吐くとその人は笑って「緊張してんのー?」と聞いてきました。
素直に「はい」と返事すると「すぐ感覚戻るから大丈夫・・・落ち着こ。ゆっくりで良いから」と言ってくれすごく救われました(*^^*)
ボタンの配置を忘れ探してると後ろから手を出して来てくれたりすごく安心しました。

No.5 21/07/25 21:55
匿名さん5 

お疲れ様!よく頑張りましたね!

No.6 21/07/25 23:51
匿名さん1 ( ♀ )

お疲れ様〜!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧